聖樹山

(1コメント)  
最終更新日時:
聖樹山(【神】万古の命を持つ者)攻略情報まとめ
聖樹山(【神】万古の命を持つ者)の攻略情報をまとめています。
各フロアのデータやボスの行動パターンなどを記載していますので、攻略の参考にしてください。

チョウカロウの詳細はこちら

【神】万古の命を持つ者

目次

ダンジョン情報

ダンジョン基本情報
マス5×5
消費スタミナ60
エリア数3
制限ターン数1F:15ターン
2F:10ターン
3F:30ターン
制限なし

攻略解説

ボスのHPが非常に高く、先制で物理軽減、それなりの頻度で回避を使ってくる
スキアタパで高倍率エンハとダメスキを使うか、
エンハトラップを撒いて覚醒アシストで踏み,踏ませ続けると良い

フロア1

編成画面

敵に先制され、反射+HP回復上限低下を受ける
ナーガが呪い攻撃を持っているうえ、周囲10000ダメージ+KBが早い段階で飛んでくるので気を付けること
スキアタパの場合はKBで反射の上から何体か倒しておくと楽になる

フロア2


雑魚が高威力のスキルを持っている
スキルを解放して早めに倒したい

フロア3(ボス)


残1体で発狂

HPが2400万もあるのに先制で物理軽減を使ってくる上、それなりの頻度で回避を使ってくるので物理ダメージには期待できない
スキアタパでエンハチャンディーを使うにしてもワンパンするにはオラージュリーダーでチャンディーソウルマでも7倍以上のエンハは必要になる(共鳴柱込みなら5~6倍でも可)
幸いスタンさせるのはそこまで難しくない

スキル範囲は狭いので耐久はそこまで難しくないが、矢印のない方向から殴られると一撃でスタンしてしまう
5ターン目に即死反撃を使ってくるのでそれ以降は殴らないようにすること
また、HP50%以下で広範囲に大ダメージを撃ってくるので警戒しておこう

フロア別詳細データ

フロア1

編成画面


  • 出現モンスター基本情報
出現
モンスター
属性攻撃備考
スキル
ターン数
スキル効果
現在神ヴェルダンディ437×3HP約35835
3[チェーン]味方全体のHPを、3ターンの間20%ずつ回復する
緑鈎獣コカトリオス429×3HP約34520
12[チェーン]縦横斜め全列の敵に木属性30000ダメージ
夢魔サキュバス555×2HP約27545
9[速攻]味方全体が4ターンの間ダメージスキルを99%軽減し10倍で反射&敵全体は99ターンの間HPが24000より上に回復しない
蒼の蛇神ナーガ428×3HP約36855
4[チェーン]周囲8マスの敵に水属性10000ダメージ+KB

フロア2



  • 出現モンスター基本情報
出現
モンスター
属性攻撃備考
スキル
ターン数
スキル効果
木剛騎士・ガイア577×3
3縦一列の敵に木属性攻撃力×14倍ダメージ
グリーングランドラゴン482×3HP約50000
2縦横斜め全列の敵に木属性攻撃力×30倍ダメージ
紫猫砲兵1014×2HP約55000
1十字列の敵に闇属性攻撃力×30倍ダメージ
激流獣コカトリエス430×3
4味方全体が4ターンの間回避率が極大に上昇&敵全体に水属性攻撃力×10倍ダメージ

フロア3(ボス)



  • ボスモンスター基本情報
出現ボスモンスター属性HP攻撃力防御力
備考
千駈の神仙・チョウカロウ約24,000,0001200×3(4)0
  • ボスモンスターの行動&スキル
構え矢印スキル名効果
先制攻撃死が訪れるまで、5つ数えろ自身が10ターン被物理ダメージ99%減
&全体が5ターン被ダメージ1.5倍
三方拒絶の構え

↙ ↘
邪魔じゃ下2マス+右上マスに水属性15000ダメージ+KB
三方排除の構え↖ ↗

どけぃ右2マス+左上マスに水属性12000ダメージ+KB
三方鋭衝の構え  ↗
←□ 
  ↘
受けてみるか?左2マスに水属性20000ダメージ+KB
三方激破の構え↖  
 □→
↙  
フェッフェッフェ右4マスに水属性30000×2ダメージ
&自身が2ターン回避率上昇
三方魚砲の構え↖ ↗
 □ 
↙  
左之魚砲左上~右下列に水属性ダメージ
&1ターン十字矢印バインド
三方魚砲の構え↖  
 □ 
↙ ↘
右之魚砲左上~右下列に水属性20000ダメージ
&1ターン麻痺
四方旋風の構え
←□→
小僧ども周囲に水属性4000ダメージ+全マスKB
三方魚砲の構え↖  
 □→
↙  
右之魚砲左上~右下列に水属性20000ダメージ
&1ターン麻痺
三方魚砲の構え  ↗
←□ 
  ↘
左之魚砲左上~右下列に水属性ダメージ
&1ターン十字矢印バインド
四方水珠の構え↖↑ 

↙↓ 
天鼠水珠横列に水属性3000×9ダメージ
四方旋風の構え↖  
←□→
↙  
小僧ども周囲に水属性4000ダメージ+全マスKB
全方死鼓の構え↖↑↗
←□→
↙↓↘
死之両鼓全体に水属性防護貫通30000×2ダメージ
    • 以下は条件を満たすと前の構えに関わらず必ず使用
予告スキル名効果発動条件
さぁ覚悟はいいな全体に3ターンスキル封印2ターン目
お前は不老不死か?自身に99ターン反撃状態を付与(60000×3)
&2ターン全矢印バインド
5ターン目
ロバで駆けるは数千里横斜めの三列に水属性25000ダメージHP50%以下







コメント(1)

コメント

  • さすらいの召喚士さん No.99702664 2017/02/25 (土) 23:46 通報
    1、L闇梟2、レギン3、ハツミ4、ヌアザ。
    1面はヌアザを1つ後ろに下げて、次に1番上でスキルで呪いを2体倒す。
    0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  

サモンズボード攻略Wiki

掲示板

ガチャシミュ


開催中のイベント






【塔】新塔イベント

【滅】復刻顕現イベント



その他のイベントダンジョン
【常設ダンジョン】
終了イベント一覧

ダンジョン攻略




サブコンテンツ

ギルド

育成

【モンスター】

【ランク】

モンスターデータ

【モンスター】
検索

【スキル】

ダンジョンデータ


アップデート情報

過去一覧

リンク

Wikiメンバー

テンプレ

Wikiガイド

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
ギルド募集掲示板
サモンズボード攻略Wikiへようこそ
4 編集者掲示板
5 リセマラ
6 パーティー編成
7 ギルド勧誘待ち掲示板
8 ノーマルダンジョン一覧
9 師範代★道場
10 ユートピアダンジョン時間割
最近の更新

17時間まえ

2025/01/21 (火) 23:41

2024/12/22 (日) 19:08

2024/12/21 (土) 10:11

2024/12/13 (金) 10:50

2024/12/10 (火) 19:10

2024/12/05 (木) 18:04

2024/11/18 (月) 19:50

2024/11/17 (日) 18:28

2024/11/17 (日) 18:25

2024/11/01 (金) 04:18

2024/10/08 (火) 20:29

2024/10/05 (土) 18:16

2024/09/17 (火) 17:37

2024/09/03 (火) 18:35

2024/08/05 (月) 20:56

2024/07/06 (土) 07:54

2024/06/29 (土) 09:50

2024/05/31 (金) 21:57

2022/10/25 (火) 20:55

新規作成

2019/09/25 (水) 11:13

2019/09/22 (日) 12:07

2019/08/30 (金) 16:42

2018/08/08 (水) 17:55

2018/08/08 (水) 17:24

2018/08/08 (水) 17:15

2018/08/08 (水) 16:57

2018/08/08 (水) 16:46

2018/07/26 (木) 22:32

2018/04/01 (日) 14:15

注目記事
【いせいせ】リセマラ当たりランキング 異世界異世界攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【ブルアカ】最強キャラランキング|Tier表 ブルアカ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 1