リュエダゴンの魔窟第四層
(2コメント)第四層
ダンジョン情報
ダンジョン基本情報 | |
---|---|
マス | 5×5 |
消費スタミナ | 60 |
エリア数 | 4 |
制限ターン数 | 1F:15 2F:15 3F:15 4F:30 |
制限 | 木属性のみ コンティニュー禁止 |
攻略
道中
ベリアルのスキル範囲から逃げるよう配置すること
スキル貯めをしていてムルムルに無敵を使われて終わることがないように気を付けること。
4F(ボス)
回復→バフ→ダメスキ→エンハ
の順にスキルを使う必要がある。
順番を間違えると使ってくれなくなって詰む。
複合スキルは後に使うべきもので判定される。
オートダメージは付与→ダメージでバフとダメスキの2枠分
チャージエンハはチャージ→エンハでバフとエンハの2枠分稼ぐことができる。
フロア別詳細データ
フロア1
編成画面 | ① | |
---|---|---|
② | ||
④ | ③ |
- 出現モンスター基本情報
フロア2
- 出現モンスター基本情報
フロア3
- 出現モンスター基本情報
フロア4(ボス)
- 出現モンスター基本情報
出現ボスモンスター | 属性 | HP | 攻撃力 | 防御力 |
---|---|---|---|---|
備考 | ||||
深淵の鎖・始霊王 | 火 | 5,000,000 | 1000×3 | 0 |
ボスを倒すと戦闘終了 スキルの属性に変化 |
- ボスモンスターの行動&スキル
構え | 矢印 | スキル名 | 効果 |
---|---|---|---|
先制攻撃 | □ | 4の使徒よ、癒・援・撃・力 | 自身に30ターン反射状態を付与 |
二方火攻の構え | ↑ □→ | レッドゲート | 上4マスに火属性20000?ダメージ +1500ダメージ周囲マス範囲罠設置 敵にも効果有 |
二方火攻の構え | ←□ ↓ | レッドゲート | 下4マスに火属性20000ダメージ +1500ダメージ周囲マス範囲罠設置 敵にも効果有 |
二方火攻の構え | □→ ↓ | レッドゲート | 左4マスに火属性20000ダメージ +1500ダメージ周囲マス範囲罠設置 敵にも効果有 |
二方火攻の構え | ↑ ←□ | レッドゲート | 右4マスに火属性20000ダメージ +1500ダメージ周囲マス範囲罠設置 敵にも効果有 |
四方火攻の構え | ↖ ↗ □ ↙ ↘ | ブラッドゲート | 斜め列に火属性30000ダメージ +1500ダメージ周囲マス範囲罠設置 敵にも効果有 |
無方火攻の構え | □ | サンゲート | 全体に火属性防護貫通2000ダメージ +1500ダメージ十字列範囲罠設置 敵にも効果有 |
全方火攻の構え | ↖↑↗ ←□→ ↙↓↘ | クリムゾンゲート | 周囲に火属性3000ダメージ+KB |
開門せよ | □ | 王の門 | 全体に火属性防護貫通20000ダメージ |
以下は条件を満たすと前の構えに関わらず必ず使用
予告 | スキル名 | 効果 | 発動条件 |
---|---|---|---|
順にて滅べ | 乱すは不滅 | 全体に現HPが50%減少 | 1ターン目 |
癒の使徒に命じる | 閉門せよ | 朱雀のHPゲージ反転 | 回復スキルの使用 |
援の使徒に命じる | 閉門せよ | 玄武のHPゲージ反転 | バフスキルの使用 |
撃の使徒に命じる | 閉門せよ | 青龍のHPゲージ反転 | ダメージスキルの使用 |
力の使徒に命じる | 閉門せよ | 白虎のHPゲージ反転 | 一部除く攻撃力バフスキルの使用 |
コメント(2)