夢枯れの巣窟

(2コメント)  
最終更新日時:
出現モンスター属性HP攻撃出現ダンジョン備考
スキル発動
必要ターン数
スキル効果
マリンヘッジホッグ
3~4横一列の敵に水属性攻撃力×8倍ダメージ
アメジストヘッジホッグ[難]114×2
3~4横一列の敵に闇属性攻撃力×8倍ダメージ
パールカーバンクル139×2
3[チェーン]縦一列の味方の攻撃力を、2ターンの間1.5倍にする
アメジストカーバンクル139×2
5十字列の味方の攻撃力を、1ターンの間1.5倍にする
紫化猫83×2
周囲8マスの敵に闇属性攻撃力×8倍ダメージ
闇の猫又83×2
周囲8マスの敵に闇属性攻撃力×8倍ダメージ
光騎士・ライト×2
4縦一列の敵に光属性攻撃力×9倍ダメージ
闇騎士・ダクリ[難]111×2
4縦一列の敵に闇属性攻撃力×9倍ダメージ
夢魔サキュバス[難]111×2
2十字4マスの敵を、2ターンの間弱毒にする
クレメイソン×2
6十字列の敵に火属性攻撃力×6倍ダメージ
グリフォン×2
6十字列の敵に光属性攻撃力×6倍ダメージ
ムーンピクシー83×2
4十字列の味方のHPを30%回復する
ロイヤルレッドホーク×3
なし
ハイイエローホーク×2
なし
ロイヤルイエローホーク117×3
なし
ハイパープルホーク×2
なし
ロイヤルパープルホーク×3
なし

【易】狂気の夢龍

消費スタミナ:10
エリア数:3
ターン数:25
モンスター編成制限:なし
マス:4×4
獲得EXP:

大型ボス

出現モンスター属性HP攻撃備考
スキル発動
必要ターン数
スキル効果
ナイトメアドラゴン×3?体出現
21ターンチャージ後、縦横斜め全列に闇属性攻撃力×?倍ダメージ
(MAX?ターンで?倍)

出現モンスター属性HP攻撃防御備考
狂夢龍ナイトメアドラゴン360030×30


【普】狂気の夢龍

消費スタミナ:20
エリア数:4
ターン数:30
モンスター編成制限:なし
マス:4×4
獲得EXP:

大型ボス

出現モンスター属性HP攻撃備考
スキル発動
必要ターン数
スキル効果
ナイトメアドラゴン×3?体出現
21ターンチャージ後、縦横斜め全列に闇属性攻撃力×?倍ダメージ
(MAX?ターンで?倍)

出現モンスター属性HP攻撃防御備考
狂夢龍ナイトメアドラゴン2800080×30

【難】狂気の夢龍

消費スタミナ:30
エリア数:4
ターン数:30
モンスター編成制限:なし
マス:4×4
獲得EXP:

ボス

出現モンスター属性HP攻撃備考
スキル発動
必要ターン数
スキル効果
ナイトメアドラゴン70×32体出現
21ターンチャージ後、縦横斜め全列に闇属性攻撃力×15倍ダメージ
(MAX4ターンで30倍)

出現モンスター属性HP攻撃防御備考
狂夢龍ナイトメアドラゴン100000140×30

構え矢印次に使うかもしれない攻撃効果発動条件
先制攻撃なし夢幻旋風敵全体に10ターン等倍反射を付与戦闘開始時
四方加護の構え←→左上 右下邪なる加護敵全体の被ダメージ1ターン60%減ランダム
四方再生の構え↓↑右上 左下寝恐れの再生3ターン敵全体のHP5%回復
四方上噴の構え上2マスに1000の闇属性ダメージ12コンボ以上で攻撃
四方下噴の構え←↑→左下プラノブレス下2マスに500の闇属性ダメージ
四方左噴の構え↑↓→左上テオブレス左2マスに500の闇属性ダメージ
四方右噴の構えメトロブレス右2マスに500の闇属性ダメージ
六方獄夢の構え斜め二列に1500×4の闇属性ダメージ残HPが30%以下
四方左塵の構え左上・左・左下の4マスに1000の闇属性ダメージ+1マスKB
四方右塵の構え右上・右・右下の4マスに1000の闇属性ダメージ+1マスKB
以下は条件を満たすと前の構えに関わらず必ず使用
予告スキル名効果発動条件
憤怒爆発悪夢の体現周囲8マスに500ダメージ+全マスKB12コンボ以上で攻撃(1回のみ)

【極】狂気の夢龍

消費スタミナ:40
ターン数:30
モンスター編成制限:なし
マス:4×4
獲得EXP:

ボス

出現モンスター属性HP攻撃備考
スキル発動
必要ターン数
スキル効果
ナイトメアドラゴン50000?100×32体出現
21ターンチャージ後、縦横斜め全列に闇属性攻撃力×20倍ダメージ
(MAX4ターンで40倍)

出現モンスター属性HP攻撃防御備考
狂夢龍ナイトメアドラゴン220000200×30HP50%までは加護と再生のみを使用

構え矢印次に使うかもしれない攻撃効果発動条件
先制攻撃なし夢幻旋風敵全体に30ターン等倍反射を付与戦闘開始時
四方加護の構え←→左上 右下邪なる加護敵全体の被ダメージ1ターン80%減ランダム
四方再生の構え↓↑右上 左下寝恐れの再生3ターン敵全体のHP10%回復
四方上噴の構え上2マスに1000の闇属性ダメージ18コンボ以上で攻撃
四方下噴の構え←↑→左下プラノブレス下2マスに1000の闇属性ダメージ
四方左噴の構え↑↓→左上テオブレス左2マスに1000の闇属性ダメージ
四方右噴の構えメトロブレス右2マスに1000の闇属性ダメージ
六方獄夢の構え斜め二列に3000×4の闇属性ダメージ残HPが30%以下
四方左塵の構え左上・左・左下の4マスに2000の闇属性ダメージ+1マスKB
四方右塵の構え右上・右・右下の4マスに2000の闇属性ダメージ+1マスKB
以下は条件を満たすと前の構えに関わらず必ず使用
予告スキル名効果発動条件
憤怒爆発悪夢の体現周囲8マスに1000ダメージ+全マスKB18コンボ以上で攻撃(1回のみ)
精神浸蝕味方全体が2ターンの間攻撃力25%にダウンバフスキルを使用(繰り返しあり)

コメント(2)

コメント

  • さすらいの召喚士さん No.77303732 2015/06/09 (火) 08:32 通報
    【普】で一発ドロップでした
    一応育てたけど矢印がイマイチ
    スキルも狭範囲で使いづらい
    ある程度揃ってるなら使いどころはほとんど無いですね
    返信数 (1)
    3
    • × さすらいの召喚士さん No.96080147 2016/05/12 (木) 17:21 通報
      スキル狭いって横3列だからエクスカリバーと同じ範囲なんだけど
      0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  

サモンズボード攻略Wiki

掲示板

ガチャシミュ


開催中のイベント






【塔】新塔イベント

【滅】復刻顕現イベント



その他のイベントダンジョン
【常設ダンジョン】
終了イベント一覧

ダンジョン攻略




サブコンテンツ

ギルド

育成

【モンスター】

【ランク】

モンスターデータ

【モンスター】
検索

【スキル】

ダンジョンデータ


アップデート情報

過去一覧

リンク

Wikiメンバー

テンプレ

Wikiガイド

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
ギルド募集掲示板
サモンズボード攻略Wikiへようこそ
4 編集者掲示板
5 リセマラ
6 パーティー編成
7 ギルド勧誘待ち掲示板
8 ノーマルダンジョン一覧
9 師範代★道場
10 ユートピアダンジョン時間割
最近の更新

2025/02/12 (水) 00:40

2025/01/21 (火) 23:41

2024/12/22 (日) 19:08

2024/12/21 (土) 10:11

2024/12/13 (金) 10:50

2024/12/10 (火) 19:10

2024/12/05 (木) 18:04

2024/11/18 (月) 19:50

2024/11/17 (日) 18:28

2024/11/17 (日) 18:25

2024/11/01 (金) 04:18

2024/10/08 (火) 20:29

2024/10/05 (土) 18:16

2024/09/17 (火) 17:37

2024/09/03 (火) 18:35

2024/08/05 (月) 20:56

2024/07/06 (土) 07:54

2024/06/29 (土) 09:50

2024/05/31 (金) 21:57

2022/10/25 (火) 20:55

新規作成

2019/09/25 (水) 11:13

2019/09/22 (日) 12:07

2019/08/30 (金) 16:42

2018/08/08 (水) 17:55

2018/08/08 (水) 17:24

2018/08/08 (水) 17:15

2018/08/08 (水) 16:57

2018/08/08 (水) 16:46

2018/07/26 (木) 22:32

2018/04/01 (日) 14:15

注目記事
【トライブナイン】リセマラ当たりランキング トライブナイン攻略Wiki
【いせいせ】リセマラ当たりランキング 異世界異世界攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【ブルアカ】最強キャラランキング|Tier表 ブルアカ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 2