オグマ洞穴最深
(34コメント)【滅】緋色の旋風
エリア数:5
ターン数:???(1F:10ターン、2F:10ターン、3F:10ターン、4F:10ターン、5F:60ターン)
制限:コンティニュー禁止
マス:5×5
獲得EXP:46000
出現モンスター | 属性 | HP | 攻撃 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スキル発動 必要ターン数 | スキル効果 | |||||||
エンリル | 水 | ×3 | ||||||
3 | [速攻]敵全体が、5ターンの間スキル使用不可 | |||||||
ワタツミ | 水 | |||||||
3 | [速攻]敵全体が、5ターンの間スキル使用不可 | |||||||
ゴリアテ | 木 | ×3 | ||||||
3 | [速攻]敵全体が、5ターンの間スキル使用不可 | |||||||
ヘラクレス | 光 | ×3 | ||||||
3 | [速攻]敵全体が、5ターンの間スキル使用不可 | |||||||
モルドレッド | 闇 | ×3 | ||||||
3 | [速攻]敵全体が、5ターンの間スキル使用不可 | |||||||
安寧の神エンリル | 水 | 500×3 | ||||||
- | なし | |||||||
オオワタツミノカミ | 水 | 500×3 | ||||||
- | なし | |||||||
巨躯の闘士ゴリアテ | 木 | 500×3 | ||||||
- | なし | |||||||
勇士ヘラクレス | 光 | 500×3 | ||||||
- | なし | |||||||
反逆の騎士モルドレッド | 闇 | 500×3 | ||||||
- | なし | |||||||
黄龍 | 光 | 100万 | 100×3 | |||||
7 | 敵全体のスキルターン数を、10ターン増加させる | |||||||
パラケルスス | 光 | 20000 | 100×3 | |||||
5 | 敵全体に光属性100ダメージ +味方全体のHPが99%減少 | |||||||
カルラ | 火 | 100万 | 100×3 | |||||
1 | 周囲8マスの敵に火属性攻撃力×10倍ダメージ+KB | |||||||
ウルス・ラグナ | 火 | 100万 | 100×3 | |||||
1 | [チェーン]左下の敵に火属性攻撃力×250倍ダメージ | |||||||
ハートの女王&従者隊 | 火 | 100万 | 100×3 | |||||
- | 敵全体に味方全体の減少HP1%火属性ダメージ | |||||||
黄帝・黄龍 | 光 | 550×3 | ||||||
- | なし | |||||||
錬金術師パラケルスス | 光 | 550×3 | ||||||
- | なし | |||||||
金翅鳥カルラ | 火 | 550×3 | ||||||
- | なし | |||||||
戦女神ウルス・ラグナ | 火 | 550×3 | ||||||
- | なし | |||||||
ハートの女王様&親衛隊 | 火 | 550×3 | ||||||
- | なし |
大型ボス
出現モンスター | 属性 | HP | 攻撃 | 防御 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
黒鎧獣バルバレム | 闇(,火,水,木,光) | 約1,500,000 | 500×3(4) | 0 |
構え | 矢印 | スキル名 | 効果 |
---|---|---|---|
先制攻撃 | なし | 黒天鎧 | 敵に99ターンダメスキ100%軽減+1%反射状態を付与 +99ターン敵被コンボ-24? |
三方黒翠 | ↑→左下 | 黒翠 | 上4マスに木属性5000×2~4ダメージ |
三方黒輝 | ←↑右下 | 黒輝 | 下4マスに光属性5000?×2~4ダメージ |
三方黒青 | ↑→左下 | 黒青 | 左2マス+左上に水属性5000×2~4ダメージ |
三方黒火 | ↓→左上 | 黒火 | 右2マス+右下に火属性5000×1~3ダメージ |
全方炎 | 全方位 | 炎 | 周囲に火属性1500ダメージ+全マスKB |
全方闇灯 | 全方位 | 闇灯 | 斜め列に闇属性20000ダメージ |
全方闇界 | 全方位 | 闇界 | 全体に闇属性2000ダメージ |
全方闇扉 | 全方位 | 闇扉 | 盤面図1のマスに闇属性8000×2~4ダメージ |
無方ノ雨 | なし | エンドフェイズ | 全体に闇属性1000000ダメージ |
以下は条件を満たすと前の構えに関わらず1回のみ必ず使用
予告 | スキル名 | 効果 | 発動条件 |
---|---|---|---|
夜・羨望・牢獄・静寂 | 黒鎧 | 99ターン物理ダメージ90%減 | バフスキルの使用? |
夜・黒旗・装甲・延命 | 黒癒鎧 | 99ターン敵HP2000回復 | 敵HP75%以下? |
夜・聖火・流血・幻影 | 黒閃鎧 | 99ターン敵クリティカル率上昇 | 敵HP50%以下 |
夜・陰影・砲火・灯輝 | 黒鏡鎧 | 99ターン敵に反撃状態を付与(100×3or4) | 敵HP25%以下? |
図1
攻略
編成画面 1F


2F 3F


4F 5F


難易度は当時から神級とそこまで大きな差があったわけではないが、現状は最近の神よりよっぽど簡単なダンジョンとなっている。
ボスはHP150万で先制反射+コンボ減だけでバリアすらないので、防護貫通ダメスキまたはトラップで簡単に仕留めることが可能。
道中のギミックに注意。
道中は低確率で不意を衝く・衝かれることがある。
1F
非飛行持ちの②番を右3、下1、左上1、右2、下3、左2
3番を右3、上1、左上1、下3
等で突破できる。
2F
適当に殴り倒す。
敵のHPが高いのでターン切れに注意。
3F
パラケルススはスキルを使わせてから倒す。
その直後にハートの女王が全体大ダメージを打ってくるのですぐに倒すこと。
また黄龍のスキルを受けるとスキルをため直さなくてはならなくなるので、使われる前に倒したい。
4F
適当に殴り倒す。
敵のHPが高いのでターン切れに注意。
ボス
三方黒火or三方黒翠or三方黒輝or三方黒青
全方炎or全方闇界or
三方黒火or三方黒翠or三方黒青or
全方闇灯or全方闇界or全方炎
三方黒青or三方黒火or三方黒輝or
全方闇扉
のループ
残り1体で無方ノ雨固定
逃げAIであり、先制反射+被コンボ数減少を使って来てスタンはほぼしない(反射率は低い)
道中もそうだが味方もほぼスタンしない。
封印+大反撃かトラップが楽。
なお物理軽減はグランストラスターで解除できるのでそちらを使っても良い。
コメント
旧レイアウト»
34
コメントを書き込む
-
テュールに副属性緋、レギンエンハ、攻撃&反撃強化ソウルMAX、ギルド補正+40、ハウレスLS下でバルバレムが木属性の時に反撃すれば約1800万ダメージだから物理ダメ減の上からワンパンできるかな?ラスト2ターン目で発狂、エンドフェーズ打ってくるので、無敵&反射すれば倒せる。アタックでクリアできる(要検討)
スキルアタックでクリアできる(問題外)
アシストでクリアできる(ドヤ顔)エクレL限定
ディフェンスでクリアできる(火力不足)
カウンターでクリアできる(配置重要、エース駒かつ高回転必須)
現段階ではカウンターが進み易いかと思われる。スキルアタックしか持っていないから 諦めた方がいいですか- No.90892632
- 158C7E0ACD
- さすらいの召喚士さん
グランで物理軽減を解除したら、その後の割り込みもしてこなかった-
顕現開始数時間後に、既に分かっていたネタですよ。
-
まぁまぁ、このページ自体には書いてないんだからいいじゃない
実際カウンターパで行けば分かるが、カウンターに対するカウンター割り込みは一回しかしてこないってのは有益でしょ -
割り込みの表は黒鎧が一番下ってことやね。
-
下の木にスキルママーレ×2白虎ウミウシでやってると書いた者だけど、白虎で削り損なった場合(マーレのLSではhit数やクリ発生の有無次第では削り切れない。副属性煌・攻撃力+100でも。)や、マーレのASでちまちまやっている間にHPが一定の割合に達しても割り込みしないから、ラブ氏の仰る通りで間違いないはず。この情報も今更だけど。
自分はこのページを見て初めて黒鎧以外の割り込みの存在を知った。 -
物理減とそれ以外の3種は別ルーチンで回ってて、黒鎧をする→他3種をしない
黒鎧をしない(もしくは封印などにより出来ない状態)でHP一定減少→他3種をHPに応じて発動、それ以前のは発動しない。
一番楽なのはカウンターバフって物理減させて、それをグランストラスターで打ち消すことのようですね。
そうすれば物理減もしないし、その後の割り込みも発動しない。
-
3回おすすめの動き:雑談掲示板より引用、編集
初手で②を一番上に上げるとウルスラグナを完封出来て、④をちょっと上に上げるとカルラと女王が寄ってくる
②には耐久低い駒がいいらしい-
3階だった
-
俺はそれと違う方法だわ。
スキルママーレ×2白虎ウミウシのパ。
3面で
グ
白
ママ
になるよう配置し、右のマーレを右上に移動してカルラを左に誘導し、そのマーレをそのままラグナに押し付ける。女王が1つ左にくるから左のマーレを女王にあててからウミウシを下に下ろし、左のマーレをひとつ上に移動。最後に白虎を右上に2つ移動する。で、ウミウシとマーレのASで全員片付く。マーレの防御3が地味に強い。4面でハートを回収し、カルラのスキルを数回受けた白虎の回復をはかる。
エクレのアシストパで
攻略したいけど
エクレ
カンナカムイ
ティルフィング
ヨルムン
でなんとかいけないものかコアトリいればアタパでもいけるね。物理減されたら終わるけど-
コアトリ入りアタパで行って15コンボ割り込みされて死んでるSSがあったような
-
物理減の条件がイマイチ読めない。毎回違うタイミングで使われるから、他の割り込みより優先度低いんかな?
クリアした時は12ターンくらいかかったけど、物理減しなかった -
カウンターバフに対するカウンターでは?
ただ先制デフォでコンボ減するからそっちは先制体制かコアトリとかで上書きしないといけない -
カウンタースキルは使ってないんだけどな…
まあ発動条件が複数パターンってのもあり得るしね。
基本囲めなくてちまちまなり始めると発動される気はする
-
- No.90873928
- F048A0D709
- さすらいの召喚士さん
残り1体で無方だけど、反射でいける?-
No. 839双刀将軍キシュワード
[チェーン]自身と、上下除く周囲6マスの味方が、2ターンの間ダメージを受けなくなる
これで残り一体無敵+反射が可能
問題は反射のダメ減は反射ダメにも通用するのかってところだけど・・・-
言ってる意味が分からんが反射で倒せるぞ
-
残り1体で無敵と反射同時はまず無理だけど、無敵2ターンやってかつ殺されることが出来るキシュワードが居ればいけるって話だろ
-
残念ながらキシュワード自身にも無敵の効果はある
-
あ、これ自身+上下が無敵範囲外なんじゃなくて
自身はまず入ってて、あと上下除く周囲6マスが無敵なのね
KONMAI語かよすまん勘違いしてた
-
3F突破の方法として、ウルスの矢印を押さえるために2四にいるキャラをウルスの横につける方法がある。
ただこれは3手4手後にそこのキャラがフルボッコになるため高いHP倍率持ちじゃないときつい。タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 ギルド募集掲示板 3 サモンズボード攻略Wikiへようこそ 4 編集者掲示板 5 リセマラ 6 パーティー編成 7 ギルド勧誘待ち掲示板 8 ノーマルダンジョン一覧 9 師範代★道場 10 ユートピアダンジョン時間割