パーティー編成
(2019コメント)序盤はリセマラでとったモンスターにサブを適当に詰め込んでいれば進めます。
リセマラをしていない場合は全てのモンスターを組み込める御三家や季節系ダンジョンボスなどをリーダーにしましょう。
しかしある程度ゲームを進めると、適当に詰め込んだだけのパーティーでは攻略が難しくなります。
このページでは、パーティー編成のコツや各パーティーのおすすめモンスターを紹介します。
パーティー編成その他に関する質問をする方はその前に一度目を通してください。
その上で分からなければ最下部のコメント欄にて質問をお願いします。
目次
パーティー編成のコツ
1.リーダースキル(LS)
2・固有のスキル(AS)
3.ステータス・属性
4.矢印
リーダースキル
適用範囲 | メリット |
---|---|
デメリット | |
・属性 ・1stタイプ (メインタイプ) | ・パーティー編成の幅が広く、多くの場面で対処でき得る ・属性優位を取ればダメージを上げ被ダメージを下げられる |
・そもそも多種多様なモンスターをそろえないとまともに組めない ・LSの上昇量が高くないためガチャ限の高倍率のエンハやスキルに頼りがち | |
2ndタイプ (サブタイプ) | ・LSの上昇量が高くASとの相性もいい |
・同じようなAS持ちのモンスターしかいないために編成の幅が狭い ・ASに対策されると簡単に詰む |
特にエンハンスはいるかどうかでかなり攻略難度が変わる。
また道中用の高回転スキルを用意すると速く、楽に突破できるようになる。
高難度の場合ギミック対策枠が必要になるほか、有効なフィニッシャーの種類が限られてくる場合がある。
サブタイプパ…各項目参照。
固有のスキル(AS)
対策スキル
対策スキル | スキル所持モンスター |
---|---|
高防御(毒付与) | 悪魔ほむら、スコーピア、マダム・ブランシュ、デルピュネー、ヘパイストス、アティエ、シエラ、ペタルデス ヨルムンガンド、パヨカカムイ、シェイド、黄龍 |
攻撃力デバフ | ダージヴォーグ、パヨカカムイ、クトゥルフ、アロイス、バロール、ニコラヴ、モルドレッド、鶴市、カヲル&Mark.06、ナイトメアカオス(聖夜の悪魔・アスタロス) |
回避アップ解除 | 緋闘神ドゥルガー、フォンセ、アサシン、マウイ |
反撃解除 | 翠闘神ドゥルガー |
被ダメ%軽減解除 (物理,スキルダメ軽減解除) | グランストラスター、グルド、ウェパル |
防御力アップ解除 | チェシャ猫 |
無敵解除 | ラーヴァテイン |
コンボ増加 (コンボ減上書き) | コアトリクエ、バルバレム、レッドフード |
矢印バインド解除 | ヴァーユ、イシス、マーリン、ドラウンジョーカー、ゴウセル&マーリン |
毒解除 | クルル曹長、ホルス、マーリン、アティエ、ゴウセル&マーリン |
防御力低下解除 | マーリン |
矢印回転 | (ハッター) |
復活(復活時全状態変化解除) | ラナ、聖光の大妖精・ノエル、ソウコキュウ、アルティメットまどか、グラトニー、レプレ、オルガンキャンサー、暴食のグラトニー、テンペスト'' |
ステータス・属性
矢印
高難度ダンジョンでは配置にも気を配ること。
LS別おすすめモンスター&編成例
封印はスキル使用不可と攻撃・スキル使用不可の両方を記載。
非ガチャ限は太字 ただし入手困難なものもある。
ここに載っていない者もいるので無課金お勧めモンスターも参考にどうぞ。
長くなったので分割しました。
▶無課金おすすめモンスターはこちら
▶属性別はこちら
▶タイプ別はこちら
▶リーダー別はこちら
▶スキル別検索はこちら
ここでは簡略化して表記しているが基本的には最終進化を使用する。
コメント
旧レイアウト»
2019
コメントを書き込む
-
イフパの光のサブ、もうちょい充実して欲しいぜよ
-
- No.94130806
- 800C336612
- さすらいの召喚士さん
-
-
風神来る前の繋ぎとなってしまいますが青龍は入れておいた方が良いです。バフからのキングの火力が跳ね上がります。
フレイヤ、女禍、オシリス、パーシヴァルが選択ですね。回復枠は1体居れば十分です。
シルフはスキルLvMAXでない場合、抜かしましょう。
ミストルティンかブリュンヒルデがスキルLvMAXなら、シルフの枠に入れましょう。
そうでないならハルマがいいです。
キングL、青龍、攻撃役(シルフ)、回復役(フレイヤ)でいいと思います。 -
すみません、オシリスはスキルが「ディフェンスタイプ」を対象としているので、候補外です。
-
分かり易い教示、感謝します。
始めて間がなくシルフのスキレベが低めなので
青龍,ハルマ,フレイヤにしました -
(はじめて間もないと話している割には、玉ペンがあったり、ナツミが居たりするんだけど・・・)
-
玉ペンはホルスで余裕だったんで...
