ペンダンジョン
(15コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
フルーツバスケット
エリア数:1
ターン数:35
モンスター編成制限:なし
マス:5×5
獲得EXP:21800,32685
大型ボス
出現モンスター | 属性 | HP | 攻撃 | 防御 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ママペン | 火 | 約650,000 | 200×3 | 200 |
構え | 矢印 | スキル | 効果 |
---|---|---|---|
先制攻撃 | ↑↓→右上 | マザー・ミラー | 敵に50ターン反射状態を付与 |
七方斜怒りの構え | 右下以外 | 母の怒り | 斜め列に減少HPの2%ダメージ? |
六方縦怒りの構え | ←→斜め四方 | 母の怒り | 縦列に減少HPの2%ダメージ? |
五方横怒りの構え | ↑↓左上 右上 右下 | 母の怒り | 横列に減少HPの2%ダメージ? |
五方鳥毒の構え | ↑↓左上 右上 右下 | ペンポイズン | 右,下各2マスに5ターン毒を付与+配置シャッフル(2000ダメージ) |
六方鳥毒の構え | ↓→斜め四方 | ペンポイズン | 左,上各2マスに5ターン毒を付与+配置シャッフル(2000ダメージ) |
五方反転の構え | ←↑右上 左下 右下 | ペンギンターン | 右,下各2マスに5ターン矢印180°回転+配置シャッフル |
六方反転の構え | ↓→斜め四方 | ペンギンターン | 左,上各2マスに5ターン矢印180°回転+配置シャッフル |
六方解放の構え | ←↑↓→右上 左下 | マザー・ペンクラッシュ | 周囲に火属性4000ダメージ+全マスKB |
以下は条件を満たすと前の構えに関わらず必ず使用
予告 | スキル名 | 効果 | 発動条件 |
---|---|---|---|
我が家のリフォーム | ペンギン・ホーム | 全体に火属性4000ダメージ+HP10000回復マス設置 | ダメージスキルの使用 |
卵を育てる環境 | ペンギン・フローリング | 周囲に火属性1000ダメージ+全マスKB +全体に火属性100ダメージ+HP10000回復マス設置 | HP80%以下? |
朗らかな笑顔 | マザー・スマイル | 全体に50ターン攻撃力半減+敵50ターンHP5000回復 | HP50%以下 |
子供を育てる環境 | ペンギン・フローリング | 周囲に火属性1000ダメージ+全マスKB +全体に火属性100ダメージ+HP10000回復マス設置 | HP30%以下? |
出現モンスター | 属性 | HP | 攻撃 | 防御 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
パパペン | 闇 | 約3,000,000 | 400×3 | 0 | 闇押,縄張の罠,狂撃,割り込み以外のスキルは攻撃力依存 3倍時の威力を表記 |
構え | 矢印 | スキル | 効果 |
---|---|---|---|
先制攻撃 | なし | 父の威厳 | 全体にスキル4ターン短縮+盤面図1のマスに闇属性2000ダメージ+6000ダメージ罠設置 |
五方左火撃の構え | ←↑→右上 右下 | アップル・アタック | 左2マスに火属性19200ダメージ+KB |
五方上闇撃の構え | ←→右上 左下 右下 | グレープ・アタック | 上2マスに闇属性19200ダメージ+KB |
四方右水撃の構え | ←↑↓右下 | ブルーベリー・アタック | 右2マスに水属性19200ダメージ+KB |
四方下木撃の構え | ←↑→右下 | ライム・アタック | 下2マスに木属性19200ダメージ+KB |
六方縦光滝の構え | ←→斜め四方 | パイン・フォール | 縦列に光属性10800ダメージ |
六方横光波の構え | ↑↓斜め四方 | パイン・ウェーブ | 横列に光属性9600ダメージ |
無方闇押の構え | なし | ペンプッシュ | 周囲に闇属性100ダメージ+全マスKB |
全方縄張の構え | 全方位 | ナワバリ・テリトリー | 盤面図1のマスに闇属性6720ダメージ+30000ダメージ罠設置 |
無方狂撃の構え | なし | ペンギン・バーサーク | 全体に闇属性40000ダメージ |
以下は条件を満たすと前の構えに関わらず必ず使用
予告 | スキル名 | 効果 | 発動条件 |
---|---|---|---|
家族の大黒柱 | ペン・パワー | 敵攻撃力3倍+敵被コンボ-24 | 1ターン目 |
鳥類のサガ | チキンハート | 周囲に100ダメージ+全マスKB+敵1ターン回避率上昇 | HP75%以下? |
母の力 | ママペンサポート | 自身が50ターンHP5000回復&周囲に闇属性ダメージ | HP25%以下? |
溢れる反骨精神 | 敵15ターン被ダメージ90%?軽減+全体に20000ダメージ | 一部の攻撃力バフスキルの使用 |
図1
攻略
火闇
水木
光闇
火水
木闇
全方縄張
のループ
手持ちが薄い場合アタパでマママラをするかスキアタパでパパマラをすると良い。
カウンターパなら両面待ちもできる。
ただしパパマラの場合薬の消費が激しく、
マママラまたは編成が十分でない両面待ちの場合、2時間張り付いても大量のタマペンと数個のチビペン程度の収穫になるためBOXを圧迫する。
以下に周回用パーティーの一例を挙げる。
- 祭リスタパ
L蒼煌祭リスタ、煌フォルネウス、ガイラルディア、ミレシア
ママはガイラル→祭リスタで祭リスタの6コンボ
パパは水星→ガイラル→祭リスタで祭リスタ12(18)コンボで撃破
またはミレシア→ガイラル→フォルネウスで撃破
水星もフォルネウスもいない場合は2ターン目以降にコンボ増+祭リスタ含む12コンボで倒すこと
現在は忘却の記憶というユニークソウルを使い攻撃力をさらに上げることでパパもワンパンできるようになっている。
- ミレシア水星パ
ママはミレシア→水星で水星の6(12)コンボ
パパは2ターン目にメイシン→チェーン→水星で水星とメイシンの12(18)コンボで撃破
メイシンがいない場合適宜副属性を調整し3ターン目以降に18(24)コンボを決めると良い
- 改良版ミレシア水星パ
現状最速?で、30分75周はいける。80周挑戦中の猛者たちもこのパーティーを使用している。
ママ : チェーンorミレシア→水星6(12)コンボ。個人的にはスキルエフェクトの短いヌアザの場合はチェーンの方が速い
パパ : 水星→ロサor浦村6(12)コンボ。
この時少なくともロサにはユニークソウル"忘却の記憶"が必要となる。それでも追加攻撃が1回かつクリティカル不発、hit数6の場合は削りきれず連鎖追撃で倒すため0.5秒ほど遅くなる。
- 完全オートパ
詳しくは「ペンダンオート」でTwitterで検索して出てくる動画を参考にしてほしい。
Lクロユリ、蒼煌カティorカティ&ホーク、ミレシア、蒼煌寿老人
ママはミレシア→クロユリ→寿老人でカティの6コンボ
パパは2ターン目にミレシア→クロユリ→寿老人でカティ+寿老人の12コンボで撃破
- カノアカウンターパ
ママはダランティの3hit↑で撃破
パパはダランティの6hitで撃破
カウンター役は攻撃吸収のないカティなどが望ましい。
またリーダーは追撃等があるダランティは避けたほうが周回速度が上がる。
適当な殴り役がいない場合適当な高攻撃力モンスターとパパ用のエンハ,封印などを採用すると良い
- バリスタ侑那ミレシアパ
ママはミレシアの場合1ターン目にミレシア侑那カウンターを侑那で6hitで撃破
パパは1ターン目にバリスタをチャージ、2ターン目にガーゴイル→バリスタで6hit
ガーゴイルがいない場合封印を採用しミレシアと同時に封印を使用
- ネスメイシンパ
ママは2ターン目にネス→メイシンでメイシン含む9コンボ以上
パパは2ターン目にメイシン→ザルバ→レッドフードでザルバメイシンの12(16)コンボ
ザルバをメイシンやフォンセで代用する場合、1体目のメイシンの副属性を水に落とし、2体目がメイシンなら緋冥,フォンセなら緋煌
ママは上記と同じ
パパは3ターン目に木属性だった場合メイシン→メイシンorフォンセ→レッドフードでネス以外で18(22)コンボ
水属性だった場合スルーして4ターン目に同様にして倒す
Lクロユリ、蒼煌遠坂凛&アーチャー、ミレシア、ネス
ママは1ターン目にミレシア→ネス→アチャ凛と適当な殴り
パパは1ターン目にミレシア→クロユリ→アチャ凛
ネスがいない場合代わりに適当なモンスターを入れてママは2ターン目に25×3倍15コンボで倒すと良い
- シャオシン速攻KBパ
Lラクシュorサリエル、シャオシン、速攻KB、アーチャーor速攻KB
KBはドレグローズが望ましい
ママパパ共に開幕シャオシンチャージ→発動後KBで落とす
アーチャーを採用している場合はママでシャオシンの代わりに使用
LSの罠倍率が5倍以上ならパパが木属性以外4マスで確殺
KBが2枚いれば1ターンに5マス以上踏ませられる
- クロユリパ
ママは1ターン目にクロユリ、2ターン目にミレシアorアスクレピオスで15コンボ
パパは1ターン目にクロユリ、2ターン目にミレシアorアスクレピオス→メイシンorフォンセで12コンボ
メイシンもフォンセもいない場合パパは適当なダメージスキル等で対処
- 速攻カウンターパ
L蒼ダランティ、蒼煌バリスタ、侑那、ガーゴイル
L蒼煌ダランティ、蒼煌侑那、蒼ヴリトラ、ベファーナorザール
L蒼煌バリスタ、フラマアスカ、ガーゴイル、ミレシア
ママは1ターン目に侑那カウンターをダランティで6hit、2ターン目に適当に反撃を当てて撃破
パパは1ターン目にバリスタをチャージ、2ターン目にガーゴイル→バリスタで6hit、
ヴリトラの場合2ターン目にベファーナ→ヴリトラでダランティと侑那の12hitで撃破
リュカオンの場合2ターン目にダランティにリュカオンとエンハを当てて撃破
- (先制耐性)プラタナスパ
ママは1ターン目にプラタナスをチャージ、3ターン目にミレシアorアスクレピオス→プラタナスで適当に殴り倒す
パパは1ターン目にプラタナスをチャージ、木属性以外の時にエンハプラタナス
先制耐性をつけるとママはプラタナスでワンパンできるが、パパで発動しても特にデメリットはない
もしミレシアとオラか兄弟がいるなら、スキアタパに切り替え副属性を調整することで双方をスキル全発動で対木含め確殺できる
- アチャオラエクレパ
速攻KBはドレグローズが望ましい
ママはアーチャー罠をKBで4マス踏ませる
パパはエンハエクレ罠を適当に踏ませる
ラファエルは割り込みが発生しないので粘ることはできるが時間がかかる
Xフォンセの場合は2マス、バルバトスの場合は3マスKBで踏ませると倒せるが、
踏ませ損なうと割り込みで詰むので注意
- 先制耐性オラージュパ
先制耐性が発動したときのみママを狩るパーティーだが、パパで先制耐性が発動するとスキブがもらえない
ママはミレシアorアスクレピオス→オラージュ
パパは残りの2枚で倒す
2枚目のエンハの代わりにザールを採用する場合、ミレシアorアスクレピオスのエンハを使うことになるのでフィニッシャーは高倍率でなくてはならない
プラタナスの項目でも書いたがオラージュ,プラタナス,ミレシアがそろっているなら、副属性等を調整することで先制耐性が発動しなくてもママパパ共にスキル全発動で対木含め確殺できる
コメント(15)
コメント
-
ドゥルキスのエンハはパパペンに反応されますか?
ミラのクリティカルアップは反応されますか?0 -
初パパ狩に挑戦
最大スタミナ267、消費スタミナ回復薬26個
156周でパパペン16体
獲得ちびペンは火7、水4、木1、光2、闇2でした3 -
カティのスキルでも割り込み確認しました
持続エンハと高倍率エンハに反応?返信数 (1)1-
×
└
SS
No.98586711
通報
レギンでも反応0
-
×
└
SS
No.98586711
通報
-
一応報告
シンのエンハ、パパペンに反応されました返信数 (1)0-
×
└
さすらいの召喚士さん
No.95889940
通報
インドラ(強化後)のエンハは無反応でした
またエンハした時の構えは無方縄張でした(関連性があるかは不明)0
-
×
└
さすらいの召喚士さん
No.95889940
通報
-
185周でパパペン14
5%より少し高いくらい?1 -
50周
ママ45、パパ5
タマペンは
火:5、水:4、木:4、光:10、闇:5
パパペンは捨てていたのでチビペンは不明
試行回数が少ないですが参考まで返信数 (1)2-
×
└
さすらいの召喚士さん
No.90464259
通報
ママペンの泥率の95%信頼区間は
48.1%~76.4%0
-
×
└
さすらいの召喚士さん
No.90464259
通報
-
初期配置
ペン○○○
ギン○○○
○○○①○
○○④②○
○○○○③
かな?12 -
パパペンで最後の一人になった時に画面全体即死ダメしてきました。
たまペン合成でスキルって上がったりしますかね?0 -
パパペン、全方縄張りの構え、全方位1重矢印
先制と同じ位置に3万ダメ(エンハ効果?)の闇トラップ設置返信数 (2)1
ママペンは減らした量が多い順の割り込み行動から順番にやってくる?
一気に減らしたら子供を育てる~をやってきた
一気に減らしたら子供を育てる~をやってきた
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない