パーティー編成 (2019コメント) 最終更新日時:2018/09/19 (水) 06:35 パーティー編成に戻る 課金補助有りGamerch公式ライター募集中 コメント 旧レイアウト» 2019 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.89298096 9966089D74 神農ラブ 2015/10/15 (木) 00:46 サブタイプパもある程度揃ったので、パーティー編成のコツの補足など。 基本ガチャ引き弱プレーヤーの考えなので、○○居たら関係無いだろなどのつっこみ無しでお願いいたします。 返信 Bad ブロック 通報 Good 0 閉じる No.89298130 9966089D74 神農ラブ 2015/10/15 (木) 00:47 アタパ:選択肢がほとんどエンハしかないが全体エンハ(全体又は広範囲に1.5~2.5倍)と単体エンハ(自身又は狭範囲に3倍以上)のバランスが必要。 全体2~3、単体1~2、クリエンハ0~1で、全体エンハは発動Tが被らないように気をつける(ヘルキマ、青龍、ディオニソスなど)。その点全体エンハとしてはオシリス、バルトロ、ガゴなどは使いやすい。 発狂ボスの場合、高倍率の単体エンハが必須。バレリオット、アスカ、イシスなど(もちろんフォンセも)。無い場合、囲んで殴るが基本戦略なので避けて当然の即死スキルを喰らい1、2体落ちると詰む事が有る。 バルトロなど回復倍率が低いLには全体化が欲しい。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.89298180 9966089D74 神農ラブ 2015/10/15 (木) 00:50 アタパ追記 素早く囲めるよう初配置大事。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.89298539 9966089D74 神農ラブ 2015/10/15 (木) 01:10 スキアタパ:ミストル程度のHP倍率だと全体化は2体位有ると安定する。 絶大ダメ持ちが居ない、絶大ダメでは殺り切れない場合はLSがかからなくてもエンハを入れるのも有り。スキアタパ自体スキルが貯まるまで逃げ回るので、エンハ役を守るのもそう難しくはない。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.89298877 9966089D74 神農ラブ 2015/10/15 (木) 01:30 カウンターパ:全体化はなるべく多く入れたい。 高回転カウンターは2体、一度スキルが貯まればカウンターが切れる事は無いようにしたい(高倍率カウンターのスキル貯めの為に途中カウンターを途切れさせるのは有りだが構成として切れる前提はきつい)。スキアタパの高回転枠と同じで4T目にはカウンターをかけられるようにしたい。 あとの2体は高倍率か無敵と反射。ボスをどう殺るかによる。高倍率1体でボスを倒し切れる場合は無敵や軽減を入れると安定する。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.89299210 9966089D74 神農ラブ 2015/10/15 (木) 01:59 ディフェンスパ:何気に全体化持ちが多いのでハートの出るダンジョンだとスキルでの回復が重要ではないところもある。とにかく全体化が多ければ多い程よい。回復スキルで持たせる場合は1体は即回復スキル(ターン回復でない)がいる。 発狂対策が取りづらい。シエルパでクリエンハかオシリスパで2回殴る位しか有効策が無い。どちらも無いならエンハ入れるしかないが、回復がある事が前提の為、割りと守り易い。 復活LSはレイ、第10使徒のATFと相性抜群。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.89299514 9966089D74 神農ラブ 2015/10/15 (木) 02:30 アシストパ(呪いパ):呪いパ前提で話をします。 呪い能力は多ければ多いにこしたことはないが、呪いlv2が2体と呪いスキル1つ位でも何とかなる。 発狂対策にも封印は入れたい。後はなるべく高威力のトラップ(ダメスキ部分として)。 全体化持ちも最低2体は欲しい。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 6件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる このページをシェアしよう!
コメント 旧レイアウト» 2019 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.89298096 9966089D74 神農ラブ 2015/10/15 (木) 00:46 サブタイプパもある程度揃ったので、パーティー編成のコツの補足など。 基本ガチャ引き弱プレーヤーの考えなので、○○居たら関係無いだろなどのつっこみ無しでお願いいたします。 返信 Bad ブロック 通報 Good 0 閉じる No.89298130 9966089D74 神農ラブ 2015/10/15 (木) 00:47 アタパ:選択肢がほとんどエンハしかないが全体エンハ(全体又は広範囲に1.5~2.5倍)と単体エンハ(自身又は狭範囲に3倍以上)のバランスが必要。 全体2~3、単体1~2、クリエンハ0~1で、全体エンハは発動Tが被らないように気をつける(ヘルキマ、青龍、ディオニソスなど)。その点全体エンハとしてはオシリス、バルトロ、ガゴなどは使いやすい。 発狂ボスの場合、高倍率の単体エンハが必須。バレリオット、アスカ、イシスなど(もちろんフォンセも)。無い場合、囲んで殴るが基本戦略なので避けて当然の即死スキルを喰らい1、2体落ちると詰む事が有る。 バルトロなど回復倍率が低いLには全体化が欲しい。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.89298180 9966089D74 神農ラブ 2015/10/15 (木) 00:50 アタパ追記 素早く囲めるよう初配置大事。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.89298539 9966089D74 神農ラブ 2015/10/15 (木) 01:10 スキアタパ:ミストル程度のHP倍率だと全体化は2体位有ると安定する。 絶大ダメ持ちが居ない、絶大ダメでは殺り切れない場合はLSがかからなくてもエンハを入れるのも有り。スキアタパ自体スキルが貯まるまで逃げ回るので、エンハ役を守るのもそう難しくはない。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.89298877 9966089D74 神農ラブ 2015/10/15 (木) 01:30 カウンターパ:全体化はなるべく多く入れたい。 高回転カウンターは2体、一度スキルが貯まればカウンターが切れる事は無いようにしたい(高倍率カウンターのスキル貯めの為に途中カウンターを途切れさせるのは有りだが構成として切れる前提はきつい)。スキアタパの高回転枠と同じで4T目にはカウンターをかけられるようにしたい。 あとの2体は高倍率か無敵と反射。ボスをどう殺るかによる。高倍率1体でボスを倒し切れる場合は無敵や軽減を入れると安定する。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.89299210 9966089D74 神農ラブ 2015/10/15 (木) 01:59 ディフェンスパ:何気に全体化持ちが多いのでハートの出るダンジョンだとスキルでの回復が重要ではないところもある。とにかく全体化が多ければ多い程よい。回復スキルで持たせる場合は1体は即回復スキル(ターン回復でない)がいる。 発狂対策が取りづらい。シエルパでクリエンハかオシリスパで2回殴る位しか有効策が無い。どちらも無いならエンハ入れるしかないが、回復がある事が前提の為、割りと守り易い。 復活LSはレイ、第10使徒のATFと相性抜群。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.89299514 9966089D74 神農ラブ 2015/10/15 (木) 02:30 アシストパ(呪いパ):呪いパ前提で話をします。 呪い能力は多ければ多いにこしたことはないが、呪いlv2が2体と呪いスキル1つ位でも何とかなる。 発狂対策にも封印は入れたい。後はなるべく高威力のトラップ(ダメスキ部分として)。 全体化持ちも最低2体は欲しい。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 6件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる
パーティー編成
(2019コメント)Gamerch公式ライター募集中
コメント
旧レイアウト»基本ガチャ引き弱プレーヤーの考えなので、○○居たら関係無いだろなどのつっこみ無しでお願いいたします。
全体2~3、単体1~2、クリエンハ0~1で、全体エンハは発動Tが被らないように気をつける(ヘルキマ、青龍、ディオニソスなど)。その点全体エンハとしてはオシリス、バルトロ、ガゴなどは使いやすい。
発狂ボスの場合、高倍率の単体エンハが必須。バレリオット、アスカ、イシスなど(もちろんフォンセも)。無い場合、囲んで殴るが基本戦略なので避けて当然の即死スキルを喰らい1、2体落ちると詰む事が有る。
バルトロなど回復倍率が低いLには全体化が欲しい。
素早く囲めるよう初配置大事。
絶大ダメ持ちが居ない、絶大ダメでは殺り切れない場合はLSがかからなくてもエンハを入れるのも有り。スキアタパ自体スキルが貯まるまで逃げ回るので、エンハ役を守るのもそう難しくはない。
高回転カウンターは2体、一度スキルが貯まればカウンターが切れる事は無いようにしたい(高倍率カウンターのスキル貯めの為に途中カウンターを途切れさせるのは有りだが構成として切れる前提はきつい)。スキアタパの高回転枠と同じで4T目にはカウンターをかけられるようにしたい。
あとの2体は高倍率か無敵と反射。ボスをどう殺るかによる。高倍率1体でボスを倒し切れる場合は無敵や軽減を入れると安定する。
発狂対策が取りづらい。シエルパでクリエンハかオシリスパで2回殴る位しか有効策が無い。どちらも無いならエンハ入れるしかないが、回復がある事が前提の為、割りと守り易い。
復活LSはレイ、第10使徒のATFと相性抜群。
呪い能力は多ければ多いにこしたことはないが、呪いlv2が2体と呪いスキル1つ位でも何とかなる。
発狂対策にも封印は入れたい。後はなるべく高威力のトラップ(ダメスキ部分として)。
全体化持ちも最低2体は欲しい。
このページをシェアしよう!
注目Wiki
ストプル攻略Wiki
スタセイ攻略Wiki
終シン攻略Wiki
サバユニ攻略Wiki
風燕伝攻略Wiki
逆水寒 攻略Wiki
地獄楽パラバト攻略Wiki
モエモエディフェンダーズ攻略Wiki
サモンズボード攻略Wiki
掲示板
ガチャシミュ
開催中のイベント
【塔】新塔イベント
【滅】復刻顕現イベント
- スキル修練洞6
- ペンダンジョン (15コメ)
その他のイベントダンジョン【常設ダンジョン】
終了イベント一覧
ダンジョン攻略
サブコンテンツ
ギルド
育成
【ランク】
モンスターデータ
- モンスター一覧 (2コメ)
検索★7 / ★6 / ★5 (1コメ) / ★4 / ★3 (1コメ) / ★2 / ★1
属性別
火 / 水 / 木 / 光 / 闇
タイプ別
アタック / スキルアタック / カウンター / アシスト / ディフェンス
進化用 / 育成用 / その他
【スキル】
ダンジョンデータ
アップデート情報
- ver.5.4.0
過去一覧リンク
Wikiメンバー
- 編集者掲示板 (322コメ)
- 編集者用 テスト用ページ (2コメ)
- DB確認用 (3コメ)
- モンスターデータ一覧
- 終了イベント一覧
テンプレWikiガイド
注目記事