星の海
(44コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
【神】霊魂のる場所
エリア数:5
ターン数:55
モンスター編成制限:なし
マス:5×5
獲得EXP:30150
出現モンスター | 属性 | HP | 攻撃 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スキル発動 必要ターン数 | スキル効果 | |||||||
![]() | ヒートリザードマン | 火 | 316×2 | |||||
6 | 縦一列の味方全体の攻撃力を、1ターンの間1.5倍にする | |||||||
![]() | バブルリザードマン | 水 | 316×2 | |||||
6 | [チェーン]縦一列の味方の攻撃力を、2ターンの間2倍にする | |||||||
![]() | ウッドリザードマン | 木 | 316×2 | |||||
6 | 十字列の味方の攻撃力を、1ターンの間2倍にする | |||||||
![]() | シャインリザードマン | 光 | ×2 | |||||
4 | 斜め列の味方の攻撃力を、1ターンの間2倍にする | |||||||
![]() | ダークネスリザードマン | 闇 | ×2 | |||||
4 | 自身と周囲8マスの味方の攻撃力を、1ターンの間2倍にする | |||||||
![]() | ラッシュベヒーモス | 闇 | ||||||
1 | 敵全体に闇属性1700ダメージ |
中ボス(バトル1)
出現モンスター | 属性 | HP | 攻撃 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スキル発動 必要ターン数 | スキル効果 | |||||||
![]() | 焔の妖狐リンカ | 火 | 206×3 | |||||
4 | [チェーン]十字列の敵に火属性3000ダメージ | |||||||
![]() | 蒼の蛇神ナーガ | 水 | 206×3 | |||||
3 | [チェーン]前方向縦3マスの敵に水属性3000ダメージ+KB | |||||||
![]() | 翠の守人コロポックル | 木 | 206×3 | |||||
3 | [チェーン]自身と十字4マスの味方が、2ターンの間ダメージを50%軽減する |
出現モンスター | 属性 | HP | 攻撃 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
従霊イルード | 木 | 300×3 | スキルは攻撃力依存 |
構え | 矢印 | 次に使うかもしれない攻撃 | 効果 |
---|---|---|---|
先制攻撃 | ↑↓左上 右下 | ミラードーム | 敵全体に20ターンダメージスキル50%軽減10%反射を付与 |
四方攻撃の構え | ↑→右上 左下 | 旋風 | 周囲に木属性300ダメージ+KB |
四方攻撃の構え | ↓→左上 右下 | 体当たり | 周囲8マスに木属性450ダメージ+KB |
五方弱化の構え | ←↑↓右上 右下 | 混迷の嵐 | 右4マスに1ターン攻撃力低下 |
三方弱化の構え | ←右上 右下 | 鷲づかみ | 右2マスに1ターン攻撃スキル封印を付与 |
三方反撃の構え | →左上 左下 | 災厄招来・嵐 | 全体に木属性105×5ダメージ |
四方反撃の構え | 斜め四方 | 災厄招来・嵐 | 全体に木属性105×5ダメージ |
四方逆鱗の構え(攻) | ←↑↓→ | 災厄招来・嵐 | 全体に木属性180×5ダメージ |
五方逆鱗の構え(攻) | ↑↓→右上 右下 | 大竜巻 | 周囲に木属性750ダメージ+KB |
二方反撃の構え | ←→ | 災厄招来・嵐 | 全体に木属性?×?ダメージ |
中ボス(バトル2)
出現モンスター | 属性 | HP | 攻撃 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スキル発動 必要ターン数 | スキル効果 | |||||||
![]() | バブルリザードマン | 水 | 324×2 | 3体出現 | ||||
4,6 | [チェーン]縦一列の味方の攻撃力を、2ターンの間2倍にする |
出現モンスター | 属性 | HP | 攻撃 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
従霊モルダリス | 闇 | 400×3 | スキルは攻撃力依存 |
構え | 矢印 | 次に使うかもしれない攻撃 | 効果 |
---|---|---|---|
先制攻撃 | ↑↓右上 右下 | ミラードーム | 敵全体に20ターンダメージスキル60%軽減+20%反射を付与 |
四方攻撃の構え | ←↑↓→ | 踏みならし | 周囲に闇属性480ダメージ+KB |
四方弱化の構え | ↑↓右上 左下 | 腐食の猛毒霧 | 周囲8マスに3ターン毒を付与(320ダメージ) |
三方弱化の構え | →左上 左下 | 羽交い締め | 上下各2マス+右斜め2マスに1ターン攻撃スキル封印を付与 |
三方強化の構え | ↑↓左上 右下 | 鼓舞 | 3ターン攻撃力2倍 |
四方反撃の構え | 斜め四方 | 災厄招来・蝕 | 全体に闇属性1522ダメージ×6 |
二方反撃の構え | ←→ | 災厄招来・蝕 | 全体に闇属性152ダメージ×6 |
六方逆鱗の構え(反) | ↑↓斜め四方 | 羽交い締め | 右2マスに1ターン攻撃スキル封印を付与 |
六方逆鱗の構え(攻) | ←↑↓→左上 左下 | 侵食波 | 周囲に闇属性1200ダメージ+KB |
中ボス(バトル3)
出現モンスター | 属性 | HP | 攻撃 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スキル発動 必要ターン数 | スキル効果 | |||||||
![]() | 水麗騎士・レイス | 水 | 324×2 | |||||
4,6 | 縦一列の敵に水属性攻撃力×14倍ダメージ | |||||||
![]() | 光明の神使アンジェラ | 光 | 324×2 | |||||
4,6 | 自身と十字4マスの味方のHPを4000回復する | |||||||
![]() | 魅惑の夢魔サキュバス | 闇 | 324×2 | |||||
4,6 | [チェーン]周囲8マスの敵を、2ターンの間弱毒にする |
出現モンスター | 属性 | HP | 攻撃 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
従霊ジーラ | 光 | 500×3 | スキルは攻撃力依存 |
構え | 矢印 | 次に使うかもしれない攻撃 | 効果 |
---|---|---|---|
先制攻撃 | ↑↓右上 右下 | ミラードーム | 敵全体に20ターンダメージスキル70%軽減+30%反射を付与 |
四方攻撃の構え | ↑↓右上 左下 | 撃滅の迅雷 | 左右2マスに光属性3000ダメージ+KB |
四方攻撃の構え | ←→右上 左下 | 体当たり | 周囲8マスに光属性750ダメージ+KB |
四方強化の構え | ↑↓左上 右下 | 反撃鋭爪 | 敵に2ターン反撃状態を付与(250×3) |
二方反撃の構え | ←→ | 災厄招来・雷 | 全体に光属性225ダメージ×4 |
三方弱化の構え | →左上 左下 | 雄叫び | 右4マスの攻撃力1ターン半減 |
六方逆鱗の構え(攻) | ↑↓斜め四方 | 大放電 | 周囲に光属性1000ダメージ+KB |
四方逆鱗の構え(強) | ←↑↓→ | 反撃猛爪 | 敵に1ターン反撃状態を付与 |
大型ボス
出現モンスター | 属性 | HP | 攻撃 | 防御 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
海耀獣グランストラスター | 水 | 1,000,000 | 700×3(4) | 1000 |
構え | 矢印 | 次に使うかもしれない攻撃 | 効果 |
---|---|---|---|
先制攻撃 | なし | 咽喉に絡みつく水泡 | 全体に3ターンスキル封印 |
四方水鳴の構え | 斜め四方 | 水鳴り | 全体に水属性1000ダメージ |
三方抱擁の構え | ←↑右下 | 魂の抱擁 | 右4マスに水属性5000ダメージ |
二方浮上の構え | ↑↓ | 急速浮上 | 横一列に水属性5000ダメージ |
二方水圧の構え | ←→ | 急速潜航 | 縦一列に水属性5000ダメージ |
三方解放の構え | ↓→左上 | 魂の解放 | 左4マスに水属性5000ダメージ |
四方精霊の構え | ←↑↓→ | 分裂し共鳴する霊魂 | 盤面最下段に水属性25000×3ダメージ |
全方胎動の構え | ↓→左上 | 轟く胎動 | 周囲に水属性1500ダメージ+全マスKB |
全方浮上の構え | 全方位 | 急速浮上 | 横一列に水属性5000ダメージ |
全方水圧の構え | 全方位 | 急速潜航 | 縦一列に水属性5000ダメージ |
以下は条件を満たすと前の構えに関わらず必ず使用
予告 | スキル名 | 効果 | 発動条件 |
---|---|---|---|
水世界、風は止まり樹は沈む | 水世界 | 木属性の味方の十字矢印100ターンバインド | 1ターン目 |
黄泉の鏡、水底の灯 | ミラードーム | 敵に150ターンダメージスキル90%軽減+等倍反射を付与 | 2ターン目 |
魂の声を聞いて | 分裂し共鳴する霊魂 | 盤面最下段に水属性25000×3ダメージ | 5ターン目 |
攻略
一応トラップは反射されないが設置が難しい。
雑魚はHP16000程度のため軽減の上から倒せるダメージスキルがあるのならかなり楽になる。
中ボスのおつきの雑魚はいわゆる逃げルーチン
4Fに雑魚が6体出現し、ベヒーモスは全体1700ダメージを連打してくるため注意
ボスは防御が高めのためコンテ前提なら木属性のモンスターを多めに連れて行くと楽
ヴァーユを連れて行くとバインドを解除できるがコンテ1回とスキル枠1つのどちらを取るかよく考えること
反射で倒すなら反射が残り148ターンの時に最下段で受けると良い
一定ターン経過すると全方×3のみを使用するようになるためスタンで反射を解除するのは現実的ではない
尚全方胎動は始めから使ってくる可能性がある
コメント(44)
コメント
-
バルミクパが最速ド安定このコメントに返信0返信
-
このアタック駒をどう組み合わせたらいいのか・・・
とりあえずイシスリーダーで行っても失敗しました。返信数 (11)1返信-
×
└
神農ラブ
No.89072092
ID:9966089D74
通報
画像貼り忘れてる?
俺のスマホの読み取りが悪いのかな?返信1-
×
└
さすらいの召喚士さん
No.89075368
ID:E8242246CF
通報
ほんとだ・・・
わざわざ見て頂いたのに申し訳ない!
ユニットに入れてるのはボスと相性悪いと思って外した火で育ってるアタック駒。
以下は火以外の駒。
サツキ以降は写ってないですがサフィーネが1体(レベル1放置)1
-
×
└
さすらいの召喚士さん
No.89075368
ID:E8242246CF
通報
-
×
└
さすらいの召喚士さん
No.89075399
ID:E8242246CF
通報
写真がこれ返信0
-
×
└
さすらいの召喚士さん
No.89075755
ID:088F670628
通報
Lタナトスで楽勝だから、
Lアスタロスでいけそうな気がする0 -
×
└
神農ラブ
No.89075862
ID:9966089D74
通報
こんだけ居たら逆に迷うなw
イシスがきつかった理由が1~3面の逃げAIだと思うので、バルトロLにするとして、イシス、インドラ、オリアスとか?
でも副属性が木系だったらアスカLだったり、ゼノヴァ入れても良いんだよなぁ。
ボスが防御力あるので、囲んだ時は高エンハで一気にダメージ入れるのがコツ。
だからバルトロよりもアスカLに☆7詰め込む方が楽かも(というよりはボス戦でバルトロのASがちょっと力不足)。
下段のダメスキ以外は即死攻撃ではないので、高エンハで一気にダメ入れる前のターンはダメスキ食らっても囲むために突っ込むと良いよ。0 -
×
└
さすらいの召喚士さん
No.89076422
ID:D37D963268
通報
どうせ道中は囲んで叩けば死ぬだろうからボスだけ考えるといいかもよ
0
-
×
└
さすらいの召喚士さん
No.89075755
ID:088F670628
通報
-
×
└
さすらいの召喚士さん
No.89076088
ID:E8242246CF
通報
アスタロス使いたいんだけど、単発ガチャで引いたばかりで進化すら出来てないので・・・
バルトロも試みたけど回復量が足らずジリ貧でした。
ダメ元でアスカで行ってみます。返信0-
×
└
神農ラブ
No.89076268
ID:9966089D74
通報
回復量が足らんのは上にも書いたが防御力でダメが止められてるせいやと思うで。
俺はタナトスもアスカもアスタロスもイシスも持ってないので(;_;)、バルトロLバレリオット、インドラ、オリアスで楽々周回。0
-
×
└
神農ラブ
No.89076268
ID:9966089D74
通報
-
×
└
さすらいの召喚士さん
No.89079469
ID:92601EED2F
通報
雑魚散らしにベルナデッタ入れるといいぞ返信0
-
×
└
さすらいの召喚士さん
No.89081138
ID:909C8D7C28
通報
皆様のアドバイスのおかげでノーコンクリア出来ました!
結局バルトロLのイシスニャルオリアスでのクリア。
ラッペン5体ブチ込んだニャルの高回転エンハで道中はサクサクでした。
リーダーにするしか脳がなかったイシスをバインド解除役のサブに回したのも功を奏しました。
残り20%くらいでバルトロがやられ、イシスの体力がカッラカラに干上がった時はまたダメかと諦めましたが、運良くスキルも攻撃も食らわずオリアスとイシスの多重エンハで削ぎ落としてやりました。
しかし皆様の安定ノーコン話からしてまだまだプレスキに改善の余地があるな、と。
とにかくありがとうございました。
本当に嬉しいです!
返信1-
×
└
神農ラブ
No.89081864
ID:9966089D74
通報
おめでとうw0
-
×
└
神農ラブ
No.89081864
ID:9966089D74
通報
-
×
└
神農ラブ
No.89072092
ID:9966089D74
通報
-
タナトスリーダーのアタックパーティーで回ってます。サブはダリューン、伏儀、サツキです。全滅はまずないです。回復しながら削れるタナトスすごすぎ。返信数 (3)0返信
-
5ターン目スキルをムジョルニアで反射しても倒せなかった・・・返信数 (1)0返信
-
×
└
神農ラブ
No.89059997
ID:9966089D74
通報
ダメージ出てるんだから計算せな(´;ω;`)返信0
-
×
└
神農ラブ
No.89059997
ID:9966089D74
通報
-
カウンターパで余裕このコメントに返信3返信
-
アリスのスキルで4体反射させれば勝てます。参考程度にですが画像をつけておきますね。返信数 (5)0返信
-
×
└
さすらいの召喚士さん
No.89052083
ID:EBC6231AC2
通報
補足
画像を見て貰えばわかると思いますが、1体約21万程度のダメージ×4を与えたら倒せるので、恐らく敵のHPは85万くらいだと思われます。返信0-
×
└
さすらいの召喚士さん
No.89052312
ID:D37D963268
通報
アリスの反射は4倍
1体につき25000*3*4の30万を反射している
4体目まで行っているということは少なくとも90万を越えているということになりませんか?
左から反射していればの話ですが0 -
×
└
さすらいの召喚士さん
No.89052443
ID:D37D963268
通報
ああ4亀に記事ありましたね、データ上はHP100万でした。0
-
×
└
さすらいの召喚士さん
No.89052588
ID:EBC6231AC2
通報
申し訳ありません。
下記の方の通りでした(ーー;)0 -
×
└
さすらいの召喚士さん
No.89052881
ID:EBC6231AC2
通報
上記でした。0
-
×
└
さすらいの召喚士さん
No.89052312
ID:D37D963268
通報
-
×
└
さすらいの召喚士さん
No.89052083
ID:EBC6231AC2
通報
-
倍率スキアタでブチ抜けますか?返信数 (5)0返信
-
×
└
さすらいの召喚士さん
No.89052100
ID:61FA9E4D8C
通報
顕現で等倍スキアタでぶち抜けるようなのはいなかったと思うよ。
それ以前に全マップを通じて反射してくるから、スキアタで行くのはスタミナの無駄。
というところまで、読んでから書き込んでほしい。返信0 -
×
└
さすらいの召喚士さん
No.89052382
ID:EBC6231AC2
通報
大型ボスの場合、スキル反射をされる前にスキルを使ってしまえば倒せると思います。道中(1〜3ステージ)は試したことがないのでわかりませんが、恐らくそれなりに良いモンスターが揃っていれば抜けるかと.....テキトーな回答で申し訳ありません(ーー;)返信0
-
×
└
神農ラブ
No.89059965
ID:9966089D74
通報
先制封印を先制耐性か封印耐性で弾けば大丈夫だな!
頑張れ!すごい頑張れ!!0
-
×
└
神農ラブ
No.89059965
ID:9966089D74
通報
-
×
└
さすらいの召喚士さん
No.89052100
ID:61FA9E4D8C
通報
-
こんなのノーコンなんてなんてカスイベントなんだ。バカじゃねーの返信数 (1)0返信
-
×
└
神農ラブ
No.89050945
ID:9966089D74
通報
反射がなかったら、アタパで楽勝やで。
ゼノヴァでも副属性樹が付いてたら、大丈夫なレベル。
バルトロよりも楽だったかも。
基本パだとターンが足りない感じ。
コンボ系LS(またはディフェンスLS)で3.5倍以上なら行けるかと。返信0
-
×
└
神農ラブ
No.89050945
ID:9966089D74
通報
-
オシリスやミラなどの復活系LSを利用することでバインド解除できるので木染めが凄く楽になった。返信数 (1)1返信
-
×
└
神農ラブ
No.89050491
ID:9966089D74
通報
それすごいな。
オシリス大勝利じゃないか。返信0
-
×
└
神農ラブ
No.89050491
ID:9966089D74
通報
-
三方抱擁の構えって右4マスじゃないですか?おもいきりダメージくらいましたw返信数 (1)0返信
-
×
└
さすらいの召喚士さん
No.85806718
ID:94114C8AAB
通報
修正しました
ご指摘ありがとうございました返信0
-
×
└
さすらいの召喚士さん
No.85806718
ID:94114C8AAB
通報
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない