雑談 掲示板 (34255コメント) 最終更新日時:2025/08/03 (日) 09:49 雑談 掲示板に戻る 課金補助有りGamerch公式ライター募集中 コメント 旧レイアウト» 34255 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.100384806 990B36279C さすらいの召喚士さん 2017/05/24 (水) 23:14 アシュワと相性のいいオートダメージ持ちっている? お父様みたいなチェーン持ちだと相性悪そうだし手持ちに居ないし。 居たらヴァルーガみたいに育てて攻撃スキル不可耐性ソウルを付けようと思うんだけど。 返信 Bad ブロック 通報 Good 0 閉じる No.100385054 4F1AC5AE0C さすらいの召喚士さん 2017/05/24 (水) 23:39 チェーン持ちと相性が悪い理由が分からん どうせオートダメージは次のターンの開始時(動かした後)に発動するんだからチェーンが付いていようがいまいが何も変わらないと思うのだが あとオートダメージ撃ちたいだけなら麻痺解除後即撃ちだから麻痺耐性をつける必要はない お父様は属性タイプ一致だからかなり相性が良い あとは防護貫通追尾のアチャ凛、属性一致防護貫通こシトリー(他の攻撃タイプにエンハ付与) 重くても良いなら追尾のオクタヴィア、お父様の劣化気味だがフラメルギア 属性タイプ不一致だが高火力のリヴァイアサン、防護貫通のアニスタ あたりか 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.100385075 4F1AC5AE0C さすらいの召喚士さん 2017/05/24 (水) 23:41 オクタヴィアは無いな追尾とはいえ重いくせに火力が低すぎる その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100385171 4DAE323826 さすらいの召喚士さん 2017/05/24 (水) 23:54 ん? 間違ってたらごめんよ。 アシュワは非チェーン、お父様はチェーン。 アシュワエンハを先にかけたら封印食らってお父様のスキルセット出来るのは次のターンでしょ? で、さらに次のターン開始時にオートダメージが発動するけどその時にはもうエンハ切れてるんじゃない? 逆にお父様オートダメージを先に発動したら非チェーンのアシュワはエンハかけれないよね? オートダメージが2ターン目まで継続したらそこでエンハがはじめてかけれると思うんだけど? 相性が悪いっていうのはオートダメージが2回以上継続しないとエンハの恩恵が受けれないと思ったからで・・・なんか勘違いしちゃってる? 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 3 No.100385268 4F1AC5AE0C さすらいの召喚士さん 2017/05/25 (木) 00:08 そう言えばそうか まあどちらにせよオートダメージにこだわる必要はないしオートダメージを使うにしても麻痺耐性をつける必要はない 以上 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100391977 1BE0D018C9 さすらいの召喚士さん 2017/05/25 (木) 21:39 間違えた上に話をすり替えるとかwww オートダメージだっていってるじゃん 持論の押し付け得意だなww 以上wwww その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100385212 4F1AC5AE0C さすらいの召喚士さん 2017/05/25 (木) 00:00 色々考えてみたが 防護貫通ならカレンデュラ、ダリューン、Xヴィルゴ、ラハールいるし 高火力ならアルテミス、キリア、ドゥルガー 非覚醒でも夏オラ、マスタング、ガロボとかいるし はっきり言ってオートダメージにこだわる必要性はないかな 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100385629 BA10E3CA5A さすらいの召喚士さん 2017/05/25 (木) 00:54 確かにこだわる必要はないけど、オートダメージにもレギン並のエンハンスがかけられるようになったのは嬉しい アシュワ出る前だとルドラの6倍が最高だったか?6倍でも十分高いと言えばそうだけど その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.100385815 4F1AC5AE0C さすらいの召喚士さん 2017/05/25 (木) 01:22 結局オートダメージは 複数ターンエンハしか効果がないので重く、倍率が低くなる 発動前に敵が動くので位置調節が面倒(追尾で解決) 発動前に敵のターンが挟まるので割り込み等が入る場合がある 複数ターン継続の可能性があるせいか全体的に倍率が低い 持続小なら可能性止まりのせいでボス安定のためには結局1ターンしか頼れない、不安定でも2ターン目以降に威力が欲しければ3ターン以上のエンハが必要 ダメスキだからよく使われる反射が適用される(防護貫通除く) その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100385827 4F1AC5AE0C さすらいの召喚士さん 2017/05/25 (木) 01:25 対してメリットは 複数ターン継続の「可能性がある」(中なら確定で3ターン以上?) 追尾(大佐中尉なんて知らない) ダメスキだからスキアタパで防護貫通を撃てる 以上 いくらエンハ問題がある程度解決したとはいえ他のデメリットが多すぎる 複数ターンの「可能性」だからボス安定のためには1ターンしか効果ないし、追尾はさほどボス戦では活きない 行動割り込みは持ち込みである程度解決するものの配置固定以外不可 スキアタパでの防護貫通というワンポイントはあるがそれ抜きなら道中特化のボス戦不向き 改めて見るとデメリット多すぎない 特に低火力と(ある程度解決したとは言え)エンハ問題は致命的な欠点になりうる その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100385851 9D76E5A24B さすらいの召喚士さん 2017/05/25 (木) 01:31 こだわる必要はないけど、出来る様になったら折角だからやってみたいじゃない? って同じく攻撃でオートダメ乗る面白い組み合わせないかなーとは思ってる。 今の所、面白そうなのは覚醒キュウビかなぁ。 バリア破壊もあるし、前のマップでエンハ&オートダメ使ってマップ移動と同時に即死させられそう。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100386465 4F1AC5AE0C さすらいの召喚士さん 2017/05/25 (木) 07:04 TP40って意識しないと案外たまらないが大丈夫か? その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100387700 9D76E5A24B さすらいの召喚士さん 2017/05/25 (木) 12:24 そういやTP40だった…。 もうちょっと練ってみるか、組み合わせの面白そうなキャラを待つよ。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100386358 69EA8753FB さすらいの召喚士さん 2017/05/25 (木) 05:53 オートダメにこだわりたい気持ち分かるけどなぁ 単純にエンハ役で考えるとクリフォンや4号機でいいやってなるしな。4号機はワンパンできるかで差はあるかもしれんが。 だが自己オートのキャラもパッとする奴おらんし、 シトリーやリヴァイアサンみたいなタイプ属性不一致で攻撃タイプ+αでいれるならハーデンと組ませた方がまだいいし。 結局、☆5の優秀なエンハ役になるよなぁ 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 13件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる このページをシェアしよう! サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 ギルド募集掲示板 3 リセマラ 4 パーティー編成 5 サモンズボード攻略Wikiへようこそ 6 編集者掲示板 7 ギルド勧誘待ち掲示板 8 ノーマルダンジョン一覧 9 師範代★道場 10 ユートピアダンジョン時間割
コメント 旧レイアウト» 34255 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.100384806 990B36279C さすらいの召喚士さん 2017/05/24 (水) 23:14 アシュワと相性のいいオートダメージ持ちっている? お父様みたいなチェーン持ちだと相性悪そうだし手持ちに居ないし。 居たらヴァルーガみたいに育てて攻撃スキル不可耐性ソウルを付けようと思うんだけど。 返信 Bad ブロック 通報 Good 0 閉じる No.100385054 4F1AC5AE0C さすらいの召喚士さん 2017/05/24 (水) 23:39 チェーン持ちと相性が悪い理由が分からん どうせオートダメージは次のターンの開始時(動かした後)に発動するんだからチェーンが付いていようがいまいが何も変わらないと思うのだが あとオートダメージ撃ちたいだけなら麻痺解除後即撃ちだから麻痺耐性をつける必要はない お父様は属性タイプ一致だからかなり相性が良い あとは防護貫通追尾のアチャ凛、属性一致防護貫通こシトリー(他の攻撃タイプにエンハ付与) 重くても良いなら追尾のオクタヴィア、お父様の劣化気味だがフラメルギア 属性タイプ不一致だが高火力のリヴァイアサン、防護貫通のアニスタ あたりか 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.100385075 4F1AC5AE0C さすらいの召喚士さん 2017/05/24 (水) 23:41 オクタヴィアは無いな追尾とはいえ重いくせに火力が低すぎる その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100385171 4DAE323826 さすらいの召喚士さん 2017/05/24 (水) 23:54 ん? 間違ってたらごめんよ。 アシュワは非チェーン、お父様はチェーン。 アシュワエンハを先にかけたら封印食らってお父様のスキルセット出来るのは次のターンでしょ? で、さらに次のターン開始時にオートダメージが発動するけどその時にはもうエンハ切れてるんじゃない? 逆にお父様オートダメージを先に発動したら非チェーンのアシュワはエンハかけれないよね? オートダメージが2ターン目まで継続したらそこでエンハがはじめてかけれると思うんだけど? 相性が悪いっていうのはオートダメージが2回以上継続しないとエンハの恩恵が受けれないと思ったからで・・・なんか勘違いしちゃってる? 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 3 No.100385268 4F1AC5AE0C さすらいの召喚士さん 2017/05/25 (木) 00:08 そう言えばそうか まあどちらにせよオートダメージにこだわる必要はないしオートダメージを使うにしても麻痺耐性をつける必要はない 以上 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100391977 1BE0D018C9 さすらいの召喚士さん 2017/05/25 (木) 21:39 間違えた上に話をすり替えるとかwww オートダメージだっていってるじゃん 持論の押し付け得意だなww 以上wwww その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100385212 4F1AC5AE0C さすらいの召喚士さん 2017/05/25 (木) 00:00 色々考えてみたが 防護貫通ならカレンデュラ、ダリューン、Xヴィルゴ、ラハールいるし 高火力ならアルテミス、キリア、ドゥルガー 非覚醒でも夏オラ、マスタング、ガロボとかいるし はっきり言ってオートダメージにこだわる必要性はないかな 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100385629 BA10E3CA5A さすらいの召喚士さん 2017/05/25 (木) 00:54 確かにこだわる必要はないけど、オートダメージにもレギン並のエンハンスがかけられるようになったのは嬉しい アシュワ出る前だとルドラの6倍が最高だったか?6倍でも十分高いと言えばそうだけど その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.100385815 4F1AC5AE0C さすらいの召喚士さん 2017/05/25 (木) 01:22 結局オートダメージは 複数ターンエンハしか効果がないので重く、倍率が低くなる 発動前に敵が動くので位置調節が面倒(追尾で解決) 発動前に敵のターンが挟まるので割り込み等が入る場合がある 複数ターン継続の可能性があるせいか全体的に倍率が低い 持続小なら可能性止まりのせいでボス安定のためには結局1ターンしか頼れない、不安定でも2ターン目以降に威力が欲しければ3ターン以上のエンハが必要 ダメスキだからよく使われる反射が適用される(防護貫通除く) その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100385827 4F1AC5AE0C さすらいの召喚士さん 2017/05/25 (木) 01:25 対してメリットは 複数ターン継続の「可能性がある」(中なら確定で3ターン以上?) 追尾(大佐中尉なんて知らない) ダメスキだからスキアタパで防護貫通を撃てる 以上 いくらエンハ問題がある程度解決したとはいえ他のデメリットが多すぎる 複数ターンの「可能性」だからボス安定のためには1ターンしか効果ないし、追尾はさほどボス戦では活きない 行動割り込みは持ち込みである程度解決するものの配置固定以外不可 スキアタパでの防護貫通というワンポイントはあるがそれ抜きなら道中特化のボス戦不向き 改めて見るとデメリット多すぎない 特に低火力と(ある程度解決したとは言え)エンハ問題は致命的な欠点になりうる その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100385851 9D76E5A24B さすらいの召喚士さん 2017/05/25 (木) 01:31 こだわる必要はないけど、出来る様になったら折角だからやってみたいじゃない? って同じく攻撃でオートダメ乗る面白い組み合わせないかなーとは思ってる。 今の所、面白そうなのは覚醒キュウビかなぁ。 バリア破壊もあるし、前のマップでエンハ&オートダメ使ってマップ移動と同時に即死させられそう。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100386465 4F1AC5AE0C さすらいの召喚士さん 2017/05/25 (木) 07:04 TP40って意識しないと案外たまらないが大丈夫か? その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100387700 9D76E5A24B さすらいの召喚士さん 2017/05/25 (木) 12:24 そういやTP40だった…。 もうちょっと練ってみるか、組み合わせの面白そうなキャラを待つよ。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100386358 69EA8753FB さすらいの召喚士さん 2017/05/25 (木) 05:53 オートダメにこだわりたい気持ち分かるけどなぁ 単純にエンハ役で考えるとクリフォンや4号機でいいやってなるしな。4号機はワンパンできるかで差はあるかもしれんが。 だが自己オートのキャラもパッとする奴おらんし、 シトリーやリヴァイアサンみたいなタイプ属性不一致で攻撃タイプ+αでいれるならハーデンと組ませた方がまだいいし。 結局、☆5の優秀なエンハ役になるよなぁ 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 13件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる
雑談 掲示板
(34255コメント)Gamerch公式ライター募集中
コメント
旧レイアウト»お父様みたいなチェーン持ちだと相性悪そうだし手持ちに居ないし。
居たらヴァルーガみたいに育てて攻撃スキル不可耐性ソウルを付けようと思うんだけど。
どうせオートダメージは次のターンの開始時(動かした後)に発動するんだからチェーンが付いていようがいまいが何も変わらないと思うのだが
あとオートダメージ撃ちたいだけなら麻痺解除後即撃ちだから麻痺耐性をつける必要はない
お父様は属性タイプ一致だからかなり相性が良い
あとは防護貫通追尾のアチャ凛、属性一致防護貫通こシトリー(他の攻撃タイプにエンハ付与)
重くても良いなら追尾のオクタヴィア、お父様の劣化気味だがフラメルギア
属性タイプ不一致だが高火力のリヴァイアサン、防護貫通のアニスタ
あたりか
間違ってたらごめんよ。
アシュワは非チェーン、お父様はチェーン。
アシュワエンハを先にかけたら封印食らってお父様のスキルセット出来るのは次のターンでしょ?
