カラクリ野戦場
(0コメント)カラクリ野戦場(【滅】無念の化身)の攻略情報をまとめています。
各フロアのデータやボスの行動パターンなどを記載していますので、攻略の参考にしてください。
アルス=マグナの詳細はこちら |
【滅】無念の化身
ダンジョン情報
ダンジョン基本情報 | |
---|---|
マス | 5×5 |
消費スタミナ | 70 |
エリア数 | 5 |
制限ターン数 | 1F:10 2F:10 4F:10 4F:20 5F:99 3,4Fはターン切れでも突破可能 その場合条件によってはボスが強化される |
制限 | 飛来ダメージ吸収禁止 コンティニュー不可 |
攻略解説
エンハ積みのカウンターパやエンハ積みのスキアタパでもクリア可能
カウンター,スキアタはエンハンス役が中ボスの先制攻撃で大ダメージを受けてしまうので回復か無敵を積むと安定しやすい
3,4Fは耐久でも突破可能だが残すと(中)ボスが強化されるので可能な限り全滅させたい
1,2Fは隕石パズル
隕石を当てれば倒せるが、進化騎士のみスタンさせる必要がある
3Fは先制で敵が自身らに1ターン被物理ダメ1000倍をかける
リヴァイ等の物理ダメスキがいれば楽だが、いない場合は1ターン目に火+ 水or闇 を殴り倒すこと
フロア1
編成画面 | ① | |
---|---|---|
② | ||
④ | ③ |

開幕で右列中央のスイッチを踏む
2ターン目に中央下の騎士をスタンさせ、3ターン目に中央の隕石に押し込む
進化騎士は左3上3のマスに来た時にスタンさせるが、隕石で妨害された場合は左3上4のマスでスタンさせること
左上の騎士は流れで撃破
フロア2

1ターン目に左中央の騎士を、3ターン目に上の騎士を倒す
5ターン目に左下のスイッチを踏んで左下の騎士を撃破
左4,上4のマスに進化騎士が来た時にスタンさせ、中央のスイッチを踏んで隕石を浴びせる
フロア3

先制で自身達に被物理ダメ1000倍をかける
呪いが厄介なため1ターン目は 火 と 適当な1体 を殴ること
耐久でも突破可能だが残すと(中)ボスが強化されるので可能な限り全滅させたい
特に水を残すと4Fで呪いを受けてしまう
スキアタパ,カウンターパはエンハ役のHP維持のため突破時に無敵を使うと良い。
フロア4(中ボス)

封印
呪縛
のループ
逃げAI
耐久でも突破可能だが可能な限り倒しておきたい
フロア5(ボス)

HP100~50%かつ20ターンまで 二方炎or氷or地or魔浄
HP100~50%かつ21ターン目 浄化
HP100~50%かつ22ターン以降 三方炎or氷or地or魔浄
HP50~40%? 調和or武装
HP40%?~ 四方炎or氷or地or魔浄
逃げAI
機兵を残しても中ボスを倒せれば強化はされない
スキルを全開放して適当に撃破すること
スキル回避はしやすいがゆっくりしすぎると発狂する
トラップは誰かがいるマスには設置されない
フロア別詳細データ
フロア1
編成画面 | ① | |
---|---|---|
② | ||
④ | ③ |

- 出現モンスター基本情報
フロア2

- 出現モンスター基本情報
フロア3

- 出現モンスター基本情報
フロア4(中ボス)

- ボスモンスター基本情報
出現ボスモンスター | 属性 | HP | 攻撃力 | 防御力 |
---|---|---|---|---|
備考 | ||||
喚ばれし王 | 光 | HP500万 | 1500×3 | 0 |
機兵を残すとボスのステータスが上昇 道中全撃破時のステータスを表記 |
- ボスモンスターの行動&スキル
- 道中でターン切れすると先制攻撃に下記の効果が追加される
構え | 矢印 | スキル名 | 効果 |
---|---|---|---|
先制攻撃 | □ | 怨念 | 自身に10ターンクロスカウンターを付与 &全体に闇属性15000ダメージ |
四方刻印の構え | ↑ ←□→ ↓ | 邪怨の刻印 | 斜め列盤面に光属性90000ダメージ |
四方刻印の構え | ↑ ←□→ ↓ | 邪怨の刻印 | 左列に光属性ダメージ |
四方刻印の構え | ↑ ←□→ ↓ | 邪怨の刻印 | 右列に光属性45000ダメージ |
四方刻印の構え | ↑ ←□→ ↓ | 邪怨の刻印 | 縦列に光属性45000ダメージ |
四方呪縛の構え | ↖ ↗ □ ↙ ↘ | 呪縛の念 | 盤面最上段にスタンダメージ |
四方呪縛の構え | ↖ ↗ □ ↙ ↘ | 呪縛の念 | 盤面最下段にスタンダメージ |
四方呪縛の構え | ↖ ↗ □ ↙ ↘ | 呪縛の念 | 盤面最左列にスタンダメージ |
四方呪縛の構え | ↖ ↗ □ ↙ ↘ | 呪縛の念 | 盤面最右列にスタンダメージ |
フロア5(ボス)

- ボスモンスター基本情報
出現ボスモンスター | 属性 | HP | 攻撃力 | 防御力 |
---|---|---|---|---|
備考 | ||||
凱骸王イラ=アルス | 光 | HP18,000,000 | 1500×3 | 0 |
トラップは攻撃力依存 (攻撃力等倍・全撃破時のダメージを表記) 道中の機兵,中ボスを残すとボスのステータスが上昇(1体につきHP+360万,atk+300) 道中全撃破時のステータスを表記 |
- ボスモンスターの行動&スキル
- 道中でターン切れすると先制攻撃に下記の効果が追加される
予告 | スキル名 | 効果 | 条件 |
---|---|---|---|
死霊の宣告 | デウス=エクス=マキナ | 自身が20ターンHP5%回復&攻撃力2倍 | 中ボスを倒さずに突破 |
構え | 矢印 | スキル名 | 効果 |
---|---|---|---|
先制攻撃 | □ | メルム=フィーネ | 全体が5ターンスキル防御力10万上昇&自身が5ターン攻撃力2倍 |
二方炎浄の構え | ↗ □ ↓ | アルマ | 盤面最上段に火属性22500ダメージ罠設置&上2マスに光属性15000ダメージ+KB |
二方氷浄の構え | ↑ □ ↙ | アルマ | 盤面最右列に水属性22500ダメージ罠設置&左2マスに光属性15000ダメージ+KB |
二方地浄の構え | ←□→ | アルマ | 盤面最左列に木属性22500ダメージ罠設置&右2マスに光属性15000ダメージ+KB |
四方魔浄の構え | ↖ ↗ □ ↙ ↘ | アルマ | 盤面最下段に闇属性22500ダメージ罠設置&下2マスに光属性15000ダメージ+KB |
全方浄化の構え | ↖↑↗ ←□→ ↙↓↘ | メメント=モリ | 全体に光属性15000ダメージすり抜け全列範囲罠設置&周囲に光属性ダメージ+KB |
三方炎浄の構え | ↗ □ ↙↓ | アルマ | 盤面最上段に火属性22500ダメージ罠設置&上2マスに光属性15000ダメージ+KB |
三方氷浄の構え | ↑↗ □ ↙ | アルマ | 盤面最右列に水属性22500ダメージ罠設置&左2マスに光属性15000ダメージ+KB |
三方地浄の構え | ↗ ←□→ | アルマ | 盤面最左列に木属性22500ダメージ罠設置&右2マスに光属性15000ダメージ+KB |
四方魔浄の構え | ↖ ↗ □ ↙ ↘ | アルマ | 盤面最下段に闇属性22500ダメージ罠設置&下2マスに光属性15000ダメージ+KB |
二方調和の構え | ←□→ | コンコルディア | 斜め列に光属性ダメージ&盤面図1に光属性ダメージ |
二方武装の構え | ↑ □ ↓ | グラディウス | 自身が5ターン攻撃力上昇&盤面図1に光属性ダメージ |
二方炎浄の構え | ↖ ↗ □ ↓↘ | アルマ | 盤面最上段に火属性22500ダメージ罠設置&上2マスに光属性15000ダメージ+KB |
四方氷浄の構え | ↑↗ □ ↙ ↘ | アルマ | 盤面最右列に水属性22500ダメージ罠設置&左2マスに光属性15000ダメージ+KB |
四方地浄の構え | ↖ ↗ ←□→ | アルマ | 盤面最左列に木属性22500ダメージ罠設置&右2マスに光属性15000ダメージ+KB |
四方魔浄の構え | ↖ ↗ □ ↙ ↘ | アルマ | 盤面最下段に闇属性22500ダメージ罠設置&下2マスに光属性15000ダメージ+KB |
- 以下は条件を満たすと前の構えに関わらず必ず使用
図1
コメント(0)