ムンド海域上空
(32コメント)【神】茨の剣竜
エリア数:4
ターン数:???(1F:8ターン、2F:6ターン、3F:6ターン、4F:20ターン)
モンスター編成制限:光属性禁止
マス:4×4
獲得EXP:34220
中ボス(バトル1)
出現モンスター | 属性 | HP | 攻撃 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スキル発動 必要ターン数 | スキル効果 | |||||||
![]() | 獄炎獣コカトリアス | 火 | 115×3 | 2体出現 | ||||
2-3 | 縦4マスの敵に火属性攻撃力×16倍ダメージ | |||||||
![]() | レッドグランドラゴン | 火 | 144×3 | |||||
4 | 横一列の敵に火属性攻撃力×25倍ダメージ | |||||||
![]() | 過去神ウルド | 火 | 132×3 | |||||
7 | [チェーン]前後マスの敵は、1ターンの間攻撃・スキル使用不可ができなくなる |
出現モンスター | 属性 | HP | 攻撃 | 防御 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
雲海竜イグナティオス | 火 | 約100,000? | 400×3 |
構え | 矢印 | 次に使うかもしれない攻撃 | 効果 |
---|---|---|---|
先制攻撃 | なし | ヤドリギの雲海 | 味方全体の矢印を999ターン左90°回転+ 味方全体に7ターンスキル封印 |
三方攻撃の構え | ←↑右下 | なし | ー |
三方攻撃の構え | ←↓右上 | なし | ー |
三方攻撃の構え | ↑→左下 | なし | ー |
三方攻撃の構え | ↓→左上 | なし | ー |
全方豪風の構え | 全方位 | 豪風 | 周囲に火属性1000ダメージ+KB |
中ボス(バトル2)
出現モンスター | 属性 | HP | 攻撃 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スキル発動 必要ターン数 | スキル効果 | |||||||
![]() | 激流獣コカトリエス | 水 | 137×3 | 2体出現 | ||||
2-3 | 縦4マスの敵に水属性攻撃力×16倍ダメージ | |||||||
![]() | ブルーグランドラゴン | 水 | ×3 | |||||
4 | 敵全体に水属性攻撃力×10倍ダメージ | |||||||
![]() | 現在神ヴェルダンディ | 水 | 158×3 | |||||
8 | [チェーン]自身と十字4マスの味方のHPを、3ターンの間20%ずつ回復する |
出現モンスター | 属性 | HP | 攻撃 | 防御 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
雲橋竜ベネディクト | 水 | 約100,000? | 400×3 |
構え | 矢印 | 次に使うかもしれない攻撃 | 効果 |
---|---|---|---|
先制攻撃 | なし | ヤドリギの雲海 | 味方全体の矢印を999ターン180°回転+ 味方全体に5ターンスキル封印 |
三方攻撃の構え | ←↑右下 | なし | ー |
三方攻撃の構え | ←↓右上 | なし | ー |
三方攻撃の構え | ↑→左下 | なし | ー |
三方攻撃の構え | ↓→左上 | なし | ー |
全方豪風の構え | 全方位 |
中ボス(バトル3)
出現モンスター | 属性 | HP | 攻撃 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スキル発動 必要ターン数 | スキル効果 | |||||||
![]() | 緑鈎獣コカトリオス | 木 | 137×3 | 2体出現 | ||||
2-6> | 縦4マスの敵に木属性攻撃力×16倍ダメージ | |||||||
![]() | 天鳥王ガルラーダ | 木 | ×3 | |||||
4 | 敵全体に木属性3000ダメージ | |||||||
![]() | 未来神スクルド | 木 | 158×3 | |||||
3 | [チェーン]自身と上下マスの味方が、1ターンの間ダメージを受けなくなる |
出現モンスター | 属性 | HP | 攻撃 | 防御 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
雲翔竜アナスタシア | 木 | 約100,000? | 400×3 | 0 |
構え | 矢印 | 次に使うかもしれない攻撃 | 効果 |
---|---|---|---|
先制攻撃 | なし | ヤドリギの雲翔 | 味方全体の矢印を999ターン右90°回転+ 味方全体に5ターンスキル封印 |
三方攻撃の構え | ←↑右下 | なし | ー |
三方攻撃の構え | ←↓右上 | なし | ー |
三方攻撃の構え | ↑→左下 | なし | ー |
三方攻撃の構え | ↓→左上 | なし | ー |
全方豪風の構え | 全方位 | 豪風 | 周囲に木属性1000ダメージ+KB |
大型ボス
出現モンスター | 属性 | HP | 攻撃 | 防御 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
樹哮竜ミストルティン | 木(,火,水,光,闇) | 約1,000,000? | 500×3(4) | 0 | スキルの属性に変化 衝翼,風の雷鳴以外のスキルは攻撃力依存 |
構え | 矢印 | 次に使うかもしれない攻撃 | 効果 |
---|---|---|---|
先制攻撃 | なし | アビスドーム | 20ターン敵攻撃力500倍 |
二方衝翼の構え | ←→ | 衝翼 | 周囲に木属性100ダメージ+KB |
三方撃爪の構え | ↓→左上 | 撃爪 | 上2マスに火属性15000ダメージ+KB |
三方破刃の構え | ←↑右下 | 破刃 | 下2マスに水属性15000ダメージ+KB |
三方撃翼の構え | ←↓右上 | 撃翼 | 左2マスに光属性15000ダメージ+KB |
三方破翼の構え | ↑→左下 | 破翼 | 右2マスに闇属性15000ダメージ+KB |
三方雷鳴の構え | ↑↓ | 風の雷鳴 | 斜め二列に木属性50000ダメージ |
以下は条件を満たすと前の構えに関わらず必ず使用
予告 | スキル名 | 効果 | 発動条件 |
---|---|---|---|
誓約からの脱落 | 空間剥離 | 敵4ターン無敵化 | デバフ,毒,矢印バインド,突撃以外のスキルの使用 |
攻略
矢印回転を頻繁に受けるため、ある程度様々な矢印を採用したほうが戦いやすい。
最終的には右90°回転の状態になる(もともと金なら上金になる)
出現するモンスターが全て飛行持ちのため対空クリパが楽。
また、ボスが全属性に変化するためダメージスキルワンパンパでも良い。
特にダメージスキル要員が火属性の場合デバフなしでクリアできる。
道中も考えると闇に寄せると安定しやすい。
またあえてデバフを使わず呪いスキルを使い2ターン耐えても倒せる。
伝承竜はHP10%以下で豪風固定になる。
スキルを溜めるためにできるだけ残り1ターンで突破すること。
特にアナスタシア戦でスキル封印を解除しておかないとかなり厳しい状況になる。
各フロア最後のターンのみスキルが使用できる。
ボスはデバフを当てるとそこまで強くはなくなるが無敵が面倒。
エンハ殴りをする場合は封印スキル持ちを連れていくこと。
コメント
旧レイアウト»
32
コメントを書き込む
-
これも色々変わった。
特にボスが。Lバルトロメイ、アスカ、セイレーンリーオ、ダリスバータでノーコン
道中意外と1マス敵が囲めるからアスカLでもいいかもしれない
ボス面は逃げるだけ逃げて呪殺-
リーオをサツキにしたほうが矢印と属性的にいいかもしれない
どちらにせよミストル呪えれば2ターンで終了 -
注意しなきゃいけないのは呪ったあとに調子乗ってバフかけたら無敵で呪いのダメ入らなくなる点
ええ、やってしまいましたとも
たまたまアプリ落ちてくれたおかげでやり直し出来たけど余計なことはするもんじゃないと肝に銘じた -
Lアザトース、ダリスバ、麒麟、アジダハでもノーコンいけたいけた
矢印がうまくかみ合った感じ
ダリスバはずれ呼ばわりしてすみませんでした
アヌビスのスキル使って呪いにすれば ワンキルできました。カオルのスキルでも無敵化するのかなぁガウェインとクトゥグアを所持しているのですが、これでいけますかね……?
他はイフリートくらいで。ベルセ、ランスロ、ナイトメアカオス、イシュタルでデバフして、スタンさせてからカウンターと無敵コンボで攻撃に自信なかったけど、勝てましたよ( ^ω^ )やっぱエンハなしじゃダメスキでもきつくね?
エンハ含めて100万出せるやつって結構限られてるような………
俺はクトゥグアで行ったんだが
補正諸々で基礎325*LS2.5*エンハ2.2*スキル倍率150*属性1.8で50万届かなかったし………
2体いりゃ別だが-
今回の顕現はデバフを持って行って、ボス面で打ってからダメージスキル打ちながら囲むのがいいですね。
デバフさえ打ってしまえば、通常攻撃はさほど痛くないので、ナイトメアカオス1体と闇梟3でクリアしてる方もおられました。
道中は敵が全員飛行持ちなので、対空持ってるキャラいるとより安定します。
ミストルティンが攻撃した後、ミストルティン自体の属性も変わります攻撃した後にミスとルティン自体の属性も変化してますねタグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 ギルド募集掲示板 3 リセマラ 4 サモンズボード攻略Wikiへようこそ 5 パーティー編成 6 編集者掲示板 7 ギルド勧誘待ち掲示板 8 ノーマルダンジョン一覧 9 師範代★道場 10 ユートピアダンジョン時間割