雑談 掲示板 (34251コメント) 最終更新日時:2022/09/25 (日) 16:13 雑談 掲示板に戻る コメント(34251) コメント さすらいの召喚士さん No.2317119 2014/07/25 (金) 11:12 通報 ドゥルキス(極)がどうしてもノーコンクリアできません。このパーティで挑んでいるのですが… 返信数 (12) 0 × └ さすらいの召喚士さん No.2318243 2014/07/25 (金) 12:20 通報 まったくなんの問題も無いようなパーティーですが、矢印に逆金型がいないので24コンボをたたき出すには全モンスターをほぼ前側だけで固めなくてはならず、思い通りの位置取りをする前に体力を削られて負けているんだと勝手に推測します。 虫シリーズのレグルスをお持ちであれば赤騎士と交換するのも一つの手です。HPは騎士より高く、スキルも回復スキルで、騎士と同じ貫通持ちです。 0 × └ さすらいの召喚士さん No.2318267 2014/07/25 (金) 12:21 通報 全体化持ちもいないので道中でスキルを貯めれば、HPが削られ、HPを大事にすればスキルが溜まらず、といった感じに常になってしまうと思います。朱雀のスキルをボス手前のフロアで敵残り一体の状態で全モンスターにかかるようにうまいこと位置取りできれば多少はボス戦が楽になるかもしれません。 ドゥルキスは比較的硬いのでダメージが通りにくいかもしれません、なのでしっかり囲んでからユーリンチーのエンハンススキルを打つようにしましょう。他にもっと強力な3ターンエンハンススキル持ちモンスターがいれば属性は違くてもそちらとユーリンチーを交換することをおすすめします。 0 × └ さすらいの召喚士さん No.2318281 2014/07/25 (金) 12:22 通報 「ドゥルキス 行動パターン」と検索してもらえればどの矢印のどの構えからどんな攻撃が繰り出されるかがわかるので、敵の動向に合わせてチェックしながら駒を動かすと戦いが圧倒的に楽になります。 それと今居るギルドのギルド補正が正直いって心細いです。現在在籍しているギルドに愛着が無ければ、他ギルドに加入することをおすすめします。それだけでもだいぶ【極】が楽になるはずです。自動承認のギルドレベル50~60のギルドは割と探すとありますのでそこいらへんが良いでしょう。 0 × └ さすらいの召喚士さん No.2318292 2014/07/25 (金) 12:22 通報 あとは配置ですが、現在のパーティーなら、上「火伝承」、中「ユーリン」、下「赤騎士」、下左「朱雀」が良いと思います。 道中は一手目で騎士を一番上まで上げ、二手目で朱雀をひっこめます。これで後にまわりこまれる心配が無く、比較的火力も安定します。できるだけこの状態をキープで進んで下さい。ボスの動きはランダムですのでアドバイスできませんが、もしこれで厳しいようなら、やはり全体化持ちが一体は欲しいかもしれません。 極ノーコン頑張って下さい。応援しています。 0 × └ さすらいの召喚士さん No.2319015 2014/07/25 (金) 13:02 通報 ありがとうございます!とても参考になります。無課金なのでユーリンチー以外のエンハンスもいないので苦労してます。教えたいただいた通りの配置でもう一度挑戦したいと思います!やっぱり全体化持ちが欲しいところですよね…一応BOXはこんな感じです。 0 × └ さすらいの召喚士さん No.2319031 2014/07/25 (金) 13:02 通報 2枚目です 0 × └ さすらいの召喚士さん No.2322215 2014/07/25 (金) 16:28 通報 正直それぞれのモンスターのレベルがわからないのでなんともいえませんが、素材はものすごく揃っていますね。 闇単色パ、木単色パ、混色パ、正直なんでもいけそうな感じもしますが、回復とエンハンス、一応両方揃っているのが火なんでしょうね。 ただ矢印の使いずらいモンスターは個人的にパーティーに一体までと思っているので、騎士はやはり別なモンスターと変えたいところですが、画像を見たところレグルスが見られたので、個人的にはレグルスを押したいところですが、レベルが伴っていないならその限りではありません。 0 × └ さすらいの召喚士さん No.2322236 2014/07/25 (金) 16:29 通報 バサルトは全体化持ちですし、矢印も使いやすいですが、これと火騎士を変えたところで盤面前半に駒を集めなくてはいけないのは変わらず、あまり得策とは思えないですが、HPが騎士より高いのでその分はかこむ時間を稼げるかもしれません。 気持ち個人的には、リーダー「朱雀」下左 サブ「レグルス」下 「火伝承orバサルト」上 「ユーリンチー」中 とそんな感じがベストに感じます。もちろん全体的にレベルmaxが目安ですが。 0 × └ さすらいの召喚士さん No.2322244 2014/07/25 (金) 16:30 通報 今お持ちの駒で一番倍率が高いのがフェンリルですし、他にも木伝承、カヴナン、おまけでリヴァイス、ゴーレムもあるので、木パで挑戦するというのも一つの手かもしれません。その場合エンハンス(ユーリンチー)か回復(朱雀)をどちらか一体だけ組み込む形になるので、どちらか一体を置いていかなければなりませんが。 0 × └ さすらいの召喚士さん No.2322251 2014/07/25 (金) 16:30 通報 これはもはやアドバイスとは違うかもしれませんが、リーダー「フェンリル」 サブ「木伝承」「カヴナン」「朱雀」 これでもなかなか戦えると思います。