カラクリ野戦場

 
最終更新日時:
カラクリ野戦場(【滅】無念の化身)攻略情報まとめ
カラクリ野戦場(【滅】無念の化身)の攻略情報をまとめています。
各フロアのデータやボスの行動パターンなどを記載していますので、攻略の参考にしてください。

アルス=マグナの詳細はこちら

【滅】無念の化身

目次

ダンジョン情報

ダンジョン基本情報
マス5×5
消費スタミナ70
エリア数5
制限ターン数1F:10
2F:10
4F:10
4F:20
5F:99

3,4Fはターン切れでも突破可能
その場合条件によってはボスが強化される
制限飛来ダメージ吸収禁止
コンティニュー不可

攻略解説

アシストパ等トラップ主体のパーティーが楽
エンハ積みのカウンターパやエンハ積みのスキアタパでもクリア可能
カウンター,スキアタはエンハンス役が中ボスの先制攻撃で大ダメージを受けてしまうので回復か無敵を積むと安定しやすい
3,4Fは耐久でも突破可能だが残すと(中)ボスが強化されるので可能な限り全滅させたい


1,2Fは隕石パズル
隕石を当てれば倒せるが、進化騎士のみスタンさせる必要がある

3Fは先制で敵が自身らに1ターン被物理ダメ1000倍をかける
リヴァイ等の物理ダメスキがいれば楽だが、いない場合は1ターン目に火+ 水or闇 を殴り倒すこと


フロア1

編成画面


開幕で右列中央のスイッチを踏む
2ターン目に中央下の騎士をスタンさせ、3ターン目に中央の隕石に押し込む
進化騎士は左3上3のマスに来た時にスタンさせるが、隕石で妨害された場合は左3上4のマスでスタンさせること
左上の騎士は流れで撃破

フロア2



1ターン目に左中央の騎士を、3ターン目に上の騎士を倒す
5ターン目に左下のスイッチを踏んで左下の騎士を撃破
左4,上4のマスに進化騎士が来た時にスタンさせ、中央のスイッチを踏んで隕石を浴びせる

フロア3



先制で自身達に被物理ダメ1000倍をかける
呪いが厄介なため1ターン目は 火 と 適当な1体 を殴ること

耐久でも突破可能だが残すと(中)ボスが強化されるので可能な限り全滅させたい
特に水を残すと4Fで呪いを受けてしまう
スキアタパ,カウンターパはエンハ役のHP維持のため突破時に無敵を使うと良い。

フロア4(中ボス)



封印
呪縛
ルー
逃げAI

耐久でも突破可能だが可能な限り倒しておきたい

フロア5(ボス)



HP100~50%かつ20ターンまで 二方炎or氷or地or魔浄
HP100~50%かつ21ターン目 浄化
HP100~50%かつ22ターン以降 三方炎or氷or地or魔浄
HP50~40%?  調和or武装
HP40%?~   四方炎or氷or地or魔浄
逃げAI


機兵を残しても中ボスを倒せれば強化はされない

スキルを全開放して適当に撃破すること
スキル回避はしやすいがゆっくりしすぎると発狂する
トラップは誰かがいるマスには設置されない

フロア別詳細データ

フロア1

編成画面


  • 出現モンスター基本情報
出現
モンスター
属性攻撃備考
スキル
ターン数
スキル効果
闇の騎士×2
闇騎士・ダクリ×2
[速攻][回数制限:1]自身は、99ターンの間防御力が1000万上昇&ダメージスキルを99%軽減し等倍で反射

フロア2



  • 出現モンスター基本情報
出現
モンスター
属性攻撃備考
スキル
ターン数
スキル効果
闇の騎士×2
闇騎士・ダクリ×2
[速攻][回数制限:1]自身は、99ターンの間防御力が1000万上昇&ダメージスキルを99%軽減し等倍で反射

フロア3



  • 出現モンスター基本情報
出現
モンスター
属性攻撃備考
スキル
ターン数
スキル効果
炎機兵・フランコ2000×3
2敵全体を、10ターンの間最大で敵攻撃力×2倍の火属性呪い状態にする(呪いは2ターン目に最大ダメージに到達)
氷機兵・リディア2000×3
2味方全体が、99ターンの間10倍の威力のクロスカウンター
地機兵・チャック×3
2味方全体が、99ターンの間ダメージスキルを99%軽減し等倍で反射
神機兵・ゲルハルト×3
[速攻][回数制限:1]味方全体は、1ターンの間受ける物理ダメージが1000倍になる
魔機兵・エーリヒ2000×3
2味方全体は、99ターンの間被コンボ数が-15される

フロア4(中ボス)



  • ボスモンスター基本情報
出現ボスモンスター属性HP攻撃力防御力
備考
喚ばれし王HP500万1500×30
機兵を残すとボスのステータスが上昇
道中全撃破時のステータスを表記
  • ボスモンスターの行動&スキル

    • 道中でターン切れすると先制攻撃に下記の効果が追加される
予告スキル名効果条件
死霊の宣告炎機の業自身が10ターン防御力+50000&反射状態を付与炎機兵を倒さずに突破
氷機の業全体に10ターン光属性呪い状態を付与(Max10倍 2tでMax)氷機兵を倒さずに突破
地機の業自身が10ターン攻撃力3倍地機兵を倒さずに突破
神機の業自身が10ターンHP125万回復神機兵を倒さずに突破
魔機の業自身が10ターン被コンボ数-24魔機兵を倒さずに突破

構え矢印スキル名効果
先制攻撃怨念自身に10ターンクロスカウンターを付与
&全体に闇属性15000ダメージ
四方刻印の構え
←□→
邪怨の刻印斜め列盤面に光属性90000ダメージ
四方刻印の構え
←□→
邪怨の刻印左列に光属性ダメージ
四方刻印の構え
←□→
邪怨の刻印右列に光属性45000ダメージ
四方刻印の構え
←□→
邪怨の刻印縦列に光属性45000ダメージ
四方呪縛の構え↖ ↗

↙ ↘
呪縛の念盤面最上段にスタンダメージ
四方呪縛の構え↖ ↗

↙ ↘
呪縛の念盤面最下段にスタンダメージ
四方呪縛の構え↖ ↗

↙ ↘
呪縛の念盤面最左列にスタンダメージ
四方呪縛の構え↖ ↗

↙ ↘
呪縛の念盤面最右列にスタンダメージ

フロア5(ボス)



  • ボスモンスター基本情報
出現
モンスター
属性攻撃備考
スキル
ターン数
スキル効果
炎機兵・フランコ×3
30敵全体を、10ターンの間最大で敵攻撃力×2倍の火属性呪い状態にする(呪いは2ターン目に最大ダメージに到達)
氷機兵・リディア1000×3
30自身が、10ターンの間攻撃を受けたときに攻撃力の2倍で反撃する
地機兵・チャック1000×3
30敵全体のHPが、30ターンの間10000より上に回復しなくなる
魔機兵・エーリヒ×3
30敵全体のスキルターンを、10ターン増加させる


出現ボスモンスター属性HP攻撃力防御力
備考
凱骸王イラ=アルスHP18,000,0001500×30
トラップは攻撃力依存
(攻撃力等倍・全撃破時のダメージを表記)

道中の機兵,中ボスを残すとボスのステータスが上昇(1体につきHP+360万,atk+300)
道中全撃破時のステータスを表記
  • ボスモンスターの行動&スキル

    • 道中でターン切れすると先制攻撃に下記の効果が追加される
予告スキル名効果条件
死霊の宣告デウス=エクス=マキナ自身が20ターンHP5%回復&攻撃力2倍中ボスを倒さずに突破


構え矢印スキル名効果
先制攻撃メルム=フィーネ全体が5ターンスキル防御力10万上昇&自身が5ターン攻撃力2倍
二方炎浄の構え  ↗

アルマ盤面最上段に火属性22500ダメージ罠設置&上2マスに光属性15000ダメージ+KB
二方氷浄の構え

↙  
アルマ盤面最右列に水属性22500ダメージ罠設置&左2マスに光属性15000ダメージ+KB
二方地浄の構え←□→アルマ盤面最左列に木属性22500ダメージ罠設置&右2マスに光属性15000ダメージ+KB
四方魔浄の構え↖ ↗

↙ ↘
アルマ盤面最下段に闇属性22500ダメージ罠設置&下2マスに光属性15000ダメージ+KB
全方浄化の構え↖↑↗
←□→
↙↓↘
メメント=モリ全体に光属性15000ダメージすり抜け全列範囲罠設置&周囲に光属性ダメージ+KB
三方炎浄の構え

↙↓ 
アルマ盤面最上段に火属性22500ダメージ罠設置&上2マスに光属性15000ダメージ+KB
三方氷浄の構え ↑↗

↙  
アルマ盤面最右列に水属性22500ダメージ罠設置&左2マスに光属性15000ダメージ+KB
三方地浄の構え  ↗
←□→
アルマ盤面最左列に木属性22500ダメージ罠設置&右2マスに光属性15000ダメージ+KB
四方魔浄の構え↖ ↗

↙ ↘
アルマ盤面最下段に闇属性22500ダメージ罠設置&下2マスに光属性15000ダメージ+KB
二方調和の構え←□→コンコルディ斜め列に光属性ダメージ&盤面図1に光属性ダメージ
二方武装の構え

グラディウス自身が5ターン攻撃力上昇&盤面図1に光属性ダメージ
二方炎浄の構え↖ ↗

 ↓↘
アルマ盤面最上段に火属性22500ダメージ罠設置&上2マスに光属性15000ダメージ+KB
四方氷浄の構え ↑↗

↙ ↘
アルマ盤面最右列に水属性22500ダメージ罠設置&左2マスに光属性15000ダメージ+KB
四方地浄の構え↖ ↗
←□→
アルマ盤面最左列に木属性22500ダメージ罠設置&右2マスに光属性15000ダメージ+KB
四方魔浄の構え↖ ↗

↙ ↘
アルマ盤面最下段に闇属性22500ダメージ罠設置&下2マスに光属性15000ダメージ+KB

    • 以下は条件を満たすと前の構えに関わらず必ず使用
予告スキル名効果発動条件
炎機よ…我に還れ…フランコ=ラクリマ全体に5ターン光属性呪い状態を付与(Max2倍 2tでMax)
&自身のHPを10%回復
炎機兵を撃破
氷機よ…我に還れ…リディア=ラクリマ自身に10ターンの間 反撃状態を付与(攻撃力の3倍)氷機兵を撃破
地機よ…我に還れ…チャック=ラクリマ全体が10ターンの間 回復上限が8000?に低下地機兵を撃破
魔機よ…我に還れ…エーリヒ=ラクリマ全体のスキルターン数+5魔機兵を撃破



図1




コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  

サモンズボード攻略Wiki

掲示板

ガチャシミュ


開催中のイベント






【塔】新塔イベント

【滅】復刻顕現イベント



その他のイベントダンジョン
【常設ダンジョン】
終了イベント一覧

ダンジョン攻略




サブコンテンツ

ギルド

育成

【モンスター】

【ランク】

モンスターデータ

【モンスター】
検索

【スキル】

ダンジョンデータ


アップデート情報

過去一覧

リンク

Wikiメンバー

テンプレ

Wikiガイド

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
ギルド募集掲示板
サモンズボード攻略Wikiへようこそ
4 編集者掲示板
5 リセマラ
6 パーティー編成
7 ギルド勧誘待ち掲示板
8 ノーマルダンジョン一覧
9 師範代★道場
10 ユートピアダンジョン時間割
最近の更新

2025/02/12 (水) 00:40

2025/01/21 (火) 23:41

2024/12/22 (日) 19:08

2024/12/21 (土) 10:11

2024/12/13 (金) 10:50

2024/12/10 (火) 19:10

2024/12/05 (木) 18:04

2024/11/18 (月) 19:50

2024/11/17 (日) 18:28

2024/11/17 (日) 18:25

2024/11/01 (金) 04:18

2024/10/08 (火) 20:29

2024/10/05 (土) 18:16

2024/09/17 (火) 17:37

2024/09/03 (火) 18:35

2024/08/05 (月) 20:56

2024/07/06 (土) 07:54

2024/06/29 (土) 09:50

2024/05/31 (金) 21:57

2022/10/25 (火) 20:55

新規作成

2019/09/25 (水) 11:13

2019/09/22 (日) 12:07

2019/08/30 (金) 16:42

2018/08/08 (水) 17:55

2018/08/08 (水) 17:24

2018/08/08 (水) 17:15

2018/08/08 (水) 16:57

2018/08/08 (水) 16:46

2018/07/26 (木) 22:32

2018/04/01 (日) 14:15

注目記事
【いせいせ】リセマラ当たりランキング 異世界異世界攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【ブルアカ】最強キャラランキング|Tier表 ブルアカ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0