リーダースキル一覧
タグ一覧
>最終更新日時:
コンボで攻撃力アップ系
名称 | 効果 | 所持者 |
---|---|---|
召獣の連携 | 3コンボ以上で味方の攻撃力が1.4倍になる | クレン イドラ ガルー グリン ベヒー クレイソン ハイドラ ガルーダ グリフォン ベヒーモス |
召獣の進撃 | 3コンボ以上で味方の攻撃力が1.6倍になる | クレメイソン ハイドラド ガルラーダ ラッシュベヒーモス 獄炎獣クレメイソン 溟海竜ハイドラド 天鳥王ガルラーダ 鈎矛獣グリフォン 驀撃獣ベヒーモス |
騎士の連携 | 6コンボ以上で味方の攻撃力が1.5倍になる | 火の騎士 水の騎士 木の騎士 光の騎士 闇の騎士 |
鶏蛇の連携 | 6コンボ以上で味方の攻撃力が1.5倍になる | 炎獣コカトリス 水獣コカトリス 木獣コカトリス |
勇士の連携 | 6コンボ以上で味方の攻撃力が1.5倍になる | ドワーフ・バサルト セイレーン・リーオ エルフ・ティエラ ケットシー・イリス ヴァンパイア・アルマ |
騎士の進撃 | 6コンボ以上で味方の攻撃力が1.8倍になる | 火騎士・ドレイク 水騎士・レイス 木騎士・ガイア 光騎士・ライト 闇騎士・ダクリ 炎爆騎士・ドレイク 水麗騎士・レイス 木剛騎士・ガイア 光聖騎士・ライト 闇黒騎士・ダクリ |
鶏蛇の進撃 | 6コンボ以上で味方の攻撃力が1.8倍になる | 獄炎獣コカトリアス 激流獣コカトリエス 緑鈎獣コカトリオス |
勇士の進撃 | 6コンボ以上で味方の攻撃力が1.8倍になる | 炎斧闘士バサルト 吟遊歌人リーオ 魔法剣士ティエラ 双剣舞士イリス 死霊術師アルマ |
トリックスター | 24コンボ以上で味方の攻撃力が4倍になる | ロキ 狡知の神ロキ |
火の縁 | 火属性の味方は、3コンボ以上で攻撃力が1.7倍になる | フォルケルヴェン ハリバー |
火炎の縁 | 火属性の味方は、3コンボ以上で攻撃力が1.9倍になる | 熱竜・フォルケルヴェン 尖双牙ハリバー |
水の縁 | 水属性の味方は、3コンボ以上で攻撃力が1.7倍になる | ダスパー |
水流の縁 | 水属性の味方は、3コンボ以上で攻撃力が1.9倍になる | 鋭刃鋸ダスパー |
木の縁 | 木属性の味方は、3コンボ以上で攻撃力が1.7倍になる | ガルート |
大樹の縁 | 木属性の味方は、3コンボ以上で攻撃力が1.9倍になる | 重堅甲ガルート |
わがまま姫の励まし | 光属性の味方は、3コンボ以上で攻撃力が1.5倍になる | ケリ姫 |
わがまま姫の激励 | 光属性の味方は、3コンボ以上で攻撃力が1.8倍になる | アンパントケットバス |
侍の心 | 火属性の味方は、3コンボ以上で攻撃力が1.8倍になる | 侍? |
メカの心 | 水属性の味方は、3コンボ以上で攻撃力が1.8倍になる | メカニック |
剣士の心 | 木属性の味方は、3コンボ以上で攻撃力が1.8倍になる | 剣士 |
魔法の心 | 闇属性の味方は、3コンボ以上で攻撃力が1.8倍になる | 魔法使い |
侍の魂 | 火属性の味方は、3コンボ以上で攻撃力が2倍になる | 万物を切り裂く侍 |
メカの魂 | 水属性の味方は、3コンボ以上で攻撃力が2倍になる | 天賦の頭脳メカニック |
剣士の魂 | 木属性の味方は、3コンボ以上で攻撃力が2倍になる | 天を切り裂く剣士 |
魔法の魂 | 闇属性の味方は、3コンボ以上で攻撃力が2倍になる | 隕石を操る魔法使い |
火の連携 | 火属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.8倍になる | ヴォルカヌス |
水の連携 | 水属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.8倍になる | パスフロッド |
木の連携 | 木属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.8倍になる | イルード |
光の連携 | 光属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.8倍になる | ジーラ |
闇の連携 | 闇属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.8倍になる | モルダリス |
火炎の連携 | 火属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が2.1倍になる | 噴災獣ヴォルカヌス |
水流の連携 | 水属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が2.1倍になる | 氷災獣パスフロッド |
大樹の連携 | 木属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が2.1倍になる | 嵐災獣イルード |
閃光の連携 | 光属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が2.1倍になる | 雷災獣ジーラ |
漆黒の連携 | 闇属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が2.1倍になる | 蝕災獣モルダリス |
気ヲ付ケェェ!!! | 火属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.9倍になる | ギロロ伍長 |
