エラの谷
(3コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
出現モンスター | 属性 | HP | 攻撃 | 出現 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
極 | 冥 | ||||||
![]() | ガルラーダ | 木 | 約13780 | 302×2 | ★ | ||
![]() | リーフガルム | 木 | 約9840 | ★ | |||
![]() | エメラルドカーバンクル | 木 | 268×2 | ★ | |||
![]() | リーフフェアリー | 木 | 268×2 | ★ | |||
![]() | ハイグリーンゴブリン | 木 | 321×2 | ★ | |||
![]() | 木の猫又 | 木 | 268×2 | ★ | |||
![]() | ガルラーダ | 木 | 270×2 | ★ | |||
![]() | スイートグリーンホーク | 木 | 約30 | 600×3 | ★ |
【極】戦場の巨人
エリア数:3
獲得EXP:16044~16060
大型ボス
マス:2×2
出現モンスター | 属性 | HP | 攻撃 | |
---|---|---|---|---|
![]() | 巨躯の闘士ゴリアテ | 木 | 700000 | 600×3 |
構え | 矢印 | 次に使うかもしれない攻撃 | 効果 |
---|---|---|---|
先制攻撃 | なし | 法術縛止 | 左右延長線上の味方に3ターンの間、スキル封印 |
二方壊呪の構え | ↑↓ | 法術縛止 | 左右延長線上の味方に3ターンの間、スキル封印 |
三方壊落の構え | ↑→左下 | 撃落壊打 | 上2マスに木属性7000ダメージ |
三方猛撃の構え | ←↓右上 | 猛打撃 | 下2マスに6500の木属性ダメージ |
三方烈砕の構え | ←↓右上 | 剛烈砕打 | 左2マスに木属7000性ダメージ |
三方連撃の構え | →↓左上 | 疾風連打 | 右4マスに3000×6の木属性ダメージ |
二方一閃の構え① | ↑↓ | 縦列一閃 | 上下延長線上の味方に3500の木属性ダメージ+KB |
二方一閃の構え② | ←→ | 横列一閃 | 左右延長線上の味方に木属性ダメージ+KB |
全方滅破の構え | 八方向 | 央滅発破 | 上下左右8マスに1000×7の木属性ダメージ |
二方超力の構え | ↑↓ | 超力反覇 | 1ターン敵にカウンターを付与 |
二方剛力の構え | ←→ | 金剛力 | 1ターン敵の攻撃力×2.5 |
【冥】戦場の巨人
エリア数:3
獲得EXP:19244~19249
大型ボス
マス:2×2
出現モンスター | 属性 | HP | 攻撃 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 巨躯の闘士ゴリアテ | 木 | 1000000 | 800×3 | ※確定ドロップではない |
構え | 矢印 | 次に使うかもしれない攻撃 | 効果 |
---|---|---|---|
先制攻撃 | なし | 法術縛止 | 左右延長線上の味方に5ターンの間、スキル封印 |
二方壊呪の構え | ↑↓ | 法術縛止 | 左右延長線上の味方に5ターンの間、スキル封印 |
三方壊落の構え | ↑→左下 | 撃落壊打 | 上2マスに木属性9000ダメージ |
三方猛撃の構え | ←↓右上 | 猛打撃 | 下2マスにの木属性9000ダメージ |
三方烈砕の構え | ←↓右上 | 剛烈砕打 | 左2マスに木属性9000ダメージ |
三方連撃の構え | →↓左上 | 疾風連打 | 右4マスに4000×6の木属性ダメージ |
二方一閃の構え① | ↑↓ | 縦列一閃 | 上下延長線上の味方にの木属性4500ダメージ+KB |
二方一閃の構え② | ←→ | 横列一閃 | 左右延長線上の味方に木属性4500ダメージ+KB |
全方滅破の構え | 八方向 | 央滅発破 | 上下左右8マスにの木属性1500×7ダメージ |
二方超力の構え | ↑↓ | 超力反覇 | 1ターン敵にカウンターを付与 |
二方剛力の構え | ←→ | 金剛力 | 1ターン敵の攻撃力×2.5 |
攻略
冥の場合は道中にスイホが出るためコンボを組まれないように注意しよう
先制でスキルを封印されるので配置場所はよく考えよう
敵の攻撃スキルは全て二重矢印の方に打ってくることを覚えると楽
また、全方滅破の構えはHPに関係なく低確率で使用してくる
1体を逃がし続けるのは難しくないのでやたら時間はかかるが
レッドグランドラゴン(リーダー)、炎鷲ティフォン(リーダー)、朱雀、シャマシュ等
火属性かつ回復可能なある程度強いモンスターが1体居れば【冥】もクリアできる
その場合は欲張らずにひたすら逃げるのが良い
運が良ければ魔法剣士ティエラやアジ・ダハーカ等でもクリア可能
ゴリ押す場合はスキル封印 or 攻撃封印を連れて行くことを推奨
運が悪ければ央滅発破連打で瞬殺される
コメント(3)