ナツミは第2弾ですね、
キングと同じく1発で出てくれて
まだ一年経ってないんで新米かと勝手に妄想してしまいました。 すいません -
大罪スタート組かなと思っていたものですみません。
自分は始めて間もなくケロロ再復刻(3回目?)があったので、始めて半年くらいですからね…。
ペンダンも初実装はボコボコにされてトラウマでした。
-
-
パーティー編成に迷ってます(>_<)
どのようなパーティーがオススメですか?(>_<)
クトュグア、ミノタウロス×2 ネス ヒミコ、ハルマ、ガブリエル、オシリス、モリガン、アマテラス×2 ヘルキマ、シェイドが持ち駒です!
-
ネスリセマラ組でしょうか?
駒が足りませんが、450万DL記念フェスまでガチャをするのは控えた方が良いです
①ネスL、クトゥグア、ミノタウロスx2
将来性を考えるとミノ2体も育てる必要は無いかと思います。又、エンハ要員が居ないと火力が出ません
②ハルマL、ネス、スキルLvの高いスキルアタックx2
後者2体は顕現のミストルティンや、降臨のネメシス等をスキルLxMAXにすることで機能します
③アマテラスLx2、ガブリエル、モリガン
アマテラスもスキルLv上げが必要な上、2体育てる必要も怪しいです。あと、エンハ要員が(ry
鍛えても最近の冥の攻略は厳しく、極や昔の冥ならクリアできる程度だと思います
-
-
-
優秀なリーダー候補は居るけど、サブは整っていないといった印象です。
色々なダンジョンで使えるという要望に応えられるかどうかは怪しいですが、
この中で強いPTを組もうとするなら、
①シエルL、ミラ、コノハナ、自由枠(ショロトル、アムブス)
回転率の速い回復要員が居れば化けます。
②魔神メリオL、インドラ、ザラシュトラ、アグニ
魔神メリオ以外のサブが完全に妥協枠ですがしっかりと鍛え込めば、
オロチをノーコン出来るぐらいには強いPTになります。
③コノハナサクヤL、アルテミス、アグニorザラシュトラorインドラ、自由枠
自由枠にはクトゥグアや、毒枠として高難度攻略にシェイドも良さそうです。
-
-
カウンターパーティを考えてます、アドバイスお願いします!
ハウレス、ウンディーネ、テュール2体、アテナ、ディケオスの中ではどの組み合わせがいいでしょうか? -
- No.94063651
- 289143DBA2
- さすらいの召喚士さん
-
-
スキアタパは高速・高回転スキル要員が居ないと、道中の雑魚処理がしきれないので、
ミストルティン(顕現)をスキルマにするところから始めましょう。
これはデバフを積んだアタックパで周回できます。
次にネメシス(降臨)やラフトクラティラ(降臨)をスキルマにしましょう。
リーダーは光闇敵の時はウェスタ、それ以外はミストルティンです。
PTはミストルティン、ウェスタorトリスタンorガウェインor祝融から2体、ネメシスorラフトから1体あたりでしょうか。
フェンリルやストリボーグはスキルマにしないと価値がありません。アマテラスもスキルマじゃないと微妙ラインです。
-
現在、Lイシス、X'masイシス、コアトリクエ、ジークフリードスキルマで、デッキを組んでるのですが、X'masイシスの代わりに何入れようか迷ってます
候補は、
ハッター、ラファエル、ガラハット、伏儀、マールス、タナトス、X'masヘル、X'masアスタロス
です。
変えるべきか変えないべきか迷ってますので、アドバイス下さい
-
カウンターパを組もうとしているのですが、テュールとディケオスのどちらにするかで迷っています。どちらがいいでしょうか?
-
-
- No.94022989
- E09720626D
- さすらいの召喚士さん
初めまして!
今回 ペンダンジョンに挑戦したいのですが オススメのPT教えて頂きたいです!
又、ついで…もし良ければですが 顕現挑戦できるPT有りましたら教えて頂けると嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡-
白虎を早急に進化育成してLホルスS白虎・シンあと無敵とかでママ・パパどっちにも対応できると思う。
ただ白虎未育成状態から察するにソウルは振ってないようだからパンチ力に不安あり。SLVもどの駒も上がってなさそうだから長いターンをしのがないといけない。パパ戦は本来は無敵の所にデバフ連れてくのが安定なんだけど、居ない感じだから回避をうまく使って白虎&シンでドン。27日挑戦で無理なら3日から開催のソルダンでカウンタ―・攻撃ソウルを各1個でいいからMAX作って白虎付与で再挑戦。顕現は今何とも言えないな~。
-
- No.94013713
- 36316BBD12
- さすらいの召喚士さん
-
-
-
メイガスPTを組むのであればメイガスL、エンハンス枠でハッター、高火力枠でラーあたりは準確定としておいて、最後は割と自由枠ですが、
高難易度攻略なら封印枠のメデューサあたりでしょうか。
ただし、平時の汎用性は若干低めでかつ☆5スタートと育成が大変なので、
育成が終わっているならフラマなどでも十分活躍できますね。
編成の幅が広いので、例えば反射が多いステージはラーの枠をエレシュキガルにするという風に対応幅が広いので、有用そうだなと思ったものは育成しておくのが吉です。
-
-
- No.93941693
- E6639F2082
- さすらいの召喚士さん
このBOXで、
カウンパ、アタック、バランス
の3種類作れそうなんですが組み合わせで本当にまよっています。
勿論ダンジョンによってキャラ変していけばいいとは思うのですが、オーソドックスなメンバー編成をアドバイスお願いしたいです!
-
一応アタックが
メイガス。オーディん。
トラロく。メデューさ。
《メデュはトヨタマと迷いです。
アタックが
フォンセ。マールス。
フレイ。ジーク
でアタックは組み方がいまいちわからない状態です。😂フレイも一応二体もちでふ。
カウンパが
フラマ。テュール。
ペルーン。アフトクラマ
アフトクラマは星6でスキル7ターンで発動できる状態です《スキルマではないです汗
入れ替えや、ほかにアドバイスあればほんとなんでもいいのでお願いしまふ!
-
アタックPT
フォンセL、フレイ、フレイ、マールスorヒミコ
アタックは適当にアタックタイプのPTを組んで殴るだけでお手軽に火力が出るPTです。
ヒミコを加えると、クリティカルの恩恵でフォンセ等のスキル火力が跳ね上がります。
個人的にはマールスは使いにくいと思いますね。
カウンタPT
フラマL、ディケオス、トラロ、テュール等。
ペルーンスキルは攻撃タイプが対象なので、白虎居ないと辛いです。
バランスPT
メイガスL、ラファエル、オーディンorラー、自由枠(メデュ、フラマ等)
上方修正されたラファエルで火力を底上するのがオススメです。
個人的にはメデュ>トヨタマですね。
-
-
ご丁寧にありがとうございます!(´・_・`)
どなたからも連絡がこなくて途方にくれてました笑
-
アタックタイプで
イシス ジークフリート(スキルmax)ヘル フレイ ヘルキマイラがいるのですがどう編成すればよいでしょうか?教えて頂きたいです!-
アタックPTなら
イシスL、ジーク、フレイ、ヘルでいいと思います。
ヘルキマはステータスも低く、攻撃倍率も対象を選ばない分低めなのでアタックPTとしては妥協中の妥協枠です。
ヘルも同じくアタックPTとしてみると妥協枠ですので、他に良駒が入手出来たら順次入れ替えをしましょう。 -
ありがとうございます
ちなみにこれにガラハッド
ウィスプ インドラでしたらヘルと入れ替えた方がいい駒はいますでしょうか!?
-
-
-
ウミウシ対策で木属性持ってくならヴァーユ必要だよ?
150ターン木属性十字バインドあるよ、ワンパンできる計算ならいいんだろうけど -
みなさん返答ありがとうございます!攻略を確認しながらウミウシさんをこの手に収めたいとおもいます!
-
-
- No.93864590
- 27E875CD50
- さすらいの召喚士さん
-
今ガブリエル出たんですがイフパの場合ミスラslv6の方がいいですよね?
ペンは3体くらいなら使えるんですが... -
-
- No.93846600
- E6639F2082
- さすらいの召喚士さん
-
フォンセ、フラマきてますし、アタック、カウンターパを組んで行けば良いと思います。
両タイプ共にフィニッシャー所持してますし
-
ディフェンスパについてアドバイス下さい。
今組めるディフェンスパだと、
Lシエル、デルフィニウム、ランスロット、バルムンク
ぐらいなのですが、このパーティでいける顕現はありますか?
あと上のパーティの改良点や、皆さんが使ってるディフェンスパを教えて下さい。
-
(いや、デルフィニウム取れるくらいだからちゃんとしたPTくらい組めるでしょうと言いたい…(汗 )
バルムンクとデルフィニウムの役割が被りがちなので、バルムンクoutですね。
リジェネは回復量が低いので、ここはターンが重くても大回復できる要因にしてしまった方が良いと思いますね。
アンドロメダや、オシリス、モリガンやコノハナサクヤ等かな。
自分もあまり試していませんが、行ける顕現はテクートリ等かな。大量の雑魚処理があまり必要としない場所なら行けるんじゃないかと思います。
-
-
-
-
良駒は大体揃っているからここの記事を参考にまずはメイガスLのバランスPTとイヴェルLの攻撃PTを組んでみるのが良いと思うよ。
アドバイスするなら、メイガスL、エクレ、エクレ、ハッターやブリギット等。場合によってはフラマも入る。
イヴェルL、クーフーリンは確定として、アテナかミカエルがどちらか、あとは出来れば回復要員
(この前来たばかりだけど顕現泥駒でミクトランテクートリ、ガチャ限でBOXに居ないけどコノハナサクヤあたり)が欲しいところかな。 -
ご丁寧にありがとうございます!さっそく組んでみます!
-
フラマやエクレ等をサブとして育成しておけば、今度はそれらを軸にカウンターPTやアシストPT等が組めるようになるから、PT構築の幅が広がっていくよ。そうしていけば、いずれケレース等はカウンターPTで有用だしメデューサも☆5-7組ながらアシスト、バランスPTの両方に入るし高難度攻略に向く。
塔最上階攻略のメイガスLのテンプレPTはメイガス、エクレ、ハッター、メデューサだからそれを目指すなら最終的には育成しておきたい。
-
-
-
- No.93822569
- EF8F003F1E
- きゅれ
-
ちゃんとした良い感じのパーティーは結局挑みたいダンジョン次第だから何ともアドバイスしづらい~。
リーダー候補はフォンセ・フレイ・ペルーン・アルテミスとかだけど、それぞれ持ち味も違うしね。
挑みたいダンジョン挙げて質問したらアドバイスしやすいと思うよ。-
出来れば今やっているジークフリートに挑みたいんですが...難しいですかね?
-
LフォンセSフレイ・ヘル・青龍で全然ノーコン行けるよ!
道中3面までが面倒だと思うけど、青龍の配置を上から2番目にしといて雑魚を3人で囲んでいく。ヘルと青龍のエンハを使えば余裕もあるはず。
4面は囲んでフレイASでワンパン。ジ-クのスキルは痛いからうまく避けながら囲んでフォンセASで倒せる。
ただ、進化・育成ができてないからなるだけ頑張って育成した方が苦労せずにクリアできるよ。 -
ありがとうございます!
まずは全部進化させてそれから頑張ってやろうと思いますー! -
育成大変だけど頑張ってね!
幸運を祈る!
-
-
パーティー編成に悩んでます!
イヴェル、タナトス、トール、コノハナサクヤ、ショロトル、スサノオ×2
何がオススメですか?-
リーダーはイヴェルかコノハナサクヤの使い分けで、スサノオ2体をサブに組み込み、その4体で回すのが一番使い易いと思います。
他にアタックタイプが居ればタナトスL、スサノオx2、と何かで組めそうです。(イシス等、もっと優秀なアタックLスキル持ちが居るので入手したら入れ替える)
他にディフェンスタイプが居ればショロトルL、コノハナサクヤ、トール、と何かで組めそうです。(オシリス等、もっと優秀な(ry )
育成を優先したいのは、一番最初に挙げた4体だと思います。
-
-
お聞きしたいのですが、カウンターのシンジとアテナにはどのようなソウルを付ければ良いのでしょうか?反撃強化はつけてシンジに攻撃、アテナにはHPをつけてあります。
すいませんがよろしくお願いします。-
シンジ→反撃・攻撃・スキブorHP(スキルレベルによるが、エンハよりターンが長い場合はスキブで出来るだけエンハに間に合わせるようにする、エンハよりターンが短い場合はHPでも問題ない、単体でカウンターを使うならスキブでもいい)
アテナ→反撃・攻撃・HP(無敵がどうしても必要な場面がある場合はスキブだが、現状無敵反射くらいなので反射スキル持ちのスキルレベルに合わせる、そもそもアテナが数合わせなら攻撃と反撃だけでいい)
-
-
アドラパを組もうと考えているのですがサブはキング、フレイヤ、トラロックを編成しようと思っています。他におすすめの駒を教えて頂きたいです。
捕捉 フェス限の駒はアドラ以外所持してません。 -
エクレール三体+フレイヤのパーティって作る意味ありますかね?
-
-
イフ、オラージュ、トリスタン、フォルネウス、クトゥルフの中でパーティー編成に迷ってます。イフとオラージュ、どちらをリーダーにした方がいいでしょうか?アドバイスお願いします!
-
今回メイガスが当たったのですが、メイガスパにおけるサブとしてエクレールとキングどちらが優秀ですかね?
まぁ、エクレールは持ってないんですが…σ^_^;-
軽さを考えるとエクレの方が使い勝手がいいし、キングだと属性が偏るからエクレの方がバランスパとしての汎用性は上がる。
…が、火力を考えると総合的にはキングの方がいいと思う。
あとはヘルやアムブ、スキルマケートス、アナヒタ、麒麟、スキルマネラドラなどから適宜相手に合わせて2体採用する感じで。飛行が多いのがちょっとネックかな。キングは罠なのでデスファやトヨタマと相性があまりよくないことには注意。
-
-
カウンターパーティーを作りたいのですが今の手元で組むと フラマ フラマ トラロック ディケオスになるんですがイヴェルはバランスじゃないですけどフィニッシャーとして入りますかね?
-
フラマ・フラマ・イヴェル・白虎とか居ないですかね?
イヴェル単体でもエンハカウンターで24倍=テュールやシンジとほぼ同等にはなるけど、どうせなら倍率の高いキャラとかみ合わせたいですね。
でもイヴェル単体でも十分強いので問題はないと思います。カウンターの威力を計算すれば十分フィニッシャーとして機能することは分かりますので。
攻撃力*LS*AS*エンハ倍率*攻撃回数(3or4)*矢印の本数(2)*貫通2(1.35)*属性関連ですね。
-
-
Lシエルで編成する時、皆さんサブ編成は何を入れてますか?参考にしたいのでよろしくお願いします!
-
アタックパでフォンセ3体運用ってありですか?
-
イヴェルパーティを作ったんですが
診断お願します
イヴェル アルテミス トール パルマスホーリー
のパーティなんですがどうですか?
オススメあればご教授下さい(^-^)/ -
-
-
持ち駒とランクを見た感じでは復帰組かな?
ミラはLとしては倍率の低さゆえあまり強くないので、Lはシエルでok。嫌がらせをしてくる相手に対しては復活でリセットできるオシリスLもいい(ミラの2回復活は過剰。2回復活を強要される場合は他のパで対策すべき)。
全体化ハートアップ前金のアムブを採用したくなる気持ちはとてもよくわかるが、アムブのASはディフェンスパでは重くて機能しづらい。持続回復枠はバルムンクや(ある程度スキラゲした)メダなどがいるといい。シエルをLS要員と割り切って、テクトリ依存の闇/攻撃軸にする手もあるがw
-
-
- No.93681606
- 2BD72CD5ED
- さすらいの召喚士さん
-
-
5枚目
-
最上階をクリアできるPTはほぼほぼ限られていて、イフ軸及びバルバレム軸の場合はヘパイストス(出来るだけ高スキレベ)が居ないと攻略不可能です。
自分もやっとのことで先ほど最上階をクリアしてきただけに生半可の事は言えないので、はっきり申しますと、現状の持ち駒ではクリア不可能です。
お力になれず、申し訳ございません。 -
返信ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり、ヘパイストスがいないのはダメでしたか…、
攻撃パにしてもこのメンツはきついですよね…
今回は見送ることにします。はっきり言って頂いてありがとうございました!
今後顕現で対応できる駒が増えることを願うしかなさそうです^_^;
-
こっちに誘導した自分も
肝心のダイオール突破できる毒持ちがLS掛からずともなんとかなるが低HPの超毒シエラ
あとは3倍以上かかれば突破できるヨルムンをエンハを入れたミクパか
ダイオールに呪いかけて毒かけてぶっ飛ばすアヌビスパで
もしかしたらなんとかなるかもしれない程度
必要に応じてソウルマ副属性冥にしつつ、さらに薬100個ぐらい使う覚悟があるならどうぞ(白目-
違う人ですが↑に補足です。
・ヨルムンガルドの猛毒は攻撃力x3倍なのでミクパの場合、素の攻撃補正が無いので攻撃エンハンス7倍程度でようやくダイオールワンパンラインです。
(ギルド補正無し、攻撃ソウルMAXで313x3x7=6573)
・アヌビスLは道中で火力が出せずにほぼ確実にターンオーバーです。
・シエラ入りLS無しもやはり、1人欠けていても道中で火力が出せずターンオーバーが見えてしまいます…。 -
すごいですね…、
自分はアヌビス、ディケー辺りはほぼスキルマですが、さすがに薬100個もないですし、断念します(-。-;
何パで行ってもギリギリ勝てるか運の領域ですね、、
ガチャ運に賭けるしか…汗
-
-
-
イフが2体出たのですがイフ2体とも入れたパーティはどうなのでしょうか?
ぜひ意見を伺いたいです-
イフを2体も持っていないので、使用感覚ははっきりと答えられませんが。スキルレベルが低いなら2体入りはありかと思います。
ただ、高難度ダンジョンになるにつれて柔軟性に欠けてしまうと思いますので、メインのイフとサブのイフを用意しておいて、
サブのイフは適宜補欠にした方が良いと思いますね。
基本はHP&水タイプ2体 と HP&光タイプ の構成になるので中々枠の競争が激しいです。
特にフレイが居ると火力が段違いに上がると思いますし、そこら辺は手持ちと相談していただきたいです。
-
-
-
エクレLの場合はメイガスの防護貫通の威力がガタ落ちするので、入れるとしたらメイガスLでの2体運用の方が良さげです。
メイガス2体運用自体回復過多になりがちですが、フェス限ですし、使う場面がないとも言い切れないので混ぜるのは止めた方が良いです。
とりあえず、1体を育成し、余裕が出来たら2体目を育成する形を取れればいいと思います。
メイガスLの場合は2体目メイガスとエクレはサブ運用でも機能します。メルクリはタイプ違いなので外すことになると思います。-
ありがとうございます!!急にアシストパを組めるようになってかなり困惑していますが、メイガスの攻撃は50❌呪いありで5❌ソウルで1.5で375倍ではないのですかね?これは割と高い数値と思っていましたがまちがっていますか?
-
呪い状態であること前提なら、そこそこ火力は高いのですが、
(これは個人的な話なのですが)
メイガスのスキル撃ちたい場面は大抵、ダメ押しの一撃か味方の回復を優先したいときで、
相手が呪い状態にさせてから(なっているのを確認してから)撃つような悠長な場面はあまりありませんし、
対ボス2マス50倍x呪い5倍ダメージはスキルアタックタイプが出せる火力よりも随分低いです。(オラージュLのアルテミス砲の半分くらい)
勿論、回転率はこちらの方が早いので一概に劣化ではありませんが、アシストにはエンハンス要員が居ないので
HP100万のボスのHPを1/4~1/3削るくらいにとどまるでしょう。
-
-
メイガス1体PTで冥王顕現を半分以上削れたので、2体いたらノーコン出来そうでした。(アシストPTではなくバランスPTでしたが)
2体いたら色々なダンジョンにいけそうなので個人的にはありだとおもいます。
-
-
-
バランスPTなので、とりあえずバランスタイプのキャラをダンジョンに合わせて自由に加えられ、柔軟に対応できるという利点を持ちます。
(その代り、フラマLのカウンター時9倍やオラLのスキダメ7.3倍のようなぶっ飛んだ倍率ではありませんが)
メイガス自身は、火力要員というよりも回復要員の気質が強いと思っています。
なので、同じバランスでも回復の役割が被るチェルニィやアムブ、女禍は育成優先度が低く、ヨグソトースもスキルの関係で入りません。
その中で有用なのはアタッカーとしてラー、無条件エンハンスのラファエルあたりから鍛え始めた方が良いかなと感じました。
-
ゾンバルディエ オーディン ルー ヤタガラス ガウィン ガブリエル ハッター シェシャ猫 ダージヴォーグ
ペルーン チェルニー クトゥグア クトゥルフ ナルラトテップ アザオース アテナ 祝融 共工 女禍
アムブスキアス ミラ テルチウィトカ コアトリクエ テスカトリポカ フレイヤ ツクヨミ
構成についてなのですが所持しているカードが上記です。
アタックタイプのみ現在編成しているのですがそれ以外でアタックタイプが行けないところ勝てない所を
カバーするとしたらどのような編成がおすすめですか?
詳しい方アドバイス頂けると助かります よろしくお願いします -
前回キャラが育成しきれていなく、クリアできなかった冥王周回パのついてアドバイス下さい。Lナルサス、フォンセ、アカツキ、アンドロメダでノーコンクリアしてる動画があったので、そちらのPTに近づけています。
Lナルサス、冥フォンセS5ソウルマ、冥フォンセS3、ジークフリートS7です。アンドロメダ持っていますが、スキルレベル1なので、ジークフリートを入れてみました。アカツキの代わりにソウルマではないフォンセを一体入れております。他入れられそうなキャラは閃サンダルダS5、冥ダークネイバーS4、冥バルバレムS2ソウルマ、煌マールスS2がいます。
ノーコン厳しいでしょうか? -
- No.93568909
- 7DC8ACFA87
- さすらいの召喚士さん
こんにちは。前回挑戦出来なかった、ミクトランテクートリに挑戦するため、カウンターパのハウレス、フラマ、白虎、ペルーンorトラロックorメリオダスあたりで行きたいのですが、エレメンタルのタイミングが悪く副属性を木レベル3に出来ません。やはり水ドラゴンスキル耐えられないでしょうか?その場合アタックパかディフェンスパで行こうとおもうけど、皆さんのクリアしたパを教えて頂きたいです考に。一-
カウンターパ反射で1F越すのになぜダンジョンのページを見ないのですかね
6250*3を反射キャラ含めて耐えるために必要なHPと副属性を調べましょう
やろうと思えばギルドHP補正つきムツキ(Lフラマ)でも余裕で耐えますよ?
-
ついでに、反射キャラのHPが心もとない場合は闇3段つけてイエローのダメスキ食らってもHPがブルーの攻撃で0にならないようにしたほうがいいですね。
恐らくメリオダスを使うと思うので余裕があるでしょうけどね、画像のPTは、ナーガを殴りで倒す必要があるので微妙かと
メリオダスもLv1だと間に合いませんね、1Fは10T制限なので -
ありがとうございます。勉強不足で、お恥ずかしいばかりです。メリオダスは9ターンで発動です。ナーガを殴り倒すメンツを探してみます。
-
9Tなら間に合いますね、殴り倒すのであれば飛行持ちは必須ですが、3Fヤクターの取り巻きにヘッジが出るためそこに注意が必要になると思います。
-
タグ
タグ一覧>1 | 雑談 掲示板 |
2 | ギルド募集掲示板 |
3 | リセマラ |
4 | サモンズボード攻略Wikiへようこそ |
5 | パーティー編成 |
6 | 編集者掲示板 |
7 | ギルド勧誘待ち掲示板 |
8 | ノーマルダンジョン一覧 |
9 | 師範代★道場 |
10 | ユートピアダンジョン時間割 |