…風は吹いた | 水属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.9倍になる | ドロロ兵長 |
地球防衛軍に なるであります | 木属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.9倍になる | ケロロ軍曹 |
くっくっくっく バカはお前だぜェ | 光属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.9倍になる | クルル曹長 |
100%の力を みせるですぅ | 闇属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.9倍になる | タママ二等兵 |
目を食い縛れェェ!!! | 火属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が2.2倍になる | 戦場の赤い悪魔ギロロ |
待っていたのでござる 勝利の風を | 水属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が2.2倍になる | 白兵戦鬼式ドロロ兵長 |
ケロロ小隊の 真の力であります!! | 木属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が2.2倍になる | ケロロ小隊隊長ケロロ軍曹 |
本気でいくぜェ クックックッ! | 光属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が2.2倍になる | 作戦通信参謀クルル曹長 |
ナメてっと 痛い目あうぜェェェ | 闇属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が2.2倍になる | ヤミ属性タママ二等兵 |
豪熱の力 | 火属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.6倍&7コンボ以上で攻撃力が2.4倍 | スルト |
大蛇の力 | 水属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.6倍&7コンボ以上で攻撃力が2.4倍 | ヨルムンガンド |
白狼の力 | 木属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.6倍&7コンボ以上で攻撃力が2.4倍 | フェンリル |
光鷲の力 | 光属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.6倍&7コンボ以上で攻撃力が2.4倍 | フレースベルグ |
冥府の力 | 闇属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.6倍&7コンボ以上で攻撃力が2.4倍 | ヘル |
豪熱の威光 | 火属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.8倍&7コンボ以上で攻撃力が2.7倍 | 豪熱の巨人スルト |
大蛇の威光 | 水属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.8倍&7コンボ以上で攻撃力が2.7倍 | 病毒の大蛇ヨルムンガンド |
白狼の威光 | 木属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.8倍&7コンボ以上で攻撃力が2.7倍 | 碧天の大狼フェンリル |
光鷲の威光 | 光属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.8倍&7コンボ以上で攻撃力が2.7倍 | 光輝の荒鷲フレースベルグ |
冥府の威光 | 闇属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.8倍&7コンボ以上で攻撃力が2.7倍 | 残酷の女神ヘル |
深海の知恵 | 水属性または攻撃タイプの味方は、6コンボ以上で攻撃力が3倍になる | エイルヴュラー |
深海の英知 | 水属性または攻撃タイプの味方は、6コンボ以上で攻撃力が3.5倍になる | 深翔帝・エイルヴュラー |
雷神の気 | 攻撃タイプの味方は、13コンボ以上で攻撃力が3.5倍になる | インドラ |
雷神の練気 | 攻撃タイプの味方は、13コンボ以上で攻撃力が4倍になる | 雷鳴神インドラ |
攻撃力アップ系
常時攻撃力アップ
名称 | 効果 | 所持者 |
---|---|---|
鎧虫の攻勢 | 味方の攻撃力が1.1倍になる | ドゥルキス |
鎧虫の進攻 | 味方の攻撃力が1.3倍になる | バロ・ドゥルキス |
まわれ~、耳!! | 味方の攻撃力が1.8倍になる | ガルル中尉 |
私ならこいつを使用う | 味方の攻撃力が2倍になる | ゲロモンの悪夢ガルル |
火の力 | 火属性の味方は、攻撃力が1.2倍になる | 炎機兵 火の伝承イグナティオス |
水の力 | 水属性の味方は、攻撃力が1.2倍になる | 氷機兵 水の伝承ベネディクト |
木の力 | 木属性の味方は、攻撃力が1.2倍になる | 地機兵 木の伝承アナスタシア |
光の力 | 光属性の味方は、攻撃力が1.2倍になる | 神機兵 光の伝承ゲオルギウス |