で、さらに次のターン開始時にオートダメージが発動するけどその時にはもうエンハ切れてるんじゃない?
逆にお父様オートダメージを先に発動したら非チェーンのアシュワはエンハかけれないよね?
オートダメージが2ターン目まで継続したらそこでエンハがはじめてかけれると思うんだけど?
相性が悪いっていうのはオートダメージが2回以上継続しないとエンハの恩恵が受けれないと思ったからで・・・なんか勘違いしちゃってる?
まあどちらにせよオートダメージにこだわる必要はないしオートダメージを使うにしても麻痺耐性をつける必要はない
以上
オートダメージだっていってるじゃん
持論の押し付け得意だなww
以上wwww
防護貫通ならカレンデュラ、ダリューン、Xヴィルゴ、ラハールいるし
高火力ならアルテミス、キリア、ドゥルガー
非覚醒でも夏オラ、マスタング、ガロボとかいるし
はっきり言ってオートダメージにこだわる必要性はないかな
アシュワ出る前だとルドラの6倍が最高だったか?6倍でも十分高いと言えばそうだけど
複数ターンエンハしか効果がないので重く、倍率が低くなる
発動前に敵が動くので位置調節が面倒(追尾で解決)
発動前に敵のターンが挟まるので割り込み等が入る場合がある
複数ターン継続の可能性があるせいか全体的に倍率が低い
持続小なら可能性止まりのせいでボス安定のためには結局1ターンしか頼れない、不安定でも2ターン目以降に威力が欲しければ3ターン以上のエンハが必要
ダメスキだからよく使われる反射が適用される(防護貫通除く)
複数ターン継続の「可能性がある」(中なら確定で3ターン以上?)
追尾(大佐中尉なんて知らない)
ダメスキだからスキアタパで防護貫通を撃てる
以上
いくらエンハ問題がある程度解決したとはいえ他のデメリットが多すぎる
複数ターンの「可能性」だからボス安定のためには1ターンしか効果ないし、追尾はさほどボス戦では活きない
行動割り込みは持ち込みである程度解決するものの配置固定以外不可
スキアタパでの防護貫通というワンポイントはあるがそれ抜きなら道中特化のボス戦不向き
改めて見るとデメリット多すぎない
特に低火力と(ある程度解決したとは言え)エンハ問題は致命的な欠点になりうる
って同じく攻撃でオートダメ乗る面白い組み合わせないかなーとは思ってる。
今の所、面白そうなのは覚醒キュウビかなぁ。
バリア破壊もあるし、前のマップでエンハ&オートダメ使ってマップ移動と同時に即死させられそう。
もうちょっと練ってみるか、組み合わせの面白そうなキャラを待つよ。
単純にエンハ役で考えるとクリフォンや4号機でいいやってなるしな。4号機はワンパンできるかで差はあるかもしれんが。
だが自己オートのキャラもパッとする奴おらんし、
シトリーやリヴァイアサンみたいなタイプ属性不一致で攻撃タイプ+αでいれるならハーデンと組ませた方がまだいいし。
結局、☆5の優秀なエンハ役になるよなぁ
このページをシェアしよう!
注目Wiki
ゴーストオブヨウテイ攻略Wiki
トリッカル攻略Wiki
Elysia: The Astral Fall攻略Wiki
キングダム覇道 攻略Wiki
RFオンネク攻略Wiki
バグ三国攻略Wiki
おなごオーナーズ攻略Wiki
ジョジョ オラドラ攻略Wiki
サモンズボード攻略Wiki
掲示板
ガチャシミュ
開催中のイベント
【塔】新塔イベント
【滅】復刻顕現イベント
【常設ダンジョン】
終了イベント一覧
ダンジョン攻略
サブコンテンツ
ギルド
育成
【ランク】
モンスターデータ
★7 / ★6 / ★5 (1コメ) / ★4 / ★3 (1コメ) / ★2 / ★1
属性別
火 / 水 / 木 / 光 / 闇
タイプ別
アタック / スキルアタック / カウンター / アシスト / ディフェンス
進化用 / 育成用 / その他
【スキル】
ダンジョンデータ
アップデート情報
リンク
Wikiメンバー
Wikiガイド
注目記事