倍率0.3はだいぶ違いますし、オート回復は無いですが、2体でも倍率がかかるので、火パでどうしてもダメなら木パのほうを押したいと思います。ただこちらも全体化持ちがいないので、結果道中はどちらも厳しい戦いになるかもしれません。 追加の情報を頂いたのに良い案が浮かびませんですいません。 なんだかんだ極はスタミナを40も消費するので、挑戦する前に出来る限りのことはしてから挑戦してみてください。 応援しています。 0 × └ さすらいの召喚士さん No.2326659 2014/07/25 (金) 20:11 通報 ノーコンクリアできました!ありがとうございます。いただいたアドバイスのおかげです(涙) 0 × └ さすらいの召喚士さん No.2329474 2014/07/25 (金) 21:43 通報 ノーコンティニューおめでとうございます。 ドロップはしなかったようですが、クリアしたのはあなたの実力です。 これからもサモンズボードを楽しんで下さい。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
雑談 掲示板
(34251コメント)コメント
虫シリーズのレグルスをお持ちであれば赤騎士と交換するのも一つの手です。HPは騎士より高く、スキルも回復スキルで、騎士と同じ貫通持ちです。
ドゥルキスは比較的硬いのでダメージが通りにくいかもしれません、なのでしっかり囲んでからユーリンチーのエンハンススキルを打つようにしましょう。他にもっと強力な3ターンエンハンススキル持ちモンスターがいれば属性は違くてもそちらとユーリンチーを交換することをおすすめします。
それと今居るギルドのギルド補正が正直いって心細いです。現在在籍しているギルドに愛着が無ければ、他ギルドに加入することをおすすめします。それだけでもだいぶ【極】が楽になるはずです。自動承認のギルドレベル50~60のギルドは割と探すとありますのでそこいらへんが良いでしょう。
道中は一手目で騎士を一番上まで上げ、二手目で朱雀をひっこめます。これで後にまわりこまれる心配が無く、比較的火力も安定します。できるだけこの状態をキープで進んで下さい。ボスの動きはランダムですのでアドバイスできませんが、もしこれで厳しいようなら、やはり全体化持ちが一体は欲しいかもしれません。
極ノーコン頑張って下さい。応援しています。
闇単色パ、木単色パ、混色パ、正直なんでもいけそうな感じもしますが、回復とエンハンス、一応両方揃っているのが火なんでしょうね。
ただ矢印の使いずらいモンスターは個人的にパーティーに一体までと思っているので、騎士はやはり別なモンスターと変えたいところですが、画像を見たところレグルスが見られたので、個人的にはレグルスを押したいところですが、レベルが伴っていないならその限りではありません。
気持ち個人的には、リーダー「朱雀」下左 サブ「レグルス」下 「火伝承orバサルト」上 「ユーリンチー」中 とそんな感じがベストに感じます。もちろん全体的にレベルmaxが目安ですが。
追加の情報を頂いたのに良い案が浮かびませんですいません。
なんだかんだ極はスタミナを40も消費するので、挑戦する前に出来る限りのことはしてから挑戦してみてください。
応援しています。
ドロップはしなかったようですが、クリアしたのはあなたの実力です。
これからもサモンズボードを楽しんで下さい。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
サモンズボード攻略Wiki
掲示板
ガチャシミュ
開催中のイベント
【塔】新塔イベント
【滅】復刻顕現イベント
【常設ダンジョン】
終了イベント一覧
ダンジョン攻略
サブコンテンツ
ギルド
育成
【ランク】
モンスターデータ
★7 / ★6 / ★5 (1コメ) / ★4 / ★3 (1コメ) / ★2 / ★1
属性別
火 / 水 / 木 / 光 / 闇
タイプ別
アタック / スキルアタック / カウンター / アシスト / ディフェンス
進化用 / 育成用 / その他
【スキル】
ダンジョンデータ
アップデート情報
リンク
Wikiメンバー
Wikiガイド
5時間まえ
2025/01/21 (火) 23:41
2024/12/22 (日) 19:08
2024/12/21 (土) 10:11
2024/12/13 (金) 10:50
2024/12/10 (火) 19:10
2024/12/05 (木) 18:04
2024/11/18 (月) 19:50
2024/11/17 (日) 18:28
2024/11/17 (日) 18:25
2024/11/01 (金) 04:18
2024/10/08 (火) 20:29
2024/10/05 (土) 18:16
2024/09/17 (火) 17:37
2024/09/03 (火) 18:35
2024/08/05 (月) 20:56
2024/07/06 (土) 07:54
2024/06/29 (土) 09:50
2024/05/31 (金) 21:57
2022/10/25 (火) 20:55
2019/09/25 (水) 11:13
2019/09/22 (日) 12:07
2019/08/30 (金) 16:42
2018/08/08 (水) 17:55
2018/08/08 (水) 17:24
2018/08/08 (水) 17:15
2018/08/08 (水) 16:57
2018/08/08 (水) 16:46
2018/07/26 (木) 22:32
2018/04/01 (日) 14:15