闇の力 | 闇属性の味方は、攻撃力が1.2倍になる | 魔機兵 闇の伝承ベルナデッタ |
火炎の力 | 火属性の味方は、攻撃力が1.4倍になる | 炎機兵・フランコ 日輪竜イグナティオス |
水流の力 | 水属性の味方は、攻撃力が1.4倍になる | 氷機兵・リディア 星海竜ベネディクト |
大樹の力 | 木属性の味方は、攻撃力が1.4倍になる | 地機兵・チャック 月花竜アナスタシア |
閃光の力 | 光属性の味方は、攻撃力が1.4倍になる | 神機兵・ゲルハルト 光翼竜ゲオルギウス |
漆黒の力 | 闇属性の味方は、攻撃力が1.4倍になる | 魔機兵・エーリヒ 漆黒竜ベルナデッタ |
ダクタライズ:アサルト1 | 闇属性の味方は、攻撃力が1.4倍になる | 鎌士ユカリ |
ダクタライズ:アサルト2 | 闇属性の味方は、攻撃力が1.6倍になる | 闇鎌士ユカリ |
火輪の怪 | 火属性の味方は、攻撃力が1.5倍になる | カシャ |
火炎輪の怪 | 火属性の味方は、攻撃力が1.8倍になる | 強奪カシャ |
爆炎の力 | 火属性の味方は、攻撃力が2.3倍になる | 日輪天竜イグナティオス |
暗黒の力 | 闇属性の味方は、攻撃力が2.3倍になる | 漆黒魔竜ベルナデッタ |
御子の知恵 | 火属性の味方は、攻撃力が2.5倍になる | ヒミコ |
海娘の知恵 | 水属性の味方は、攻撃力が2.5倍になる | トヨタマヒメ |
皇子の知恵 | 木属性の味方は、攻撃力が2.5倍になる | ヤマトタケル |
太陽の知恵 | 光属性の味方は、攻撃力が2.5倍になる | ヤタガラス |
闇夜の知恵 | 闇属性の味方は、攻撃力が2.5倍になる | ヤトガミ |
御子の英知 | 火属性の味方は、攻撃力が2.7倍になる | 天神の御子ヒミコ |
海娘の英知 | 水属性の味方は、攻撃力が2.7倍になる | 八尋の海娘トヨタマヒメ |
皇子の英知 | 木属性の味方は、攻撃力が2.7倍になる | 草薙の皇子ヤマトタケル |
太陽の英知 | 光属性の味方は、攻撃力が2.7倍になる | 陽光の霊鳥ヤタガラス |
闇夜の英知 | 闇属性の味方は、攻撃力が2.7倍になる | 闇夜の刃狼ヤトガミ |
命魂の襲来 | HPタイプの味方は、攻撃力が1.4倍になる | ニールプモート |
命魂の襲撃 | HPタイプの味方は、攻撃力が1.6倍になる | 巨顎ニールプモート |
均輝の襲来 | バランスタイプの味方は、攻撃力が1.4倍になる | ヌヴァン |
均輝の襲撃 | バランスタイプの味方は、攻撃力が1.6倍になる | 堅角ヌヴァン |
攻進の襲来 | 攻撃タイプの味方は、攻撃力が1.4倍になる | ヴォルター |
攻進の襲撃 | 攻撃タイプの味方は、攻撃力が1.6倍になる | 鋭爪ヴォルター |
てゆーか反射神経? | バランスタイプの味方は、攻撃力が2.3倍になる | アンゴル=モア |
てゆーか鼓舞激励? | バランスタイプの味方は、攻撃力が2.6倍になる | 擬態解除アンゴル=モア |
クリ倍率アップ
名称 | 効果 | 所持者 | 備考 |
---|---|---|---|
霊鳥の目覚め | 味方のクリティカル時の倍率が2倍になる | プチリンチー | 1.5倍→○倍 |
霊鳥の覚醒 | 味方のクリティカル時の倍率が2.5倍になる | ユーリンチー | |
霊鳥の転生 | 味方のクリティカル時の倍率が3倍になる | 転生霊鳥ユーリンチー | |
火の覚醒 | 火属性の味方は、クリティカル時の倍率が4倍になる | ウルド | |
水の覚醒 | 水属性の味方は、クリティカル時の倍率が4倍になる | ヴェルダンディ | |
木の覚醒 | 木属性の味方は、クリティカル時の倍率が4倍になる | スクルド | |
光の覚醒 | 光属性の味方は、クリティカル時の倍率が4倍になる | キマイラ | |
闇の覚醒 | 闇属性の味方は、クリティカル時の倍率が4倍になる | ナイトメア | |
仕事の心 | 光属性の味方は、クリティカル時の倍率が4倍になる | 仕事人 | |
執行の心 | 闇属性の味方は、クリティカル時の倍率が4倍になる | 執行者 | |
火炎の覚醒 | 火属性の味方は、クリティカル時の倍率が6倍になる | 過去神ウルド 過去織姫神ウルド | |
水流の覚醒 | 水属性の味方は、クリティカル時の倍率が6倍になる | 現在神ヴェルダンディ 現在創姫神ヴェルダンディ | |
大樹の覚醒 | 木属性の味方は、クリティカル時の倍率が6倍になる | 未来神スクルド 未来護姫神スクルド | |
閃光の覚醒 | 光属性の味方は、クリティカル時の倍率が6倍になる | 激昂獣ヘルキマイラ | |
漆黒の覚醒 | 闇属性の味方は、クリティカル時の倍率が6倍になる | ナイトメアカオス | |
仕事の魂 | 光属性の味方は、クリティカル時の倍率が6倍になる | 幻影の仕事人 | |
執行の魂 | 闇属性の味方は、クリティカル時の倍率が6倍になる | 扉を司る執行者 | |
攻進の目覚め | 攻撃タイプの味方は、クリティカル時の倍率が2倍になる | グリース | |
攻進の覚醒 | 攻撃タイプの味方は、クリティカル時の倍率が2.5倍になる | 豪腕グリース | |
石像の覚醒 | 攻撃タイプの味方は、クリティカル時の倍率が5倍になる | ガーゴイル | |
石鬼の覚醒 | 攻撃タイプの味方は、クリティカル時の倍率が6倍になる | 石像鬼ガーゴイル |
同時攻撃
名称 | 効果 | 所持者 |
---|---|---|
火狼の指揮 | 火・闇属性の味方は、同時攻撃で攻撃力が1.7倍になる | バシェット |
火狼の統率 | 火・闇属性の味方は、同時攻撃で攻撃力が2倍になる | 紅爪バシェット |
水笛の指揮 | 火・水属性の味方は、同時攻撃で攻撃力が1.7倍になる | ヴァーラン |
水笛の統率 | 火・水属性の味方は、同時攻撃で攻撃力が2倍になる | 蒼笛ヴァーラン |
木兎の指揮 | 木・光属性の味方は、同時攻撃で攻撃力が1.7倍になる | エイムス |
木兎の統率 | 木・光属性の味方は、同時攻撃で攻撃力が2倍になる | 翠兎エイムス |
光妃の指揮 | 水・光属性の味方は、同時攻撃で攻撃力が1.7倍になる | ネルティア |
光妃の統率 | 水・光属性の味方は、同時攻撃で攻撃力が2倍になる | 光妃ネルティア |
闇死神の指揮 | 木・闇属性の味方は、同時攻撃で攻撃力が1.7倍になる | ヤクター |
闇死神の統率 | 木・闇属性の味方は、同時攻撃で攻撃力が2倍になる | 漆鎌ヤクター |
光陰の連撃 | 光・闇属性の味方は、同時攻撃で攻撃力が1.8倍になる | ヘラクレス 剛勇ヘラクレス |
輝闇の連撃 | 光・闇属性の味方は、同時攻撃で攻撃力が2倍になる | 勇士ヘラクレス 剛勇無双ヘラクレス |
被ダメージ軽減系
名称 | 効果 | 所持者 | 備考 |
---|---|---|---|
岩兵の構え | 味方が敵から受けるダメージを10%軽減する | レッドゴーレム ブルーゴーレム グリーンゴーレム イエローゴーレム パープルゴーレム | |
岩兵の守り | 味方が敵から受けるダメージを15%軽減する | レッドグランゴーレム ブルーグランゴーレム グリーングランゴーレム イエローグランゴーレム パープルグランゴーレム レッドアースゴーレム ブルーアースゴーレム グリーンアースゴーレム イエローアースゴーレム パープルアースゴーレム | |
火の守り | 味方が火属性の敵から受けるダメージを25%軽減する | リンカ | |
九尾狐の構え | 味方が火属性の敵から受けるダメージを25%軽減する | キュウビ | |
水の守り | 味方が水属性の敵から受けるダメージを25%軽減する | ナーガ | |
邪海竜の構え | 味方が水属性の敵から受けるダメージを25%軽減する | リヴァイアサン | |
木の守り | 味方が木属性の敵から受けるダメージを25%軽減する | コロポル | |
神鶏蛇の構え | 味方が木属性の敵から受けるダメージを25%軽減する | ケツァルコアトル | |
光の守り | 味方が光属性の敵から受けるダメージを25%軽減する | エンジェル | |
多翼竜の構え | 味方が光属性の敵から受けるダメージを25%軽減する | バハムート | |
堕天の守護 | 味方が光属性の敵から受けるダメージを25%軽減する | 堕天女神ノクス | |
闇の守り | 味方が闇属性の敵から受けるダメージを25%軽減する | サキュバス | |
多頭龍の構え | 味方が闇属性の敵から受けるダメージを25%軽減する | ティアマト | |
聖天の守護 | 味方が闇属性の敵から受けるダメージを25%軽減する | 聖天女神ルーメン | |
火炎の守り | 味方が火属性の敵から受けるダメージを50%軽減する | 狐火リンカ 焔の妖狐リンカ | |
九尾狐の守り | 味方が火属性の敵から受けるダメージを50%軽減する | 白炎狐・キュウビ | |
水流の守り | 味方が水属性の敵から受けるダメージを50%軽減する | 精霊ナーガ 蒼の蛇神ナーガ | |
邪海竜の守り | 味方が水属性の敵から受けるダメージを50%軽減する | 荒海竜・リヴァイアサン | |
大樹の守り | 味方が木属性の敵から受けるダメージを50%軽減する | コロポックル 翠の守人コロポックル | |
神鶏蛇の守り | 味方が木属性の敵から受けるダメージを50%軽減する | 農耕神ケツァルコアトル | |
閃光の守り | 味方が光属性の敵から受けるダメージを50%軽減する | 神使アンジェラ 光明の神使アンジェラ | |
多翼竜の守り | 味方が光属性の敵から受けるダメージを50%軽減する | 猛竜・バハムート | |
漆黒の守り | 味方が闇属性の敵から受けるダメージを50%軽減する | 夢魔サキュバス 魅惑の夢魔サキュバス | |
多頭龍の守り | 味方が闇属性の敵から受けるダメージを50%軽減する | 暴竜・ティアマト | |
堕天の護り | 味方が光属性の敵から受けるダメージを15%軽減する | 闇ノルン | |
聖天の護り | 味方が闇属性の敵から受けるダメージを15%軽減する | 光ノルン | |
賢者の護り | 味方が火と水と木属性の敵から受けるダメージを15%軽減する | パラケルスス | |
女神の護り | 味方が光と闇属性の敵から受けるダメージを15%軽減する | ウルス・ラグナ | |
賢者の守護 | 味方が火と水と木属性の敵から受けるダメージを60%軽減する | 錬金術師パラケルスス | |
女神の守護 | 味方が光と闇属性の敵から受けるダメージを25%軽減する | 戦女神ウルス・ラグナ | |
闇と水の守り | 味方が闇と水の敵から受けるダメージを25%軽減する | ピエドラ ピエドラウン | |
女神の守護 | 味方が闇と水属性の敵から受けるダメージを50%軽減する | ドラウンジョーカー | |
鎧虫の構え | 味方の防御力がほんの少し上がる | レグルス | +25 |
鎧虫の守り | 味方の防御力が少し上がる | バロ・レグルス | +50 |
