雑談 掲示板 (34252コメント) 最終更新日時:2025/04/26 (土) 00:34 雑談 掲示板に戻る コメント(34252) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む さすらいの召喚士さん No.88829226 2015/09/24 (木) 22:21 通報 今回の天狗でアシスト装姫のLS方向性が見えた気がするけど、呪いどんだけおすのよ? 正直アタック、ディフェンスといっしょで殴るだけじゃん。 ひねりがほしいなぁ。 返信数 (5) 0 × └ さすらいの召喚士さん No.88830314 2015/09/24 (木) 22:51 通報 それに呪いも呪いで、スキルの呪いは上書きだからなぁ・・・アヌビス持ってると、天狗のスキルマは弱点の木か道中用にしかならない・・・ いや、道中で倍率かけるための呪いが使える時点で十分ではあるか。(通常攻撃での呪いと違ってそのターン中に呪い倍率がかけられる点も優秀(?)。通常攻撃→呪い、倍率のらない。スキル呪い→通常攻撃、倍率乗る。 呪いダメージはダメージで、道中は3ターン目の20倍以上を食らう前に切れるか倍率かけて既に倒してるし、ボスはミストルティン以外にはほぼ無意味だし・・・ (アヌビスパはその回復力から見れば、マジでアタックディフェンスと丸かぶり。デバフが豊富なのが利点か 0 × └ さすらいの召喚士さん No.88830707 2015/09/24 (木) 23:04 通報 呪いの継続ターンを長くする、ダメージ倍率を上げる、スキルでのターン上書きを無くす。これをやれば封印回復マス等で耐久しつつじわじわ倒すみたいな戦略が取れそうな気もするんだけどどうだろうか。発狂があるモンスターには向かないし壊れにはならないと思うけど 0 × └ さすらいの召喚士さん No.88831402 2015/09/24 (木) 23:26 通報 それこそ呪い殺すくらいのぶっとんだ威力の呪いorトラップスキルが来て欲しいな。 LSはHP倍率アップとトラップ威力6倍7倍とかそういう風にして スキアタとの差別化が難しいか 0 × └ さすらいの召喚士さん No.88834899 2015/09/25 (金) 01:42 通報 単にトラップ倍率じゃなくって、トラップを踏んだターン受けるダメージ増加。なら踏ませて殴る、なんてのもできて面白そう。(今更ながら神威顕現特攻にもなりうる) ウトゥンの封印トラップも活きるし。 0 × └ さすらいの召喚士さん No.88831448 2015/09/24 (木) 23:28 通報 いやいや、そう思わせといてのトラップ倍率アップ。 光属性で「呪い」はないっしょ。 もしくはバフorデバフキャンセルのほうが向いてるね。 凍てつく波動的な。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
雑談 掲示板
(34252コメント)コメント
正直アタック、ディフェンスといっしょで殴るだけじゃん。
ひねりがほしいなぁ。
いや、道中で倍率かけるための呪いが使える時点で十分ではあるか。(通常攻撃での呪いと違ってそのターン中に呪い倍率がかけられる点も優秀(?)。通常攻撃→呪い、倍率のらない。スキル呪い→通常攻撃、倍率乗る。
呪いダメージはダメージで、道中は3ターン目の20倍以上を食らう前に切れるか倍率かけて既に倒してるし、ボスはミストルティン以外にはほぼ無意味だし・・・
(アヌビスパはその回復力から見れば、マジでアタックディフェンスと丸かぶり。デバフが豊富なのが利点か
LSはHP倍率アップとトラップ威力6倍7倍とかそういう風にして
スキアタとの差別化が難しいか
ウトゥンの封印トラップも活きるし。
光属性で「呪い」はないっしょ。
もしくはバフorデバフキャンセルのほうが向いてるね。
凍てつく波動的な。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
三国志戦乱 攻略Wiki
Game of Thrones攻略Wiki
もののがたり攻略Wiki
ちゃんヒー攻略Wiki
神魔狩りのツクヨミ攻略Wiki
ペタペン攻略Wiki
バリバリ大作戦 攻略Wiki
オブリビオン攻略Wiki
サモンズボード攻略Wiki
掲示板
ガチャシミュ
開催中のイベント
【塔】新塔イベント
【滅】復刻顕現イベント
【常設ダンジョン】
終了イベント一覧
ダンジョン攻略
サブコンテンツ
ギルド
育成
【ランク】
モンスターデータ
★7 / ★6 / ★5 (1コメ) / ★4 / ★3 (1コメ) / ★2 / ★1
属性別
火 / 水 / 木 / 光 / 闇
タイプ別
アタック / スキルアタック / カウンター / アシスト / ディフェンス
進化用 / 育成用 / その他
【スキル】
ダンジョンデータ
アップデート情報
リンク
Wikiメンバー
Wikiガイド
注目記事