ププププ ヌル過ぎだネ | 味方の防御力が少し上がる | 天才ハッカートロロ新兵 | |
鎧虫の構え | 木属性の味方は、防御力が少し上がる | ピコスケ | |
鎧虫の守り | 木属性の味方は、防御力が上がる | 新緑の騎士アレイオーン | +100 |
HPアップ系
名称 | 効果 | 所持者 |
---|---|---|
機の神秘 | 火属性の味方は、HPが1.2倍になる | タロス |
露の神秘 | 水属性の味方は、HPが1.2倍になる | ビッグフット |
影の神秘 | 闇属性の味方は、HPが1.2倍になる | キュクロプス |
火の神秘 | 火属性の味方は、HPが1.5倍になる | ザラシュトラ 赤熱の守護機タロス |
水の神秘 | 水属性の味方は、HPが1.5倍になる | アナーヒター 氷猿獣ビッグフット |
木の神秘 | 木属性の味方は、HPが1.5倍になる | アムルタート |
光の神秘 | 光属性の味方は、HPが1.5倍になる | ミスラ |
闇の神秘 | 闇属性の味方は、HPが1.5倍になる | アジ・ダハーカ 岩窟鬼キュクロプス |
火炎の神秘 | 火属性の味方は、HPが1.8倍になる | 火炎のザラシュトラ |
水流の神秘 | 水属性の味方は、HPが1.8倍になる | 清浄のアナーヒター |
大樹の神秘 | 木属性の味方は、HPが1.8倍になる | 生命のアムルタート |
閃光の神秘 | 光属性の味方は、HPが1.8倍になる | 司秤のミスラ |
漆黒の神秘 | 闇属性の味方は、HPが1.8倍になる | 蛇竜のアジ・ダハーカ |
回復系
名称 | 効果 | 所持者 |
---|---|---|
プルプルプルプルプルプル | 2ターンに1回味方のHPが2%回復する | 幼なじみプルル看護長 |
火の癒やし | 火属性の味方は、5ターンに1回HPが10%回復する | レッドドラコ 古の炎獣 |
水の癒やし | 水属性の味方は、5ターンに1回HPが10%回復する | ブルードラコ 古の水獣 |
木の癒やし | 木属性の味方は、5ターンに1回HPが10%回復する | グリーンドラコ 古の木獣 |
光の癒やし | 光属性の味方は、5ターンに1回HPが10%回復する | イエロードラコ 古の光獣 |
闇の癒やし | 闇属性の味方は、5ターンに1回HPが10%回復する | パープルドラコ 古の闇獣 |
火炎の癒やし | 火属性の味方は、5ターンに1回HPが15%回復する | レッドドラゴン 炎鷲ティフォン |
水流の癒やし | 水属性の味方は、5ターンに1回HPが15%回復する | ブルードラゴン 水鯱デルピス |
大樹の癒やし | 木属性の味方は、5ターンに1回HPが15%回復する | グリーンドラゴン 木牛ガヴナン |
閃光の癒やし | 光属性の味方は、5ターンに1回HPが15%回復する | イエロードラゴン 光蛇アンフィスバエナ |
漆黒の癒やし | 闇属性の味方は、5ターンに1回HPが15%回復する | パープルドラゴン 闇狼ケルベロス |
爆炎の癒やし | 火属性の味方は、5ターンに1回HPが20%回復する | レッドグランドラゴン |
奔流の癒やし | 水属性の味方は、5ターンに1回HPが20%回復する | ブルーグランドラゴン |
森林の癒やし | 木属性の味方は、5ターンに1回HPが20%回復する | グリーングランドラゴン |
光輝の癒やし | 光属性の味方は、5ターンに1回HPが20%回復する | イエローグランドラゴン |
暗黒の癒やし | 闇属性の味方は、5ターンに1回HPが20%回復する | パープルグランドラゴン |
火鱗の癒やし | 火属性の味方は、3ターンに1回HPが3%回復する | アンガーディザート |
水蛇の癒やし | 水属性の味方は、3ターンに1回HPが3%回復する | ヒュドラ |
木熊の癒やし | 木属性の味方は、3ターンに1回HPが3%回復する | グリズヴェアー |
炎鱗の癒やし | 火属性の味方は、3ターンに1回HPが5%回復する | 炎嚇鱗アンガーディザート |
氷蛇の癒やし | 水属性の味方は、3ターンに1回HPが5%回復する | 赤宝の蒼蛇ヒュドラ |
樹熊の癒やし | 木属性の味方は、3ターンに1回HPが5%回復する | 猛爪グリズヴェアー |
私にまかせてくださいっ! | HPタイプの味方は、毎ターンHPが3%回復する | 東谷小雪 |
悪いケド実戦経験は私が上みたいね | HPタイプの味方は、毎ターンHPが5%回復する | くの一小雪 |
鎧虫の平癒 | 2ターンに1回味方のHPが100回復する | ミーレス |
鎧虫の快癒 | 2ターンに1回味方のHPが150回復する | バロ・ミーレス |
複合系
コンボ攻撃力アップ+@
名称 | 効果 | 所持者 |
---|---|---|
狼王の力 | 全ての味方は、6コンボ以上で攻撃力が1.6倍&毎ターンHPが30回復 | ヴォルハス |
狼王の威光 | 全ての味方は、6コンボ以上で攻撃力が1.9倍&毎ターンHPが50回復 | 氷狼王・ヴォルハス |
炎翼の力 | 全ての味方は、6コンボ以上で攻撃力が1.6倍&受けるダメージを10%軽減 | レプティアス |
炎翼の威光 | 全ての味方は、6コンボ以上で攻撃力が1.9倍&受けるダメージを15%軽減 | 炎竜王・レプティアス |
嵐主の力 | 全ての味方は、6コンボ以上で攻撃力が1.6倍&HPが1.1倍 | ドゥームエルシュ |
嵐主の威光 | 全ての味方は、6コンボ以上で攻撃力が1.9倍&HPが1.2倍 | 嵐角王・ドゥームエルシュ |
煌主の力 | 全ての味方は、6コンボ以上で攻撃力が1.6倍&9コンボ以上で攻撃力が1.8倍 | フェルルナーシュ |
煌主の威光 | 全ての味方は、6コンボ以上で攻撃力が1.9倍&9コンボ以上で攻撃力が2.1倍 | 煌宝王・フェルルナーシュ |
黒主の力 | 全ての味方は、6コンボ以上で攻撃力が1.6倍&クリティカル時の倍率が2.5倍 | ロンドハーケン |
黒主の威光 | 全ての味方は、6コンボ以上で攻撃力が1.9倍&クリティカル時の倍率が2.5倍 | 黒雷王・ロンドハーケン |
魔神の力 | 全ての味方は、6コンボ以上で攻撃力が1.6倍&クリティカル時の倍率が2.3倍 | バロール |
魔神の威光 | 全ての味方は、6コンボ以上で攻撃力が1.8倍&クリティカル時の倍率が2.3倍 | 魔神バロール |
屍龍の力 | 全ての味方は、6コンボ以上で攻撃力が1.6倍&3ターンに1回HPが3%回復 | デスファレウム |
屍龍の威光 | 全ての味方は、6コンボ以上で攻撃力が1.6倍&3ターンに1回HPが6%回復 | 屍邪龍デスファレウム |
炎帝の力 | 火属性の味方は、7コンボ以上で攻撃力が2倍&毎ターンHPが50回復 | 朱雀 |
玄帝の力 | 水属性の味方は、7コンボ以上で攻撃力が2倍&毎ターンHPが50回復 | 玄武 |
蒼帝の力 | 木属性の味方は、7コンボ以上で攻撃力が2倍&毎ターンHPが50回復 | 青龍 |
白帝の力 | 光属性の味方は、7コンボ以上で攻撃力が2倍&毎ターンHPが50回復 | 白虎 |
黄麟の力 | 闇属性の味方は、7コンボ以上で攻撃力が2倍&毎ターンHPが50回復 | 麒麟 |
炎帝の威光 | 火属性の味方は、7コンボ以上で攻撃力が2.4倍&毎ターンHPが80回復 | 炎帝・朱雀 |
玄帝の威光 | 水属性の味方は、7コンボ以上で攻撃力が2.4倍&毎ターンHPが80回復 | 玄帝・玄武 |
蒼帝の威光 | 木属性の味方は、7コンボ以上で攻撃力が2.4倍&毎ターンHPが80回復 | 蒼帝・青龍 |
白帝の威光 | 光属性の味方は、7コンボ以上で攻撃力が2.4倍&毎ターンHPが80回復 | 白帝・白虎 |
黄麟の威光 | 闇属性の味方は、7コンボ以上で攻撃力が2.4倍&毎ターンHPが80回復 | 黄麟・麒麟 |
火霊使の霊気 | 火属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.8&受けるダメージを10%軽減 | サラマンダー |
水霊使の霊気 | 水属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.8倍&受けるダメージを10%軽減 | ウィンディーネ |
木霊使の霊気 | 木属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.8倍&受けるダメージを10%軽減 | シルフ |
光霊使の霊気 | 光属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.8倍&受けるダメージを10%軽減 | ウィルオーウィスプ |
闇霊使の霊気 | 闇属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が1.8倍&受けるダメージを10%軽減 | シェイド |
火霊使の神気 | 火属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が2.1倍&受けるダメージを15%軽減 | 火霊使サラマンダー |
水霊使の神気 | 水属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が2.1倍&受けるダメージを15%軽減 | 水霊使ウィンディーネ |
木霊使の神気 | 木属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が2.1倍&受けるダメージを15%軽減 | 風霊使シルフ |
光霊使の神気 | 光属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が2.1倍&受けるダメージを15%軽減 | 光霊使ウィスプ |
闇霊使の神気 | 闇属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が2.1倍&受けるダメージを15%軽減 | 闇霊使シェイド |
火神の気 | 攻撃タイプの味方は、12コンボ以上で攻撃力が3倍&5ターンに1回HPが3%回復 | アグニ |
水神の気 | HPタイプの味方は、12コンボ以上で攻撃力が2.8倍&5ターンに1回HPが10%回復 | ヴァルナ |
風神の気 | HPタイプの味方は、13コンボ以上で攻撃力が2.8倍&受けるダメージを10%軽減 | ヴァーユ |
冥神の気 | バランスタイプの味方は、13コンボ以上で攻撃力が2.8倍&受けるダメージを10%軽減 | ヤマラージャ |
火神の錬気 | 攻撃タイプの味方は、12コンボ以上で攻撃力が3.5倍&5ターンに1回HPが5%回復 | 火炎神アグニ |
水神の練気 | HPタイプの味方は、12コンボ以上で攻撃力が3倍&5ターンに1回HPが15%回復 | 水晶神ヴァルナ |
風神の練気 | HPタイプの味方は、13コンボ以上で攻撃力が3.2倍&受けるダメージを15%軽減 | 風香神ヴァーユ |
冥神の練気 | バランスタイプの味方は、13コンボ以上で攻撃力が3倍&受けるダメージを10%軽減 | 冥界神ヤマラージャ |
ケロロロボはいつだって君の味方だ | 木属性またはHPタイプの味方は、7コンボ以上で攻撃力が2.8倍&クリティカル時の倍率5倍 | ケロロロボKAP-001 |
常時攻撃力上昇+@
名称 | 効果 | 所持者 |
---|---|---|
木の咆哮 | 全ての味方は、攻撃力が1.2倍&5ターンに1回HPが5%回復 | ゴリアテ |
大樹の咆哮 | 全ての味方は、攻撃力が1.4倍&5ターンに1回HPが10%回復 | 巨躯の闘士ゴリアテ |
勇聖の印 | バランスタイプの味方は、攻撃力が2倍&受けるダメージを30%軽減 | ガウェイン |
勇聖の儀法 | バランスタイプの味方は、攻撃力が2.3倍&受けるダメージを30%軽減 | 勇聖の騎士ガウェイン |
無垢の印 | バランスタイプの味方は、攻撃力が2倍&受けるダメージを30%軽減 | ガラハッド |
無垢の儀法 | バランスタイプの味方は、攻撃力が2.3倍&受けるダメージを30%軽減 | 無垢の騎士ガラハッド |
廉潔の印 | 攻撃タイプの味方は、攻撃力が2倍&受けるダメージを30%軽減 | トリスタン |
廉潔の儀法 | 攻撃タイプの味方は、攻撃力が2.3倍&受けるダメージを30%軽減 | 廉潔の騎士トリスタン |
大海の知恵 | 水属性の味方は、攻撃力が1.8倍&HPが1.2倍 | ワタツミ |
大海の英知 | 水属性の味方は、攻撃力が2倍&HPが1.2倍 | オオワタツミノカミ |
季節の知恵 | HPタイプの味方は、攻撃力が2倍&5ターンに1回HPが5%回復 | シャマシュ |
狩猟の知恵 | 攻撃タイプの味方は、攻撃力が2倍&HPが1.2倍 | ニンギルス |
明星の知恵 | HPタイプの味方は、攻撃力が2倍&クリティカル時の倍率が2.5倍 | イシュタル |
暦の知恵 | 攻撃タイプの味方は、攻撃力が2倍&受けるダメージを10%軽減 | シン |
冥府の知恵 | バランスタイプの味方は、攻撃力が2倍&HPが1.5倍 | エレシュキガル |
季節の英知 | HPタイプの味方は、攻撃力が2.3倍&5ターンに1回HPが10%回復 | 四季の神シャマシュ |
狩猟の英知 | 攻撃タイプの味方は、攻撃力が2.3倍&HPが1.4倍 | 狩猟の神ニンギルス |
明星の英知 | HPタイプの味方は、攻撃力が2.3倍&クリティカル時の倍率が2.7倍 | 明星の神イシュタル |
暦の英知 | 攻撃タイプの味方は、攻撃力が2.3倍&受けるダメージを10%軽減 | 暦の神シン |
冥府の英知 | バランスタイプの味方は、攻撃力が2.3倍&HPが1.7倍 | 冥府の神エレシュキガル |
狂嵐の知恵 | バランスタイプの味方は、攻撃力が1.8倍&HPが1.3倍 | エンリル 嵐雨の神エンリル |
狂嵐の英知 | バランスタイプの味方は、攻撃力が2.1倍&HPが1.5倍 | 安寧の神エンリル 狂嵐の壊神エンリル |
鬼火の知恵 | HPタイプの味方は、攻撃力が1.4倍&HPが1.2倍 | ジャックランタン |
鬼火の英知 | HPタイプの味方は、攻撃力が1.6倍&HPが1.4倍 | 魔除火ジャックランタン |
夜森の英知 | HPタイプの味方は、攻撃力が2倍&HPが1.8倍 | 夜闇の賢者クンネカムイ |
陽森の英知 | 攻撃タイプの味方は、攻撃力が2.3倍&HPが1.5倍 | 天象の操者カンナカムイ |
翠神の力 | 攻撃タイプの味方は、攻撃力が1.2倍&5ターンに1回HPが7%回復 | 翠神ドゥルガー |
翠神の威光 | 攻撃タイプの味方は、攻撃力が1.4倍&5ターンに1回HPが12%回復 | 翠闘神ドゥルガー |
緋神の力 | 攻撃タイプの味方は、攻撃力が1.3倍&5ターンに1回HPが5%回復 | 緋神ドゥルガー |
緋神の威光 | 攻撃タイプの味方は、攻撃力が1.5倍&5ターンに1回HPが10%回復 | 緋闘神ドゥルガー |
漆黒爪の威光 | 攻撃タイプの味方は、攻撃力が2倍&クリティカル時の倍率が2.2倍 | 爪麗嬢エンプーサ |
反逆の印 | 攻撃タイプの味方は、攻撃力が1.7倍&光属性のダメージを65%軽減 | モルドレッド |
反逆の儀法 | 攻撃タイプの味方は、攻撃力が2倍&光属性のダメージを65%軽減 | 反逆の騎士モルドレッド |
火の呪法 | 火属性の味方は、攻撃力が1.8倍&自属性以外の敵から受けるダメージ1.5倍 | リン&ヴィオ |
水の呪法 | 水属性の味方は、攻撃力が1.8倍&自属性以外の敵から受けるダメージ1.5倍 | ピアニース |
木の呪法 | 木属性の味方は、攻撃力が1.8倍&自属性以外の敵から受けるダメージ1.5倍 | クラリネ |
光の呪法 | 光属性の味方は、攻撃力が1.8倍&自属性以外の敵から受けるダメージ1.5倍 | ロフォーヌ |
闇の呪法 | 闇属性の味方は、攻撃力が1.8倍&自属性以外の敵から受けるダメージ1.5倍 | スタネトット |
火炎の呪法 | 火属性の味方は、攻撃力が2.5倍&自属性以外の敵から受けるダメージ1.5倍 | 闘虎娘・リン&ヴィオ |
水流の呪法 | 水属性の味方は、攻撃力が2.5倍&自属性以外の敵から受けるダメージ1.5倍 | 誘水姫・ピアニース |
大樹の呪法 | 木属性の味方は、攻撃力が2.5倍&自属性以外の敵から受けるダメージ1.5倍 | 精麗樹・クラリネ |
閃光の呪法 | 光属性の味方は、攻撃力が2.5倍&自属性以外の敵から受けるダメージ1.5倍 | 敏鳥姫・ロフォーヌ |
漆黒の呪法 | 闇属性の味方は、攻撃力が2.5倍&自属性以外の敵から受けるダメージ1.5倍 | 跳乱鳥・スタネトット |
こ、これからよろしくお願いします | バランスタイプの味方は、攻撃力が2.7倍&HPが1.7倍 | 空駆ける翼フウ |
同時攻撃+@
名称 | 効果 | 所持者 |
---|---|---|
牛鬼の指揮 | 火・木・光属性の味方は、同時攻撃で攻撃力が2.8倍&受けるダメージを5%軽減 | ミノタウロス |
女妖の指揮 | 火・水・闇属性の味方は、同時攻撃で攻撃力が2.8倍&受けるダメージを5%軽減 | メドゥーサ |
勇者の指揮 | 水・木・闇属性の味方は、同時攻撃で攻撃力が2.8倍&受けるダメージを5%軽減 | ペルセウス |
王女の指揮 | 火・木・光属性の味方は、同時攻撃で攻撃力が2.8倍&受けるダメージを5%軽減 | 白虎 |
海魔の指揮 | 火・水・闇属性の味方は、同時攻撃で攻撃力が2.8倍&受けるダメージを5%軽減 | ケートス |
牛鬼の統率 | 火・木・光属性の味方は、同時攻撃で攻撃力が3倍&受けるダメージを10%軽減 | 雷炎の牛鬼ミノタウロス |
女妖の統率 | 火・水・闇属性の味方は、同時攻撃で攻撃力が3倍&受けるダメージを10%軽減 | 蠱惑の水妖メドゥーサ |
勇者の統率 | 水・木・闇属性の味方は、同時攻撃で攻撃力が3倍&受けるダメージを10%軽減 | 討魔の勇者ペルセウス |
王女の統率 | 火・木・光属性の味方は、同時攻撃で攻撃力が3倍&受けるダメージを10%軽減 | 星屑の王女アンドロメダ |
海魔の統率 | 火・水・闇属性の味方は、同時攻撃で攻撃力が3倍&受けるダメージを10%軽減 | 異形の海獣ケートス |
その他の複合
名称 | 効果 | 所持者 |
---|---|---|
激光の覚醒 | 光属性の味方は、クリティカル時の倍率が6倍&5ターンに1回HP10%回復 | 激光鬼獣ヘルキマイラ |
漆黒の覚醒 | 闇属性の味方は、クリティカル時の倍率が6倍&5ターンに1回HP10%回復 | 暗黒鬼獣ナイトメアカオス |
私…地球を守るわよ!! | 攻撃タイプの味方は、クリティカル時の倍率が4倍&クリティカル率が上昇 | 日向夏美 |
めんどいわ つっこむわよ!! | 攻撃タイプの味方は、クリティカル時の倍率が6倍&クリティカル率が上昇 | 地球最終防衛ライン夏美 |
湖の印 | HPタイプの味方は、HPが1.7倍&受けるダメージを30%軽減 | ランスロット |
湖の儀法 | HPタイプの味方は、HPが2倍&受けるダメージを30%軽減 | 湖の騎士ランスロット |
貫駆の印 | HPタイプの味方は、HPが1.7倍&受けるダメージを30%軽減 | パーシヴァル |
貫駆の儀法 | HPタイプの味方は、HPが2倍&受けるダメージを30%軽減 | 貫駆の騎士パーシヴァル |
始まりの航路 | 全ての味方は、HPが1.5倍&3ターンに1回HPが6%回復 | ヴォルゲニア |
戦場の航路 | 全ての味方は、HPが1.7倍&3ターンに1回HPが6%回復 | 飛空要塞ヴォルゲニア |
氷の愛顧 | 水属性の味方は、5ターンに1回HPが10%回復&クリティカル率がすこし上昇 | ステラデンドライト |
氷の寵愛 | 水属性の味方は、5ターンに1回HPが15%回復&クリティカル率が上昇 | 氷龍妃ステラデンドライト |
その他
名称 | 効果 | 所持者 | 備考 |
---|---|---|---|
コインフィーバー | ダンジョンで入手できるコイン量が2倍になる | ファイアピクシー マーズピクシー ウォーターピクシー マーキュピクシー リーフピクシー ジュピトピクシー | |
経験値フィーバー | ダンジョンで入手できる経験値が1.5倍になる | ライトピクシー サンピクシー ダークピクシー ムーンピクシー | |
経験値コインフィーバー | ダンジョンで入手できる経験値とコインが1.5倍になる | ポリン 強いポリン | |
従撃の心得 | 味方が攻撃後に微追撃を行う | 黄龍 | 防御力無視の 攻撃モンスターの攻撃力×0.05倍 無属性ダメージ |
随撃の心得 | 味方が攻撃後に弱追撃を行う | 黄帝・黄龍 | 防御力無視の 攻撃モンスターの攻撃力×0.1倍 無属性ダメージ |
付撃の心得 | 味方が攻撃後に極小追撃を行う | 飛竜 | 防御力無視の 攻撃モンスターの攻撃力×0.03倍 無属性ダメージ |
鎧虫の防守 | 味方の回避率がほんの少し上がる | リヴァリス | |
鎧虫の防護 | 味方の回避率が少し上がる | バロ・リヴァリス | |
貴様の後ろにいるぞ・・・ | 味方の回避率が少し上がる | 暗殺兵ゾルル兵長 | |
命魂の防守 | HPタイプの味方は、回避率が少し上がる | エレテッサ | |
命魂の防護 | HPタイプの味方は、回避率が上がる | 大蹄エレテッサ | |
鎧虫の輝き | 味方のクリティカル率がほんの少し上がる | ファルクス | |
鎧虫の覚醒 | 味方のクリティカル率が少し上がる | バロ・ファルクス | |
「チッ互角か!!」っていうアソビ | 味方のクリティカル率が少し上がる | 突撃兵タルル上等兵 | |
独眼竜 | 光属性の味方は、クリティカル率が少し上がる | R伊達政宗 | |
真・独眼竜 | 光属性の味方は、クリティカル率が上がる | SR伊達政宗 |
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない